神奈川県横浜市【なる.整骨院】

神奈川県横浜市【なる.整骨院】

神奈川県横浜市西区浅間町2-101-4 1F。横浜市内で唯一、トムソンベッド&3D立体動態波&超音波を備える治療院。小波津式神経筋無痛療法を新たに取り入れ、神経促通整体も行っています。

なる.整骨院
Amebaでブログを始めよう!

当院のHPをリニューアルしました。

是非、覗いてください。

↓↓

https://yokohama76.com

 

お気に入り登録をお願い致します。

 

 

 

走り高跳び選手の足の裏の痛み

2ヵ月前に後脛骨筋腱炎の診断

今回は、高校の陸上部で高跳びをしている学生さんの症例です。2ヵ月前から高跳びの踏み切りの際に右足の内くるぶしあたりが痛みはじめ、整形外科を受診したところ「後脛骨筋腱炎」と診断を受けました。その後その整形外科で電気治療・湿布・飲み薬を使い治療をした結果、1か月程で強い痛みは消失したそうです。しかし痛みはあまり無いものの、やはり踏み切りの際に「違和感と恐怖感がある」というのが今回の一番の訴えでした。また2週間に関東大会も控えているということでより早い改善が求められる。

今回の治療ポイント

今回は「痛み」ではなく「違和感・恐怖感」ということで動きや検査上でも症状は著名に見られませんでした。その為、少し難しいケースかと思い身体の特徴と患部の状態を見ていくことに時間をかけていくと、明らかに反対とは異なる2つのポイントが見えてきました。 

➊ 後脛骨筋腱の癒着

走り高跳びという競技は助走でのスピードをいかに踏み切ると同時に高さに変換することが出来るかが重要な競技です。踏み切りの際には横方向のベクトルを縦方向に急激に変えなければいけません。その為、足首にはかなりに負荷がかかりますが、その中でも特に強くストレスが加わるのが後脛骨筋です。今回はご来院された際は後脛骨筋腱の炎症はみられませんでしたが、後脛骨筋腱が癒着(くっついている)していることが予想されました。日常的に負荷が多くかかる部分や一度ケガをした部分は必ず癒着を引き起こすと言われています。そこでまずは後脛骨筋腱の癒着を取り除いていく為に、筋膜リリース治療を行っていきました。

【参考】筋膜リリースとは?

❷ 母趾外転筋のトリガーポイント

もうひとつ気になったポイントとしては母趾外転筋の緊張およびトリガーポイントによる影響です。やはり母趾外転筋も後脛骨筋同様に踏み切りの際に強く作用しストレスが加わります。トリガーポイントとは軟部組織(筋肉・腱・靭帯)に対して血行不良や酸素欠乏によって形成されたポイントのことです。普段は圧迫しなければ症状がでることはありませんが、何らかの原因でスイッチが入ってしまうことで圧迫がなくても症状が現れてしまいます。母その為、趾外転筋トリガーポイントへのアプローチと自分でも可能なセルフケアの指導を行っていきました。 

症状を最後まで取りきること

今回は上記の2つのポイントを中心に治療を行ったことで無事に違和感なく跳べるようになり、関東大会にも間に合わせることが出来ました。またその他にもまだ調整したほうが良い部分もありましたので、今後はメンテナンスを通してサポートさせていただくことになりました。

これはどの症状にも共通して言えることですが、痛みが取れたからすべて解決というわけではありません。その先の違和感や残っている癒着まで取りきることが根本の解決、そして再発予防になると当院では考えています。

類似疾患

【参考】足の裏の痛み:考えられる6つの疾患

【参考】足底筋膜炎・踵骨炎:症状・治療・予防解説

 

今回のようにスポーツ障害後の違和感などでお困りの方は【横浜駅徒歩12分なる.整骨院】にご相談下さい。 

 

 

なる整骨院

 

 

 

当院
来院前は、どのような症状でお困りでしたか?

 

患者様
・寝た姿勢から起き上がる ・座った状態から立ち上がる ・歩く 時に左の尾てい骨 おしりの骨に激痛があり私生活や仕事、習い事等に影響がでて困っていました。

 

 

 

当院
治療後の生活の変化など、治療前と比べていかがですか?

 

患者様
痛みがなくなり元の生活に戻る事ができました。当初かなり痛みが強かったのでなおらないのではと心配でしたが無事に痛くなくなり現在は快適です。ありがとうございます。

 

 

 

当院
施術やお体の状態についての説明はいかがでしたか?

