カープのキャンプの今年初の紅白戦が行われた。

 

打者数が多いので4アウト制・7イニングという変則ルールで行われた。

映像は個人投稿の動画しかないので、こちらに載せる事はしませんが気になる方は「カープ、キャンプ、紅白戦」で検索してみてください。

 

打席結果などはスポーツ紙が載せてくれているので、それを参考に書き起こしたいと思います。

 

◆カープ紅白戦(天福球場・7イニング4アウト制特別ルール・以下敬称略)

 

◇スコア

紅組 0000101  2

白組   0012000  3

 

◆スタメン(ポジションについては参考程度にお願いします・途中交代とか載っていないので)

 

◇紅組

1(左)久保 右安(盗塁死)、中飛、中安(1、盗塁成功)、遊ゴ

2(右)中村貴 左安(牽制死)、三直、遊安、三安

3(捕)坂倉 見三、ニゴ、空三、空三

4(一)ラミレス(練習生) 空三、左安、見三、四球

5(三)林 四球、三飛、中2、右安(1)

6(指)ロベルト(練習生) 三併、空三、左飛、空三

7(遊)矢野 空三、空三、遊飛

8(指)髙木 中飛、左2、投ゴ

9(中)曽根 投ゴ、投犠、一ゴ

10(二)二俣 空三、三ゴ、見三

 

◇白組

1(左)中村奨 左安(レイノルズ打席で牽制悪送球進塁)、投犠、一飛、空三

2(右)田村 投犠、右2(1)、空三、一失(盗塁成功)

3(三)レイノルズ 四球、空三(5回で出場終了)

4(一)シャイナー 死球、中飛(5回で出場終了)

5(遊)小園 空三、一ゴ、左飛、左飛

6(捕)石原 二併、空三、三ゴ、死球

7(指)中村健 中飛、左2、空三、左飛

8(指)韮澤 三ゴ、二飛、遊飛、左飛

9(中)大盛(2軍から今日合流) 右3(羽月打球で本塁憤死)、ニゴ、四球(盗塁死)

10(二)羽月 左直、中3(1)、中飛

11(指)持丸(2軍から今日合流) 右2、右安(1)、見三

 

◆投手リレー

◇紅組

玉村 2回被安打2、与四死球2、奪三振1、失点0

遠藤 2回被安打5、与四死球0、奪三振2、失点3 

内間 1回被安打0、与四死球0、奪三振2、失点0

森浦   1回被安打0、与四死球1、奪三振1、失点0

河野 1回被安打0、与四死球1、奪三振1、失点0

 

◇白組

森 2回被安打2、与四死球1、奪三振2、失点0

黒原 2回被安打1、与四死球0、奪三振3、失点0

アドゥワ 2回被安打4、与四死球0、奪三振2、失点1

益田 1回被安打2、与四死球1、奪三振3、失点1

 

 

※総括

久保選手、林選手、持丸捕手、中村貴選手など複数安打を打つ選手が多数出るなどアピール合戦となった一方で、アドゥワ投手、益田投手と言った前クールでも出来が悪かった右投手が今日も失点と状況の変化とはならなかった。

内間投手が前回のシートから修正してしっかりと2奪三振でアピールし、河野投手も味方の失策がありながら粘って無失点など評価できるポイントもあったが、遠藤投手が2イニング連続失点など悪い時の例年の姿が出てしまった事で彼も右投手争いで一歩後退という言葉が出てしまう。

 

左投手は森投手が変則ルールでも牽制死を奪うなどしっかりと投げれてローテ入りアピールをより強めた一方で、玉村投手は炎上寸前まで行ってる所を見るとやや森投手の方が左のローテ争いではリードしているかなというのが個人的な印象である。

 

打者では前回のシート打撃で苦しいと感じていた林選手が実戦で2安打1四球1打点と中軸に据えた日に良いアピールが出来ていた。

逆にシートで猛アピールして6番という打順を勝ち取った石原捕手は初回のチャンスに併殺シフトに引っ掛かるなどアピール失敗であった。

 

盗塁死も盗塁成功もあった久保選手も外野争いに名乗りを上げ、田村選手も1犠打に1タイムリーと順調にアピールしており、中村貴選手は猛打賞、中村奨選手も1安打1犠打と外野手に関しては相手の先発投手の右左に合わせて併用という事が開幕直後は続きそうだなという印象になった。

秋山選手や野間選手は実績ではレギュラーであるが、彼らもオープン戦で3割近い数字は打たないと、若い選手を使おうか?となる可能性はある。

全員若手だとそれはそれで精神的な支柱がいないとなって崩れかねないので、どちらかはスタメンに残すとは思いますが。

 

前クールも悪かった右投手が実戦でも変則4アウトルールとは言え失点というのは、新井監督が「全体的にいいピッチングだったと思うよね。結果というのは出るけど、そこはまたしっかり反省して修正して、結果出なかった投手はまた次、また練習でやっていってほしいと思うし、結果を出した投手も引き続き頑張ってやってもらいたいなと」と穏やかに言っているけども、次という機会の今日の登板で失点という結果では、期待に応えていると言えないのではないだろうか?

 

日曜の投手の紅白戦の内容がもっと悪い可能性もあるので、すぐに昇格・降格という判断は出来ないけども、河野投手は修正して、内間投手もショートイニング希望で間隔も1日短い休養で臨んで修正してしっかりパーフェクトの内容を見せたのと比べると、アドゥワ投手や益田投手は三振数はすごくても失点となると評価するのは難しいのではないか?

 

3クール目からは失点という目に見えるマイナスは減らさないと、次という機会はどんどん少なくなる。

そういう意味では2四球という前回の失態から修正してパーフェクトに抑えた内間投手は、次を与えたくなる投球だったと言えるだろう。