今日で49歳になりました。40代最後の1年です。




毎年この日には満開の桜が、まだ三分咲きといったところ。









今年の春先は寒かったからね。



満開の桜もあります。



今年も会えたね。



4月生まれの私は、4月始まりの手帳を使っています。私の1年は4月から始まるのです。


とある本を読んで、2023年はGoogleカレンダーをスケジュール帳にしてみました。とても便利で管理しやすいけれど、アナログな紙のスケジュール帳に戻ってきてしまった。
私にとって手帳とは、予定を管理するだけのものではない…と気づいたから。
実はもう10年以上、このシリーズの手帳を使っています。すごく使いやすいです。

 

 


いろいろ書き込んだり、シールを貼ったり、スタンプを押したり…そういうことが好きだったことを思い出しました。どうして好きだったものから遠ざかっていたんだろう?遠ざけたかった、忘れたかったわけじゃないのに。




「新しいなにか」に出会いたい気持ちが大きくて、「今まで培ってきたもの」をおろそかにしてしまった気がする。いろんなことを間違えて、なくしたくなかったものをなくしてしまったと思う。


間違ってしまったのは、自分を大切にしなかったから。他人を気にしすぎてしまったから。「今」を大切にしなかったから。


ぐるりと1周まわって、また同じ場所に戻ってきた。そんな感じ。


ここからの1周は、

自分のためにしていたことを他人のためにしてみよう。

他人のためにしていたことは、自分のためにしてみよう。


自分を大切にする生き方が、他人のためにもなっている…そんな風になりたい。




ダンナが珍しく(笑)買ってきてくれたケーキ。
なんでモンブランなんだろう?(笑)







新しい1年の始まりです。