仕事が続かない話 | 私が鬱になった理由の8割は恋愛でした

私が鬱になった理由の8割は恋愛でした

人生上がったり下がったり

 

ご覧頂きありがとうございます看板持ち

 

20代でうつ病とパニック障害と診断されて、10年以上が経ちました。

ごみかす恋愛ばかりして生きてきましたオエー

更新がめちゃくちゃ遅くて申し訳ないです

Twitter始めましたので、生存確認がてら覗いてください指差し

こじのX(旧Twitter)

アカウントは@9ivx_q

 

 

なんか、突然気が付いてびっくりした。

調べたらやっぱりじゃん・・・ってなりました「適応障害」。

 

私は20代の頃、花屋で働いていました。

絶賛既婚者とお付き合いをしていた頃だった。

仕事は毎日楽しくて、なんの資格もない私を雇ってくれた社長や社長の奥さんにめちゃくちゃ感謝していた。

だから、仕事の合間をみつけてフラワーアレンジメントの資格を取りたいと考えていたくらい。

やりがいしかなかった。

既婚者と付き合ってさえいなければ・・・と、今更ながらにめちゃくちゃ後悔する。

 

それまでも、高校大学とバイトはしてきて、すぐ辞めたり、なかなか続かないとゆう事は一度もなかった。

高校生の頃のバイトは3年以上続けたし、掛け持ちまでしていた。

大学の頃始めたバイトは花屋で働く事になる寸前までやっていた。5年やったと思う。

 

ほぼ初めてできた彼氏?が既婚者でした。

とにかく辛かったってゆう記憶しかない。

欲しくて欲しくて仕方なかった。花屋の裏で仕事しながら突然涙が流れることもあった。

細かいことはいつかまた記事にするけど、私はうつ病になった。

全く働けなくなった。

 

思えばそこからでした。

仕事を始めても続かなくなった。

体重も30キロくらいまで落ちてしまっていたし、体力は本当にゼロだったから

短時間のバイトからだったけど、なんか、何やっても続かない。溶け込めないってゆうのが一番感覚として近いかも。

 

私この1年で仕事4つか5つくらい変えてて

とゆうか続かなくて、馴染めなくて。

3か月は頑張るんだけど、ギブアップしてしまう。

 

なんで今まで気づかなかったんだろう。

適応障害ってゆう病気があったとは・・・泣き笑い

 

いや、別に病名わかったところで何も解決しないけど。

仕事はしないといけないし。

 

まぁでも、すこし落ち着くとゆうか

腑に落ちたよ、とゆうお話でした。仕事探しがんばろー。こじ指差し