キャベツに限らず野菜全般に言えることが、ゆっくり火を通すと甘くなるということ。

いちど強火で焦げ目をつけて香ばしい風味をつけることで味の薄さをカバーしています。

 

材料(4人分、1人分の塩分は1.05g)

 

・キャベツ 1/2個

・ウィンナー  4本

・クレイジーソルト  小さじ1

・サラダ油  小さじ2

・水  半カップ

 

作り方

1.キャベツはざく切りに、ウィンナーは厚さ3ミリほどの斜め切りにする

2.油をひいたフライパンに1を入れ、強火で焦げ目がついてくるまで動かさず待つ

3.全体を混ぜ、水半カップを入れたら蓋をしてキャベツがしんなりするまで加熱する(おおむね10分くらい)

4.キャベツのかさが半分ほどになり、くたっとしたら蓋を開けて火を強めて水分を飛ばし、火を止める直前にクレイジーソルトを加える

 

ウィンナーはメーカーによって塩分量が違います。ここで使ったものは1本約25gで100gあたり塩分2.2gのものです。

蓋を開けた後は完全に水分を飛ばす必要は無く、野菜の甘みとウィンナーのうまみが出た蒸し汁ごと美味しく頂けます。

食べる人が大人だけの場合、仕上げに粗びきこしょうを振ると味が締まってビールなどにも合う感じに。