 

患者様
私の場合どこがどう痛いか分からないまま治療をお願いしましたがどこがどう痛いのか探していただき、探しながらいただいた説明もわかり易く分からない事なども教えて頂いたりしてお勉強にもなったと思っております。

 

 

 

当院
同じ症状でお悩みの方で受診を悩まれている方へ一言お願いいたします

 

患者様
お悩みであれば一度ご相談をして頂いた方が良いのではないかと個人的には思います。

 

ダンスでストレッチをした際に受傷

今回の口コミをいただいた方は左のお尻の痛みでお困りだった女性です。ご来院の2週間前に習い事で初めて行ったダンススクールで運動前のストレッチをした際に痛みを感じたという事でした。ベッドからの起き上がりや椅子から立ち上がる際に痛みが生じ、歩いている途中に痛くなるとまともに歩くことが出来ない程だったそうです。現在初期でありながらも妊娠をされていることや過去には坐骨神経痛もあったということもあり、今後のお身体を大変心配されていました。
 

筋膜リリースで軽快

原因を調べていくとどうやら神経によるものではなく軟部組織(筋肉・靭帯)による症状であることが分かってきました。しかし妊娠されている方に対して治療器を使うことは出来ないので、今回は手技療法に加えて筋膜リリ―ス治療を選択し治療を開始。すると次にご来院された際に「痛みが無くなりました!」と嬉しいお声をいただくことが出来ました。その後もう一度しっかりと筋膜リリースを行い、検査上はもちろん日常生活においての痛みも無事に消失し治療は終了。今回の症状についてご本人も「もう治らないのでは…」という思いでいらっしゃったので、おなかの中のお子様の件も含めて本当に良かったと思います!
 

お身体の状態を理解・納得してもらう

当院で常に心がけているのは「患者様にしっかりと理解・納得」して頂くことです。患者様がご自身の症状・原因・お身体の状態を把握されていないと施術を受ける際に不安を感じたり改善が遅くなってしまう可能性があります。そしてもし仮に症状が改善されたとしてもまた再発してしまうリスクが高まりまってしまうのです。今回の患者様も初診時にはどこが痛いのかがあまり把握出来ていない状態でしたが、しっかりと問診・検査をしていくことでご自身の症状についてご理解・納得していただくことが出来ました。
 
 
また当院では妊婦さん用のクッションも用意してあり、妊娠中に方でも安心して施術を受けていただけます。

 

なる整骨院

 

 

転倒によるむち打ちの治療

※あくまで個人の感想であり、皆様に同じ効果が出るという事ではありません。

 

当院
来院前は、どのような症状でお困りでしたか?

 

患者様
転んで首の痛み

 

 

 

当院
治療後の生活の変化など、治療前と比べていかがですか?

 

患者様
通院してすぐに痛みもやわらいで、普段通りの生活ができるようになった

 

 

 

当院
施術やお体の状態についての説明はいかがでしたか?

 

患者様
身体の状態や、今後の治療をどうしていくか丁寧に説明してくれた

 

 

 

当院
同じ症状でお悩みの方で受診を悩まれている方へ一言お願いいたします

 

患者様
時間が経てば自然と治ると思ってましたが、治療に来た方が早く治って良かったです

 

 

 

転倒して首・背中を強打

今回の症例は首と背中を痛めてしまった女性の方です。

来院される4日前に道を歩いている際、落ち葉で足を滑らせて転倒してしまったとのこと。しかも手を着くことも出来ず、思い切り頭部~背中にかけてを強打してしまったそうです。あまりの衝撃と痛みでその後は道で倒れたまましばらく動けなかったほど。(目の前のベンチに座っていた男性は声すらかけてくれなかったとか…笑)

そして翌朝から首と背中の痛みが強くなり、首を動かすのもままならないほどに…。全く痛みが引かないので職場の同僚の方に当院を教えてもらい来院を決められたそうです。

首の動きと姿勢

はじめにお話をしている段階で気になったのが「姿勢」でした。お顔が前に出て肩をすくめるような姿勢です。恐らく痛みを避けるため無意識にこの姿勢をとっていたのだと思いますが、この姿勢が首と背中に悪影響を与えているのは明白でした。

