泣くなよ。 | なまけもののさとりかた

なまけもののさとりかた

日々の出来事や思いなどを綴っています。メンタルクリニック通院中です。父は2021年夏に膵臓癌で亡くなり、2022年12月の初旬に母が約半年ぶりに脳炎の回復期リハビリから退院し、二人暮らし復活したかと思ったら今度は圧迫骨折で入院しました。

晩になって突然母が

指輪を外すから手伝ってと言ってきた

結婚指輪は無かったか失くしたかで

随分前から見ていないが

父に買ってもらったという指輪を

ずっと薬指にはめていたのに

指がむくんできて痛いから

今のうちに外しておくと言う

痛みを伴う行為のお手伝いはNGな私

かつて仕事中にも

お相手様に痛みを伴う処置をするのに

ちゃんと出来なくて軽めにしていた

(詳細は身バレ防止のため秘密です)

だから母にハンドクリームを渡して

自分で塗ってもらって外させた

父がその指輪を母に買った時に

父自身は般若心経が彫られたペンダントを買って常に身につけていたのだが

膵臓癌で入院した当日のCT検査前に

突然私に託してきて

それ以来私がずっと身につけている


やっとのことで指輪を外した母は

しばらくすすり泣いていた

毎週日曜の夜に母に見せている歌番組

母の好きな歌手が出てきたので

気分転換にと声をかけた

「ごめんね。もう泣かないから」

そう言って母は痛む腰を起こして

ベッドから居間に出てきた


泣き虫、母。

私はどう言葉をかけていいかわからず

ひたすら母の頭を撫でることしかできない。