カープのキャンプがお休みとなっているので、今日は趣味の方の話をしたいと思います。

 

先日モニターを購入した日にミクのねんどろいどどーるの再販品を確保して、桜ミクと合わせて2体確保という状況になっていましたが、日々検索して覗いている通販サイトで「ねんどろいどどーるの雪ミク」が入荷している事を発見した。

 

しかも中古でありながら未開封中古という事で、中々出回らない未開封品が12000円+税という価格であったので、メルカリでの相場が12000円前後と考えると高くない値段であると判断した。

基本的にはネット販売されているのであるから、ネット注文すれば終わりだなと多くの方は思うでしょうが、ねんどろいどと違ってねんどろいどどーるはリアルな布で作られた衣装を着せる商品であるので、新品以外を購入する時は私は全て現地で生の目で確かめて購入というルートを取っている。

「未開封」となっていても、「開封を未開封化した商品」や「偽物」という物も世の中には紛れ込んでいたり、ネットの写真とリアルが全く違うという事もあるので、やはり現地に行くというのは大切であると思っている。

 

過去にはねんどろいどどーるの初期アリスが三ノ宮にあるという情報を元に、新幹線で買いに行くという行動をした事もあるレベルなので、ちょっと集める趣味にかけるお金が人とは違うという点もありますが、めったにおめにかかれないので日帰り直行していいだろうとその日の内に判断して朝から電車に飛び乗った。

 

今回はかなり田舎であるという点で同じ県内でも人生初の下車をしたというレベルであったが、Googleマップを頼りに歩いて約35分位で到着した。

開店2分前に到着して地味に開店待ちしている人も数人いましたが、幸いにもねんどろいどどーるを求めて来たお客は0であった。

すぐに見つけて店員を呼んで状態確認して即購入。

5分で購入してお店を出るという流れで帰りも同じ時間を歩いて戻りました。

 

バスが走っているんですが1時間に1本では歩いた方が速いという悲しい現実でした。

 

↑ついに3種揃えた

 

今回の雪ミクの購入で、どーるシリーズのミクが3種類揃いました。

雪ミクの時はちょうど買う資金がなかったのでスルーしていましたが、ついに買えたので綺麗に揃いました。

中々忙しいので、開封して組み立てるのは来週位になりそうですが、カープキャンプの2クール目のお休みの日に開封して、3体並べた写真も撮影して今度上げようかなと思います。

 

 

ちなみに下記に参考資料としてリンクを載せましたが、Amazonでもねんどろいどどーる商品は並んでいますが、桜ミクは5万円~、雪ミクは3万円~とまともな価格(定価は1万円超えないです)ではないですので注意しましょう。

 

駿河屋などでも雪ミク14810円~、桜ミクは29900円~と非常に高価格となっているので、再販を狙うか、別な店舗系の販売サイトを周回していると駿河屋を基準に安く価格を設定するので、少し安くなって売られています。

 

ただねんどろいどをねんどろいどどーると偽って載せているサイトもあるので、そういうのに引っ掛からないように気よつけましょう。

 

 

 

 

 

後はミクのデートコーデもあるんですが、そちらもタイミングを逃して買いそびれているので機会があれば買って揃えたいなと思います。