難病の医療費は高い | 難病(SLE)+下肢障がい者でも一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう!

難病(SLE)+下肢障がい者でも一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう!

難病(SLE)・ループス腸炎+下肢障害者のアラフィフ。
約10年再発なく過ごしていましたが、
2024年再発(´;ω;`)
2025年9月から復職
今度こそ「自分ファースト」
自分の体調第一で働きたいと
思っている今日この頃。
仕事や病気や漢方ネタが多めです。

 

おはようございますニコニコ
今日もブログへのご訪問
ありがとうございます拍手

「難病(SLE)
+下肢障がい者でも、
健康&キレイで幸せになる!」
のマロン栗です!


只今、
もろもろ準備中ですお願い

栗キャリアカウンセリング
 ⇒2022年無事に更新終了
  引き続きお勉強中本

栗モデル
 ⇒たま~に(年2~3回程度)
 やってますグー

栗美容関連
 ⇒美意識コンシェルジュ認定済キラキラ

ニコニコ自己紹介はこちらですラブラブ
「Instagram」


こちらも是非、
遊びに来てくださいお願い
良かったら、「イイネ」「フォロー」
ありがたいです飛び出すハート

★発信内容★

こちらでは、
「食事(ダイエット含む)」
「病気関連ネタ」
「美容アイテム等」

などなど、
使ってみての感想や
日々の想いなどを発信中ですニコニコ
どなたかの参考になれば幸いですピンクハート

★発信頻度★

基本 毎週3回程度

※こちらは男性・女性どちらもOK!
マロンの Instagram へは
 こちらをクリック!
 



※おかげ様でフォロワーさんが、
「2000名」超えました照れ
3000名」目指してます筋肉
応援よろしくお願いしますお願い

 

 

 

 

やっと1週間が終わったネガティブ

もちろんいつもも↓↓↓になってるのは、

言うまでもない…ネガティブネガティブネガティブ

 

 

 

 

さて、久しぶり過ぎて、

書いている自分でさえ、

どこまで書いたか忘れる始末笑

 

 

 

ってことで、

私自身も軽く前回までの話を読んでみて、

続きを書いてます。

 

 

 

気になる方は是非↓↓↓を読んでから、

今日の投稿をお読みくださいOK

難病発覚のきっかけとは | 難病(SLE)+下肢障がい者でも健康的でキレイに!一歩前へ踏み出せして幸せを掴もう! (ameblo.jp)

 

 

 

紹介していただいたのは、

八王子付近では、

結構大きい病院だと思うのですが

「高尾の病院」と、

ずっと思い込んでましたが、
 

 

今検索して調べたら、

正式には・・・
「東京医科大八王子医療センター」

でしたアセアセ

トップページ (tokyo-med.ac.jp)

 

 

 

ずっと間違えてた(笑)

 

 

 

大学を中退するまで、

私はこちらに通ってました。

 

 

 

ただ、

確かバスで通った記憶があり、

記憶どおりなら

結構時間かかりました

 


当時、

「北八王子駅付近」

に住んでたので、
下記+「15分」はかかる・・・
約1時間ネガティブネガティブネガティブ


以下、HPより抜粋

=============
京王八王子駅をご利用の場合

京王バス1番乗り場から
(医療センター経由)
館ヶ丘団地行にご乗車いただき、
「医療センター」で下車。
所要時間約46分

=============

 

 

 

八王子間の行き来なのに

往復で2時間くらい…真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

さすが八王子だと

やっぱり思います・・・。

 

 

コレ八王子や高尾に近い方面に

済んだことある人しか

分からないかも(笑)

 

 

前に配達中の

「雪」の話を書いた時

八王子で配達経験の方がいて、

凄い共感して頂けましたお願い

 

 

 

※ここまでは積もらないけど
膝迄とか普通にある

 

 

 

 

※でも、私は住んでた街なので

八王子はけっこう好きですラブラブ

 

 

 

あ、話戻します!!!

 

 

 

最初のほうの診察や検査で
(多分、初回か2回目かあたり)

 

 

 

「いや~結構検査したなぁ」

とは思ったのですが、

 

 

 

当時「19歳」

しかも新聞配達している

貧乏学生の私は

 

 

 

この後のお会計

恐ろしく、

ビックリすることに

なるのです。。。

 

 

 

 

 

 

 

お財布には

「1万円札が1枚」

プラス小銭…

 

 

 

 

 

 

 

お会計に呼ばれて行くと…

 

 

 

事務員さん「3万〇〇円です

 

 

私 「すみません。
   これ3割負担ですよね?」

 

 

事務員さん「はい3割ですよ」

 

 

 

私 (心の声:嘘だろう?

  一万で釣銭くると思った!

  病院終わったら久々に
  帰りに何か食べて帰ろうと思ったのに
  うそ~~~えーん)

 

  「すみません。そんな掛かると

   思ってなくて1万しかありません

 

 

事務員さん「じゃ今日は1万円でいいですよ
      次回残りの分も清算してください」

 

 

私(心の声:1万でいいって
  もうほぼ全部の金ね~よ

  帰りに外食どころかバス代も
  足りるかビミョー…えーん



私 「あ、はい…じゃそれで…」

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、

もうね・・・

 

 

 

当日の私には一万はかなり高額…

まさか、それで足りないなんて…ショボーン

 

 

 

これからどんだけ掛かるのか…

めちゃくちゃ不安だった記憶があります。

 

 

 

当時、確か先生には

難病医療費助成制度

のことは教えてくれていたと思います。

 

 

 

※今は必ず毎年更新中OK

 

 

 

 

ですが、

忙し過ぎるのと
(通院しながら働いてます。
 しかも学生ですw)

 

 

今ほどネットも発達しておらず

イマイチやり方すら分からなかったので、

そのまま放置してしまってました…タラー

 

 

 

難病疑いの方、

体調の余力があるうちに、

申請方法とか

調べておいたほうがイイですOK

 

 

 

今の時代はネット検索すれば、

イロイロ情報が出てくるので・・・

 

 

 

当時の私は、

申請もせずに、

3割負担でずっと払ってましたガーン

 

 

 

もし、

当時に私がタイムリープ出来たら、

絶対に学校休んででも申請します(笑)

 

 

 

本当に知らないって怖いですね。

 

※参考※

指定難病患者への医療費助成制度のご案内 – 難病情報センター (nanbyou.or.jp)

 

 

 

ということで、

おいおい~「医療費高いよ」

で、終わってんじゃね~かよ!

って感じですがw

 

 

 

今日はこの辺で・・・

 

 

 

お疲れモードなので、

週末はしっかり休みますキラキラキラキラ

友人とご飯行ってきます爆  笑

 

 

皆さんも、

充実した週末をお過ごしくださいお願い

「公式LINE」


お友達登録して頂けると、
大変ありがたいですニコニコ


たま~に割りあ


公式LINEの値段設定が高くなり
たま~にのみ発信です笑


ご登録はこちら↓↓↓

ID検索⇒@489jekax
(@~入れてくださいね)
または
↓↓↓をクリック!
友だち追加

注意女性限定注意
取り扱い商品が女性限定のため、

男性の方は申し訳ないのですが、

ご遠慮いただいておりますお願い