Namba Circuit Official Blog -3ページ目

【 キターーーーーーーーーーーーーーー\(^o^)/】

TOPタイム更新!!!

一本道くん キターーーーーー!!

(生まれて初めてキターーーって書いた)

やりました!最終日に入れ替わりました!

タイムは18:31 二位みつぐ18:55

その差0.24 


Namba Circuit Official Blog-一本道くん2
VS赤 井桁74g タイヤ大径 F・干し R・白ハード
Namba Circuit Official Blog-一本道くん1
F・旧WA 830 R左下以外850(520in)

Namba Circuit Official Blog-一本道くん3
ローラーベース125.2mm



すごいぞ!一本道くん

タイムアタック最終日まだ動くか?

【 月例レース 】


Namba Circuit Official Blog-5月月例レース

明日5/29日(日曜日)PM15:00より

月例レースのエントリー開始→車検→練習走行

17:00より予選トーナメント開始です


オープンは13:00からで一般走行可能です

15:00で一般走行は打ち切りとなります

料金は1h/600円の時間制です




※参加者の皆様 上位入賞者の賞品提供お願い致します

【 おとさん グッチくん更新!】

今月のタイムアタックも残す所あと僅か

最終の追い込みに入りおとさんがついに記録更新!

毎回ラップは自己ベストを越える物のLCに阻まれ

なかなか更新できず苦労が伺えましたが

ようやく自己ベスト更新18:62で2位へ

TOPはすぐ目の前だ!


Namba Circuit Official Blog-おとさん7

Namba Circuit Official Blog-おとさん8
男は大径じゃけん!



【ランク入りしたグッチくん】


常に研究を怠らないミキグッチ(モトグッチ風)

先月もよいリザルトを残し今月も期待したい所

みんなも期待し見守る中、期待以上の記録が!

18:92で4位へ!

ピタパンたかボンを上回りました!

さらに上を狙うのか!?

【 おしい!ゴクドん 】

いや~おしかったみたいですねゴクドん

優勝決定戦まで進出した物の支給されるアルカリのパワーが

予想出来ずにスピード調整に失敗、残念ながら優勝は逃して

しまったようです、残念です


まぁ楽しかったようなので なによりです

いつもフラットばかりを走らせ1年ぶりに立体マシーンを

走らせての結果と考えれば大健闘ですね

ごくろう様でした


Namba Circuit Official Blog-ゴクドん

ミニ四駆グランプリ2011 大阪大会 ATC

本日南港ATCにて行われている

ミニ四駆グランプリ2011 大阪大会ミニ四駆グランプリ】

Teamナンバサーキットとして送り込んだ、

作戦コード名【マーレ無駄に広いよ】その中でも極秘の精鋭チーム

【チーム5】が決勝に進出した模様 我々の力を今こそ見せるのだー!

キャプテン マッチボー!的確な指示を怠るな!!

どんべー周りに呪いの呪文を唱えろ!

とがのん タイヤをチェック頼むぞ!