そして検査をしていくと首は下を向く以外は痛みが伴い、上を向く動作に関してはほとんど動かせない状態。症状としては「むち打ち」のような症状でしたが、おそらく首が動かない原因は転倒の衝撃での頸椎のロッキング。そして首、背中は純粋に打撲の可能性が疑われました。ただ前述の「姿勢」影響で背中や首へのストレスが増している可能性があった為、まずは頸椎の調整と姿勢を元に戻すように施術していくことに決めました。

1回目でほぼ改善

結果から言うと1回目の施術でかなり改善してくれました。頸椎の調整をした段階で首の可動域が回復し姿勢を元に戻すと背中の痛みも無くなり大分楽になったとのことでした。まだ打撲による痛みが少し残っていたものの、2回目の来院時にはその痛みも無くなっていました。

しかしこの方、実は1年前から慢性的に腰痛を抱えているそうで、今後はそちらの治療を含めてのメンテナンスをしていくことに。しっかり腰痛も治して差し上げたいですね!!

年末年始は要注意

初詣など人混みの多い場所では今回のように転倒してしまう危険性も考えられます。またその他にもこれからの時期、ぎっくり腰が増えやすくなっており注意が必要です。実際に当院でも最近ぎっくり腰の患者様が非常に増えています

下記のページに年末年始の過ごし方・注意点をまとめておりますので参考にしていただけると幸いです

【参照】忘年会シーズン・年末年始はぎっくり腰に注意!!

もしぎっくり腰やどこか痛めてしまった場合はお早めにご連絡下さい!メンテナンスのご予約もお待ちしております!

ちょっと腰が気になる違和感があると感じていらっしゃる方は、横浜駅徒歩10分、「なる.整骨院」へお問合せください。

年末は30日㈯16:00まで、年始は6日㈯から診療しております。

その他症例・口コミはこちら☟

 

 

なる整骨院

 

 

1週間前からの腰からふくらはぎへの痛み・坐骨神経痛

 

 

当院
これまで何件の整骨院や病院に行かれましたか?

 

Eさん
腰とお尻

 

 

 

当院
治療後は、治療前と比べていかがでしたか?

 

Eさん
すごく痛かったですが、帰りがいつも体が軽くなります

 

 

 

当院
当院の治療を受けて違いはありましたか?

 

Eさん
他院なし

 

 

 

当院
担当者の説明はわかりやすかったですか?

 

Eさん
とてもわかりやすく説明してくれました

 

 

 

当院
最後に一言お願いいたします

 

Eさん
1回の治療で痛みが楽になりました。ありがとうございます

 

 

※あくまで個人の感想であり、皆様に同じ効果が出るという事ではございません

原因はわからない!?

ある日突然、お尻からふくらはぎにかけて痛みが出現したとの事ですが右の股関節の動きが悪いまたそれに付随する筋肉も硬い。問診で、幼いころ右の股関節をお父様がはめて以来??

調子が悪いかもしれないというところまでわかった。股関節の動きが悪いと腰が代償した動きをしてしまう。

腰 骨盤 股関節は仲良し

腰、骨盤、股関節は、とても仲良しです。腰痛や坐骨神経痛の施術には切っても切り離せないおそらくどこの治療院でも必ずチェックするであろう箇所です。もししていない治療院に行かれている方は、セカンドオピニオンも良いかもしれません。

右の股関節が原因で仙腸関節が動いていない

仙腸関節性の腰痛

今回も仙腸関節が出てきますが股関節が硬いことで骨盤の動き=仙腸関節の動きが悪い

仙腸関節の施術

近年、仙腸関節の治療がとてもTVでも話題になっており、当院でも施術しますが、やはり全てが仙腸関節で治ることはありません。

あくまでも身体を診て、仙腸関節の治療が必要な方に施術します。必要のない方には、施術いたしません。

圧倒的に複合型が多い

仙腸関節、周囲の筋肉、遠位部の筋肉、関節、筋膜の治療

が関係していることが殆どです。

仙腸関節の治療を受けているが改善していない方

他にも必ず、悪い部位があります。もしくはほかの部位に原因があり仙腸関節が異常を起こしています。

他の関節、筋肉、筋膜、皮膚の状態を診てもらいましたか??

是非、セカンドオピニオンを検討されてください

【参考】

※腰痛/坐骨神経痛の改善された方の症例はこちら

※腰椎椎間板ヘルニアの症状・原因・治療解説

※坐骨神経痛とは?

