Namba Circuit Official Blog -63ページ目

10月7日タイムアタックランキング

今日は数名タイムアタックされましたが更新出来ず

苦しんでおられたようです ダンガン三兄弟も来店されましたが

ダンガンそこそこにミニ四駆してましたね~

けっこうダンガンも楽しいですよ 皆様もぜひ遊び半分から初めて下さいね


Namba Circuit Official Blog-1007F

TTの方は寂しい限りです、、、がんばって参加してください!!


Namba Circuit Official Blog-1007TT

10月6日フラットランキング

今日はヤマダさんがタイムを更新されました

何種類かのブレーキに貼り付ける異なる材質を

持って来られ、色々試しておられました、こちらに

来られる前に今日何をするかを決めて、おられたらしく

順序よく作業もはかどっている感じでした

セッティングに関しても、良いデータが得れたみたいでした


さらに毎回リアタイヤを綺麗に拭いてもタイムアップ!

帰り際、実に満足げに帰られた姿が印象的でした

思った事や狙った事が予想通りに行くと、ますます楽しくなりますよね~


皆さんも走行する前にしっかりと目的を持って

準備を怠らないと確実に成果があると思います


Namba Circuit Official Blog-1006F

10月5日フラットタイムランキング

今日は『おとさんが』が新しいシャーシでタイム更新されましたが

お持ちになったシャーシでは自己ベストに遠く及ばず

色々試行錯誤して たどり着いた答えはシャーシのねじれでした

その後新しくシャーシを買いなおしてのタイム更新でした

同じ既製品でも 個体差があり多少ねじれたりしている物なんですよね

目に見えて分かる物もあったり見分けが付きにくい物もあったりで

判断しずらいんですが、目安としてはモーターを外した状態の空転時間

です、パーツを1つ1つ組み込みながら空転を確かめるとどこに問題があるか

分かると思いますよ。ネジを強く締め過ぎたりでもシャーシがねじれたりするので

つねに3点接地などに気を付けて、組み上げて行くと良いと思います


Namba Circuit Official Blog-1005F

10月4日フラットタイムアタックランキング

スポーツクラスの練習走行の方も増えてだんだんとタイムが

見えて来た感じです らぁー君が安定して19秒台を連発で

出してました 色々とお話を聞かせていただきましたが

やはり前後ユニットの組み合わせに気をつけているみたいです



Namba Circuit Official Blog-1004F

30日のスポーツクラスのレギュレーションの追加内容が

ありますのでチェックしておいてください!

10月3日フラットランキング

やはり甘くはなかった、、、またも阪急さん更新です

しかもミツグ君数時間の二位でした マッサ君の更新により

三位に後退です 中間報告を上げたのを見ての来店で

更新とは、この二人熱いっす
Namba Circuit Official Blog-1003F