カープはV旅行中の為に特に新しいネタはないわけですが、東スポに巨人のプロテクト予想という物が出ていた。

 

◆東スポプロテクト予想(敬称略)

 

投手 澤村、菅野、吉川、野上、内海、畠、鍬原、宮國、田原、中川、山口、今村、高田、大江、田口(15)

捕手 阿部、小林、大城(3)

内野手 吉川尚、坂本、岡本、山本、田中(5)

外野手 陽、長野、亀井、松原、和田(5)

 

こういう予想を立てていた。

 

丸選手が移籍した時の巨人の人的補償のプロテクトを考えてみる

↑私がしたプロテクト予想。

 

私の予想と東スポの予想で違う部分は投手では池田投手が外れて、中川投手が入っている(大江投手は私の中では当落上枠2で入っているので除外)

 

阿部選手が捕手に回って捕手のプロテクトは同じ。

内野手の予想も同じ。

 

外野手は重信選手が外れて、和田選手と松原選手の私が当落上にあげていた2枠の2人が入っている。

 

マスコミの予想と私の予想の違いは2人しかいなかったという事になる。

 

池田投手が外れて中川投手が入った理由は、中川投手が東海大という原監督と同じ東海大系列閥だから入れるだろうと東スポは見たという事であろう。

私は池田投手の方が1軍成績がいい事と、中川投手は広島の高校出身だから外してもそこまで大きく揉めないという意味で外すと見ていた違いである。

 

重信選手を東スポは外して和田選手と松原選手の両方をカバーする予想をしたが、重信選手は早稲田実業、早稲田大と巨人の永久欠番の王(現ソフトバンク会長)氏と同じ早稲田閥で後輩にあたる。

逆に和田選手は高知高校、松原選手は仙台育英→明星大という事で、明らかに重信選手より学閥的には劣る。

確かに和田選手や松原選手を原監督は買っているようであったが、大先輩の王氏の完全な後輩にあたる重信選手を3年で外せるのだろうか?。

 

もし3年で外せるなら、慶應閥の山本選手も外せるはずである。

 

東海大閥が強くなったという事であるならば。

 

そこまで見ると、噂されている亀井選手をプロテクトから外した上で、重信選手、和田選手、松原選手3人を守るのではないかと思う。

 

 

さてこういうリストになったとしたら、カープは誰を選択するかになるがおそらく谷岡投手という選択が最有力ではないだろうか?。

2軍指標では一岡投手と同等の成績であり、飛躍の可能性は十分感じれる。

左の池田投手を推す意見も多くなりそうであるが、来年27歳の池田投手と来年23歳の谷岡投手では、谷岡投手の方が可能性は高く感じる。

 

このプロテクトリストであるならば、野手より投手で決着すると思いますね。