 

 

 

 

 

 

 

 

なる整骨院

 

 

3年間続いた痛みと痺れ

※あくまで個人の感想であり、皆様に同じ効果が出るということではございません

 

当院
これまで何件程の病院や整骨院にいかれましたか?

 

Iさん
3件、整形外科、接骨院

 

 

 

当院
いつ頃からの痛みで、どんな治療を受けてこられましたか?

 

Iさん
頭痛、腰痛、足のしびれ

 

 

 

当院
当院と他の治療との違いを教えてください

 

Iさん
分かりやすい説明をして下さり、よくなるような方法を見つけて下さり、「絶対良くなるから」と思わせてくれるような院です

 

 

 

当院
当院の治療を受けるようになってどのように良くなっていきましたか?

 

Iさん
身体の痛みがほとんどなくなり、あきらめていたことなども前向きに考えられるようになりました

 

 

 

当院
同じ症状でお悩みの方で受診を迷われている方へ一言お願いいたします。

 

Iさん
長年我慢している痛みがあれば、勇気を出して相談してみるといいと思います。良く話をきいてくれる先生に出会えると思います

 

 

 

今回の症例は、かなりの頭痛と腰痛、足のしびれを訴えていた

女性の方で他にも治療をしてきたが一向に改善せず

満身創痍で来てくださいました

多くは木を見て森を診ず!

以前通われていた接骨院や治療院などでは、頭が痛いから首を診る、腰が痛くて足がしびれるから腰を診るといった感じで、あまり身体全体を診ていく事はなかったそうです・・・

もちろん急なお怪我などでは、痛めたところを治療していくということは、当院でもしますし、ごく一般的だと思います。

ですが、こういった全身的に症状が出ている場合は、痛いところだけの問題ではないのではないかと考えてもいいと思います。

局所の治療だと、もちろんその場は改善するのですが、また何日かすると同じ症状が出てきてしまっていたようです。

今回も、そこを意識して治療をしていく方針を固めました。

そして、、、

まず今回当院が目を付けたのはIさんの

姿勢の悪さです!!

上記の図にもあるように姿勢が良いのと悪いのでは、こんなにも差があり

まだまだこれ以外にもあるとおもいます・・・

姿勢がすべてではありませんが、姿勢が悪くなることで頭痛や腰痛だって起こり得るんです。

Iさんの身体を診てみるとやはり姿勢が悪い

それによって普段緊張しなくてもいい筋肉が緊張してしまい、逆に緊張していなくてもいい筋肉が緊張しちゃっているような状態でした・・・・

その結果、

姿勢を改善しただけで腰痛も頭痛も足のしびれも改善したという事実

今回のIさんはまだ通院途中ではありますが数回の施術でかなり改善されて本人もかなり喜んでいました!

全員が該当するわけではなく個人差はもちろんありますが姿勢を根本的に改善することは、悪い事ではないのはもうおわかりですよね?

姿勢の悪さは自分では気づきにくい

また自分では気づきにくいため本来の姿勢がどうなのか?今の自分の姿勢がどうなのか?

姿勢が悪いと周りの人に言われてから自覚するケースがほどんどです。

その時にはすでに自分の身体から痛みとしてどこかにSOSが送られているかもしれません。

どうかそうなる前に当院にご相談ください!

お力になれると信じてます!!

 

 

なる整骨院

 

 

腰からお尻が痛い・・・

 

当院
来院前は、どのような症状でお困りでしたか?

 

患者様
坐骨神経痛の症状

 

 

 

当院
治療後の生活の変化など、治療前と比べていかがですか?

 

患者様
身体がらくになった。痛みが和らいだ

 

 

 

当院
他の病院や治療院の治療と比べていかがでしたか?

 

患者様
治療と合わせて説明がわかりやすかった

 

 

 

当院
施術やお体の状態についての説明はいかがでしたか?

 

患者様
よく理解することができた

 

 

 

当院
同じ症状でお悩みの方で受診を悩まれている方へ一言お願いいたします

 

患者様
症状が長く続いている場合は、一度でいいから受診されたほうが自分の現在の身体の状態が理解することが出来るので、受診をおすすめします

 

 

※あくまで個人の感想であり、皆様に同じ効果が出るという事ではございません

坐骨神経痛画像

※坐骨神経痛とは?

