こんにちは。おうち楽習認定講師みほです


訪れていただきありがとうございます✨


結婚前は中学と高校の英語教員をしていたことをいかして、今はおうち楽習の認定講師をしています。

ママも子も幸せな子育てのヒントになることを投稿していきたいと思っています。

642年の3兄弟子育て中。

アドラーELMリーダー等資格色々あります



うち楽習では、お子さんの生まれ持った才能を伸ばし、お母さんの大変を楽しいに変える学びを学べます✨


お母さんと子どものタイプが分かる

それがわかると

2人にぴったりの育児法がわかる

それがわかると

どんな声かけをしたら良いのか、

やる気スイッチがどこなのかわかる

それがわかると

子どもの才能を伸ばせる

そうして

幸せの魔法が芽吹く


おうち楽習の学びを通して、幸せな気持ちで過ごせる親子が増やしたいっ!と思い、活動しています♡



先日長男のお誕生日プレゼントで網代へ釣りをしにお出かけをしてきました✨


その帰り道、


翌日行く公園が名前を言ってもどこだか末っ子がわからなくて、言葉を変えて何度も説明していたら、



「あーわかった!次男とお友達が鬼ごっこしていて、次男がお友達をタッチしたらお友達が泣いちゃってママが次男を怒ったところね!」


と言われましたびっくり


「えーあの場面はそうだったの?!誰か私に説明してた?!次男怒られるようなことしていないじゃん!」


と言うと、


次男がちゃんと説明してたよー。でもママが

「年下の子泣かせるならもうお友達と遊べないよ!」

って言ってたー!


と言われて💦更に


「わーそれは申し訳なかったごめんね💦」


と言うと、話していた長女が、


「私に言わないで次男帰ってきたら言ってあげてー。」


と大人な対応をされました。


なんてことだ。。びっくり


次男はその日ちょうどサッカークラブの合宿に行っていたため、一緒にいなくて。


帰ってきてからその話をすると、


「あー。あったねぇ。俺悪くないのに怒ってるなーとは思ったよね。ま、いいよいいよ。」



未熟な母ですが、子どもはすくすく育っているなぁと思う出来事でした照れ


そして以前の私は、完璧なお母さんでいなくては!が強かったので、こんな話をブログに書くことが出来ませんでした。


今は、完璧でない母の私も🆗照れ


と思えているので、未熟ながら私自身も少しずつ成長しているかも♡とも思う出来事となりました飛び出すハート


お読みくださりありがとうございました。


素敵な一日をお過ごしください✨