マッチングアプリ内での「使い方わかりません」を考える | 私が鬱になった理由の8割は恋愛でした

私が鬱になった理由の8割は恋愛でした

人生上がったり下がったり

ご覧頂きありがとうございます看板持ち

 

20代でうつ病とパニック障害と診断されて、10年以上が経ちました。

ごみかす恋愛ばかりして生きてきましたオエー

更新がめちゃくちゃ遅くて申し訳ないです

Twitter始めましたので、生存確認がてら覗いてください指差し

X(旧Twitter)こじ

 

 

 

 

私は5年くらい前からちょこちょことマッチングアプリを使っています。

マッチングアプリで気軽に出会えるようになった反面、異性の判断基準がほぼ外見になってしまったのも事実だなーと思います。

まぁ私だけかもしれませんが泣き笑い

昔は顔で判断するとゆうよりは、仲良くなった人を好きになっていたので、そんなにイケメンではなかったし、それも気にならなかった。

そもそもマッチングアプリでプロフィールが好みではない人とは一言も話さないので、お互いまず写真含めプロフィールが大事だと思う。

 

私は女性のプロフィールや自己紹介を見たことがないので、女性についてはわからないけど

男性のプロフィールを見ていると良くみかける「使い方わかってません」みたいなやつ。

あれは何アピールなんだろう、っていつも疑問に思う。

正直私はマッチングアプリを使っていて、使い方がわからないと思った事は一度もない。

だから、もし本当に使い方がわからないって言ってるのであれば、相当な機械音痴であるに違いないし、きっと仕事もできないんだろうなぁ、とか、察知する能力が低いんだろう、とか、とにかく悪口しか思いつかない昇天

 

でも現実的に考えて、現代の世でスマホを使いこなし、マッチングアプリをインストールして、写真をアップロードして、自己紹介を記入しているんです。

もう十分使いこなしている、まである。

じゃあなんで「使い方わかりません」なんて嘘をつくんだろう・・・もやもや

 

まあ、深く考えなくても、誰でも解答にたどり着けると思いますが。

要するに「ガツガツしてない俺」を演出してる訳ですよね、多分。

「マッチングアプリ?ああ、なんかみんなやってるみたいだね。え?俺??俺はそうゆうの疎いからさ」みたいな。

この「恋愛に疎い俺」だと思うんです。

いや、違うかもしれないので憶測ですけど。

結局、「マッチングアプリの出会いなんて出会いとして間違ってる」みたいな化石的考えだったけど、このままじゃ出会いないし、俺も彼女欲しいし、とゆう感じがする。

なんかそれが結果として「使い方わかりません」ってゆう謎のプロフィールが多発する原因なのかなぁ、って。

 

でも普通に考えて、使い方がわからないはただの機械音痴なだけだし、恋愛に疎いからといって、あんなに親切にわかりやすく設計されているアプリの使い方がわからないってゆうのとは繋がらないんですよね真顔

 

要するに何が言いたいかというと、本当に使い方がわからないのだとしたら、現代に生きる上で人間的にいろいろ欠落してると思っちゃうし

出会いは欲しいくせに「別に?」みたいな態度ならダサすぎて男性的な魅力感じないよね。って思った。

なので「使い方わかりません」は私的には絶対ナシだし、これ書いてあっていいなぁ~って思う人いるんか?って思う。

 

おしまい