
今日もブログへのご訪問
ありがとうございます

「難病(SLE)
+下肢障がい者でも、
健康&キレイで幸せになる!」
の栗崎千春(マロン)

只今、
もろもろ準備中です


⇒2022年無事に更新終了
引き続きお勉強中


⇒たま~に(年2~3回)
本業余力ある時に


⇒美意識コンシェルジュ認定済



「Instagram」
こちらも是非、
遊びに来てください

良かったら、「イイネ」「フォロー」
ありがたいです

★発信内容★
こちらでは、
「食事(ダイエット含む)」
「病気関連ネタ」
「美容アイテム等」
などなど、
使ってみての感想など
を発信中です

何か参考になることが
あれば幸いです

★発信頻度★
基本 毎週 3回程度
※こちらは男性・女性どちらもOK!
マロンの Instagram へは
こちらをクリック!

※おかげ様でフォロワーさんが、
「2000名」超えました

「3000名」目指してます

応援よろしくお願いします

みなさん、
一週間お疲れ様でした!
やっとこさ週末!
そして、もう10月も終わるんですね…。
さて、
実は、先週、
「ウォーキングイベント」
に参加しました
みなさんは、
参加したことあります?
結構、いろいろな
ウィーキングイベントが、
企画されていたようで・・・
両若男女、
色々な方々がいらっしゃいました
私が参加したのは、
たぶん、めちゃくちゃ短いコース
【Women's
Lesson Walk】
※当日の詳細は下記をご覧ください
2023年10/21(土)ウーマンズレッスンウォーク – DF-WALK (dfwalk.com)
というウォーキングイベントです
名前のとおり女性のイベント
どうやら、
「ピンクリボン活動」を、
応援したウォーキングイベントのよう。
服の素材的に付けられず、
リュックに装着
参加者の総歩数分を、
参加費より日本対がん協会・
乳がんをなくす「ほほえみ基金」
への寄付として活用したりしてるそう
私、普段、
全然ボランティアの心がないので、
寄付とかもしないのですが・・・
たまには、
こういう形で寄付もありだよなぁと、
ちょっと思うとこもありましたね
そして、
レッスンプログラムは、
以下のとおり
■準備体操~
ウォーキング前のレクチャー
30分程度
健康サポートプロジェクト代表
ウォーキングアドバイザーの
坂田純子先生の指導のもと、
ウォーキング前の色々教わりました
↑ザツ…色々ってw
一番印象的だったのは
スニーカーの履き方
「そっからやんの?」
と思いましたが、
指導して頂いて納得・・・
■講師とともに約2.5キロの
サンセットウィーキング
1時間程度
ウォーキングの準備が出来たら、
次は教えをもとに、
実際に、みんなでWalk!!!
坂田先生の他2名の講師も、
一緒にところどころ、
トレーニングを入れながら、
一緒に歩いてくれました
(一社)日本ウォーキング協会の
高木真理子先生
元パリコレモデルだっけかな?
だけあって・・・
脚が・・・長い・・・
そればっかに気を取られw
そして、
今回、私をウォーキングイベントに
誘ってくれた
ブライダルショーでご一緒した
ひかるちゃんの師匠
(一社)日本DFWALK協会代表の
山口マユウ先生
歩いてみての感想は・・・
あ、私、
意外にいける?
というのが本音
たぶん、
その理由は、
「正しい歩き方・姿勢」
で歩いているから?
普段よりも歩いてるのに、
普段よりも足腰への負担が少ない
のだと思いました
それを、
モデルの先輩のひかるちゃんに、
伝えたところ
「千春さん、ショーのモデルで、
ヒールからウォーキング始めちゃったから
スニーカーから始めたほうが、
脚悪いので良かったのに・・・」
と思ってたようで、
今回お誘いしてくれた
とのことでした
優しい子だねぇ
※このピンクの子がひかるちゃんね
やはり、
歩き方の指導を受けると、
足腰への負荷も軽減されるよう
下肢障がいある人、
皆がみんな負担減るとは言えませんが、
自分の出来る範囲で、
一回トライしてみるのも
いいのかもしれません
秋のウォーキングイベント、
結構、いたるところで、
開催されてるようなので、
気になる方は、近隣のイベントから、
参加してみるのもありかもです
※余談※
当日の司会は、
今は懐かしい?
「あるある探検隊」で、
一世を風靡した
「レギュラー」のお二人でした
それなりに、
面白かったです
そして、
お二人とも、
人柄が良さそうでした
ということで…
週末少しは歩く?と
悩み中・・・
ではでは、
今日も天気が良いらしいので、
週末有意義にお過ごしください
お友達登録して頂けると、
大変ありがたいです
また~に(笑)
公式LINEの料金設定が
高くなってしまい( ;∀;)
現時点では、ゆる~くやってます
ご登録はこちら↓↓↓
ID検索⇒@489jekax
(@~入れてくださいね)
または
↓↓↓をクリック!
女性限定
取り扱い商品が「女性限定」のため、
男性の方は申し訳ないのですが、
ご遠慮いただいております
いとこが開発した化粧品
興味ある方は下記URLをクリック
Litomy
お肌に優しいく環境にも優しい商品です
「バランシングロッククリーム」
はLDK雑誌にも載りました
CVITAS
リーズナブルなのでたっぷり使えます◎
大容量商品の名前のまんま(笑)
CVITAS | シービタス(Cで満たす、シービタス,cvitas) (cvitas-official.com)
いとこなので、すみません!
アピールさせて下さいm(__)m
いとこより
「昔から肌荒れで悩み
色々研修してきて商品化したのが、
こちらの商品。(Litomy)
敏感肌で悩んでいる人の
サポートになれば・・・と願う毎日」
とのことです!!
自分の辛い経験から
生み出された化粧品
買いました!
想像以上に使い心地が◎
肌がキレイと言われている
私もおススメです
「本当に使ってるのか?」って
疑問に感じた方
下記のブログをご参考までに・・・
【いとこが開発した化粧品】を使ってみた! | 難病(SLE)+下肢障がい者でも健康的でキレイに!一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう! (ameblo.jp)