こんにちは。おうち楽習認定講師みほです♡


今日も訪れていただき嬉しいです照れありがとうございますラブラブ





題名にある、良いママとは

どんな人のことでしょうか?


いつでも子どもが最優先のママも素敵✨


自分のことも大切にしているママも素敵✨


おうちを綺麗に整えているママも素敵✨


おうちよりもこどもと遊ぶを大切にしているママも素敵✨


キラキラ笑顔のママも素敵✨


いつも真剣なママも素敵✨


教育熱心なママも素敵✨


週6サッカー少年を応援するママも素敵✨


地域活動に熱心なママも素敵✨


お洒落なママも素敵✨


お仕事と両立して生き生きしているママも素敵✨


専業主婦で生き生きしているママも素敵


優等生のママ✨


元気いっぱいな子のママ✨




書かれているすべてのママは確かに素敵な、良いママだと


思います♡


でも、すべてに当てはまるのは難しいですよね。


ほぼ逆であっても良いママなので。


それを良いと取るのかどうかは、その人次第✨


なので、誰かの、もしくは誰から見ても素敵な良いママになろうとすると、


ものすごーく難しいことになります💦


ブレずにはそうなれないので💦


では逆にブレない良いママになるにはどうしたら良いのか。



それはまず、自分にとっての


良いママ


について、一度しっかり考えてみる。


これに尽きます✨


子育てのゴールにしても、


良いママにしても。


自分が今まで出会った人、


出会った出来事、


出会った全てのことを通して、


自分にとって、自分による、自分だけの


良いママ


について考えるニコニコ


そしてそれを言葉にする。


そういう、少し面倒くさいけれど、


一度考えたら


大切に出来る言葉を考える時間は


結構面白かったりします照れ


自分だけの素敵な良いママを


言葉に、それもなるべく具体的なところまで


言葉に出来ると、ものすごーくその理想に近づきやすいので、


ぜひやってみてください✨


そしてしっかり自分で考え抜いた良いママがいると、


ブレないんですよね♡


あの人もこの人も素敵✨と思えることは素敵なことです✨


でもそのすべて自分にもはめていくと大変💦


あの人も素敵、この人も素敵、私も素敵✨


そうありたいなと思います照れ


自分だけの良いママ、もしよかったらこっそり教えてください♡


今日もお読みくださりありがとうございました✨


良い一日をお過ごしください✨