こんにちは。おうち楽習認定講師みほです

結婚前は中学と高校の英語教員をしていたことをいかして、今はおうちと学校を繋ぐおうち楽習の認定講師をしています。

ママも子も幸せな子育てのヒントになることを投稿していきたいと思っています

531年の3兄弟子育て中。

アドラーELMリーダー等資格色々あります



先日、1年生の長女のお友達ママから相談を受けました。


習い事を何もしたくないと言っていた息子が、


ようやく一つ習いたいと言い出したそう✨


そこで、お母さんは


色々基本的な生活。例えば


すぐに宿題をやるとか、


すぐにお風呂に入るとか


がちゃんと出来ないとだめだよ!


と声をかけたら、


じゃやらない。


というお返事が来たそう💦


どうしたらいいと思うー??  


という相談でした☺️


その子のお姉ちゃんは、使命感が強くてちゃんとやらなくては、と考えるタイプなので、


そう言われたら、ちゃんとやらなくちゃ!と思えるし、


そもそも勝手にちゃんとやるので、


そう言われることすらないと思います。


そして弟くんは、自分のペースでゆっくりやりたいタイプ。


そのため、そう言われたら、ああ、じゃいいや。


となります。


そもそも、習い事を始めると言うことがすごく勇気や気力がいるはず✨


習いたいと言えたことがすでにすごくがんばっているので、


楽しそうだと思っているうちに始めちゃったらいいと思うよー!


習い事で準備をきちんとする大切さとか学べるし✨


という話をしました☺️


習い事を始めたり辞めたりすることは、


基本的に子どもが判断すると良いと思います。


自分の習い事を自分が決める、という経験は、


自信につながりますし、


判断する訓練になります。


例えばそこで失敗したとしても、


それも糧になるので☺️


中高生の進路相談で、


お母さんの希望が○○だから、


とか、


夏期講習どれを取ったら良いのか


親に聞かないと。


などと言う子が年々増えていっている印象があります。


自分のことを自分で決める。


それはいつからかというと、今からでいいんだと思います✨


今日もお読みくださりありがとうございました✨


我が子のタイプはなんだろう?という方に、公式LINEでタイプ、と送っていただいた方へ、


タイプがわかる診断表のプレゼントをしています♡


お気軽にLINEください☺️


今日も良い一日をお過ごしください✨