なんちゅうブログタイトルや‼️

でも、こちらで吐き出させてください。

 

おすすめのパンは

ズバリ「塩パン」です。

近くのスーパーに売ってますが

一個150円弱するので

頻繁には食べられないけど

(食パン一斤が198円ですからね😅)

たま〜に御褒美感覚で食べてます。

ちなみに今朝が塩パンの朝食でした。

 

さて

ここからトイレの話になりますので

汚いのNGな方はここでストップしてね。

 

少し前にトイレを詰まらせた我が家ですが

3/30に業者を呼んで7700円かかりました。

すぐに密林にトイレスッポンを注文。

商品到着後、程なくしてまた詰まり

このスッポンで詰まりがすぐに解消。

そして今日4/12の夜にまた詰まりました。

今度は手強かったです。

便器にタプタプに溜まった汚水を

外の下水に5往復くらい流しに行き

(トイレットペーパーは粉々に溶けきって

初めはほんのり白く濁った汚水でした)

根気強く粘ってシュポシュポやりました。

夜の10時半を回っても解消しなかったら

自力でやるのは諦めてまた業者かな、と

思いつつも、せっかくコレ買ったんだから

業者が使うのも似たような器具だし

内径の大小くらいしか差はないから

原理的にもコレで可能なハズ‼️と

自分を心で何回も励まして

「出来る❗️この俺ならば出来る‼️」と

炭治郎というより伊之助テンションで

ワタシは頑張りましたよ❗️

(普段は全然こんなキャラじゃないです)

 

スッポンのシュポシュポの手応えが

完全に水分を含んでは出してる感覚から

「から打ち」というか

空気だけ入る感じで

もしかしてスッポン壊れた⁉️と思って

あぁ業者かぁ...と諦めの境地で

ラストダメ押しの水洗レバーを押した所、

一気に水が流れ出しました‼️‼️‼️

ヘナヘナ〜っと脱力しましたよ。

便器の外に汚水が飛び散っただろうから

マットも便座シートも取り替えて洗濯

自分の着衣も洗濯。

 

夕飯は母と

缶ビールにスーパーの鶏皮で済ませ

もう晩御飯いらないね、と言ってたのが

一気に空腹感におそわれ

先日食べた時に食品添加物感半端なくて

ギブアップと思ってたカップ焼きそばに

目が止まり(一個買い置きが残ってた)

お湯を沸かして食べましたよ。

母は早めに寝ていたので

トイレとの格闘は母を起こさず

私一人で苦悩しながらやっていたせいか

今夜食べた焼きそばは

とっても美味しかったっす💕

(また太るぜよ😂)

 

さてアルコールも完全に抜けた事だし

これから夜と寝る前のお薬を

立て続けに飲んでいく流れです。

 

 

 

よく食べるおすすめパンは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう