STEAMLINKを開封してみた | クリアするとは言ってない

クリアするとは言ってない

ゲームのあれこれの話

前回の記事(http://ameblo.jp/namasakana-jp/entry-12224463743.html)の最後にも書きましたSTEAMLINKの開封の儀をご報告。

 

さてまずは両雄の写真を

箱がシンプルでかっこいい・・・

 

では早速STEAMLINKの外箱から見ていきましょう!

中に入っているものが記載されています。

本体、HDMIケーブル(1.5m)、LANケーブル(1.5m)、電源コードと各国で使える変換アダプタ×3

つなぎ方のイメージ画。

 

それではいよいよ開封!と思っていたら・・・

おや・・・?内側に何か書いてる・・・?

なんとSTEAMLINKの構造が・・・!これで分解しても組み立てられるね!(やめときましょう)

遊び心があっていいですね。

まずは本体。飾りっ気無し!真っ黒!!

側面には電源、USBポート2つ、LANポート、HDMI

別の側面にもUSBポート1つ

左が二段目。右は中身全部。

説明書。見てもあんまり意味はない。

同じくらいの大きさのpsvitaTVと重ねてみました。

STEAMLINKはハガキより小さいサイズです。リビングにおいても全く邪魔になりません。

 

以上開封の儀でした。

 

そして大事な使用感についてですが・・・

本当にこれリモートしてるの?ってくらいラグを感じませんでした。

ゲームにもよるらしいですがゲームプレイには全く問題なしです!

そしてゲーム機だけではなく、PCのリモート機として最高です!

買う前のイメージとして別の部屋のテレビでsteamのゲームができる「だけ」だと

思っていました。

しかし実際使用してみると、STEAMLINKはゲーム機というよりもPCのリモート機でした。

STEAMLINKを起動するとBigPictureが立ち上がるんですが、steamを終了すると

そのままPCのデスクトップが表示され、そのまま操作する事が可能です。

リモートしながらハースストーンの起動、プレイも可能でした。

 

ただ、ポップアップなど(更新しますか?などの別ウインド)が出るとリモートは終了してしまいます。

そして大前提としてPCが起動していてsteamも立ち上げている必要があります。

さらにsteamが立ち上がってるPCとSTEAMLINKがホームネットワーク内である必要がありますのでご注意ください。

 

使い方次第で無限の可能性があるSTEAMLINK。

steamのストアで正式に日本でも発売しましたので興味がある方は是非!

 

steamストアページ

http://store.steampowered.com/app/353380/

 

STEAMLINK国内取り扱いサイト

https://steam.degica.com/steam-hardware/