なまえ香ブログ

いつもご覧くださる方ありがとうございます

 

 

早くも梅雨入りとなりました目雨

 

今は、二十四節気は「小満」

6日から「芒種」に入ります。

 

 

気圧、湿度など変化激しいとき

身心体調にご配慮くださいませ付けまつげ

 

 

 

 

キラキラ香アクティビティー楽しく無事に終えることができましたキラキラ

ありがとうございました付けまつげ

 

コロナ渦で延期していました香づくり体験

 

みなさんになまえ香のことやなまえ香ならではの仕立て方法など

お話を聞いていただいて、

お一人ずつそれぞれの「しあわせ」ことばの香を

創りました。バースデーケーキ

 

 

できあがりアップアップ

 

 

ならんだならんだ可愛らしいリボン

お1人ずつ、お好きな友禅和紙文様を

選んでもらって、仕上げました日本国旗

 

 

 

 

今回は、なまえ香オーダーメイドの際の

和紙素材の香袋に

おひとりずつ封にしました。

 

 

 

 

主催くださった

姫路駅すぐの素心さん

 

 

 

いろんな言葉の香をつくってみたい

和紙に触れてよかった

癒されるひとときになど

なまえ香も、有意義な時間をいただきました付けまつげ

 

 

 

 

時間に余裕がありましたので、

なまえ香袋折りも

皆さんにトライしていただきましたチューリップ赤

 

葵紋の文様が可愛らしく背面にピタッとくるように目

 

香袋は古来より守るためにも

忍ばせておりました。

文様の由来で身を心も守り

香しさを纏うことで

さらに邪気防止でしょうか・・

 

さて、

しあわせの香

香しさは、

白檀を主にした香

 

 

しあわせ

言葉の響きから捉えた香り

 

みなさんそれぞれの

しあわせ香ができあがりました。

 

しあわせの香り

 

 

主催の素心さま、このたびも、ありがとうございます(お辞儀)付けまつげ

いろんなお話もできて、久しぶりに素心さんにもお会いもできて

楽しい時間になりました。

これからも よろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

両親や家族が思いや願いをこめて・・名付けた

あなたの名前の響きから香を創るオーダーメイド

 

なまえ香

お誕生日プレゼントなまえ香