寒い時期に旬を迎える魚と野菜で蒸し物を作りました。

蒸し器を使わなくても簡単にできます。

ポイントは魚の下処理と味付けに使う半固形ソース。鱈は塩締めしていないものを使いましょう。

 

材料(4人分。1人分の塩分量約1g※ソースのつける量によって変化します)

 

・生鱈 4切れ

・白菜 1/4個

・昆布 10センチ四方ほどのもの2枚

・酒 大さじ2

・塩 小さじ1/4

 

半固形ソース

・かつお粉または花かつおを細かく潰したもの 大さじ6

・醤油 大さじ1と1/3

・ごま油 小さじ2

・酢 小さじ2

 

作り方

 

1.昆布は濡れふきんで拭いて汚れを落とし、水気を含ませて柔らかくしておく

2.酒と塩を混ぜて溶かしたものを鱈にまぶして10分ほど置き、80度くらいのお湯で霜降りする。皮に残った鱗などもこすり落としてください

3.ざく切りにした白菜をフライパンに敷き、その上に昆布、鱈の順に乗せる

4.1/4カップの水(分量外)を注ぎ、蓋をして中火にかける。沸騰してから10分ほど加熱する

5.半固形ソースの材料を全て混ぜたものを別皿で添えて完成

 

魚の塩締めは直接振りかけるよりも塩を酒で溶かして塗る方が少量で済みます。味付けに使う半固形ソースは蒸し物以外にも冷奴や温野菜などにも合うので余ったらぜひ。ポン酢をかけてもよいのですが、食材に絡みにくいので大量にかけてしまいがち。これならかつお粉が醤油をキープしてくれるので少しずつ乗せて食べれば少ない調味料でも味をしっかり感じられます。