坐骨神経痛って意外と理解されていないんです・・・

まず、大きく分類した総称が坐骨神経痛です

その坐骨神経痛の原因が何かが重要なのに分らないことが多いんです

坐骨神経痛の原因

1 ヘルニア:椎間板内の髄核が外に飛び出し神経を圧迫します

ヘルニア画像

皆さんが一番よく耳にするのがヘルニアですよね。この場合、ヘルニアが原因で坐骨神経のラインに痛みや痺れが出ることをいいます。がしかし、近年ヘルニアが神経を圧迫しても痛みや痺れを出さないことが多いとわかってきてます。一概にヘルニアと診断されてオペに踏み切るのは危ないかもしれませんね。

※偽ヘルニアに要注意

ヘルニアと診断されて治る方は、要は原因はヘルニアではないという事です。偽ヘルニアです。

【参考】ヘルニアの症状・原因・治療解説

2 脊柱管狭窄症:背骨の中のトンネルが狭くなる事で神経を圧迫します

これは少し厄介です。徒手検査では、あまり症状が出ないのに

  • 立つと痛みが出る
  • 歩くと痛みが出てしゃがみたくなる
  • しゃがむとまた少し歩ける

※間欠性跛行が代表的な症状です。

本当に脊柱管が原因だとすると狭窄症は、進行性ですのでオペが必要な事もあります。

【参考】脊柱管狭窄症の症状・原因・治療解説

3 梨状筋症候群:お尻の深いところにある梨状筋が坐骨神経を圧迫します

梨状筋

お尻の筋肉の緊張が原因で悩まれている方がとても多いです。またこの筋肉の緊張もただお尻の筋肉が硬いだけでなく、股関節の位置の異常や胸腰椎(胸椎の10番・11番・12番、腰椎1番あたり)の機能異常によっても引き起こされることがありますので、ただお尻のストレッチをしたり揉むだけでは改善しないケースもあります。

4 仙腸関節機能障害:骨盤にある関節の不具合により坐骨神経に悪さをします

仙腸関節性の腰痛

仙腸関節の機能異常が原因の方もとても多いですね。上記の関節の動きが悪くなるとお尻から足にかけての坐骨神経ラインに痛みがでることがあります。

5 トリガーポイント

トリガーポイントとは、圧に対する感度が局所的に高い、過刺激性のポイントで、身体の他の部位に症状(通常は疼痛)を引き起こします。トリガーポイントは、筋肉、筋膜、骨膜、靭帯、皮膚などの身体の軟部組織に存在することが多いと言われています。一般的には、潜在性と活動性のトリガーポイントに分類され、潜在性は、圧迫されない限り局所的な痛みや関連痛を引き起こさないのに対し、活動性トリガーポイントは圧迫されなくても局所的な痛みや関連痛を引き起こします。どこも痛くなくても潜在性トリガーポイントがある場合が殆どですので活動性に変わらない様に日常的に身体のケアをしていく事をお勧めします。

腰痛・坐骨神経痛治療およびお身体の痛みにトリガーポイントの評価は欠かせません。

小殿筋トリガーポイント

6 その他 血流障害など内科的要因

閉塞性動脈硬化症(ASO):欧米では下肢の痛みや痺れの症状では、循環器内科のDRが診る事が多いそうです。なかなか治らない方の多くは、血管レベルでの問題があるかもしれないと施術していても感じるところです。

これらの傷病により発症する坐骨神経ラインに沿った痛み・痺れのが坐骨神経痛と呼ばれています。坐骨神経痛で悩む方の多くは3・4・5番が原因であることが多いと考えます。

腰は痛くないことが多いのもポイントです

病院や整形外科では、腰からでしょう~なんて言われることが多いですが、腰は痛くないことが多いですよね。なかにはレントゲンだけで『ヘルニア』と言われる方もいるので、今一度精査をしてから判断してもらうとよいかと思います。

痛みや違和感がでたら早めの治療を開始しましょう

今回の患者さんの場合は、1回目の施術でほぼ痛みはなくなり3回目に卒業となりました。特に施術がスゴイとかそういう事ではなく、早期に治療を開始すれば早期に改善する例もたくさんあるという事です。

薬とシップで治るのか?

シップやお薬では痛みを抑えているだけで根本的な改善には至りませんし、コルセットなんてもってのほか!長引く前に対処すること早く元の生活に戻れるような生活をすることが早期改善へと導いてくれると考えます。

【参考】リリカカプセルの副作用・障害

 

 

なる整骨院

 

 

5年前からの坐骨神経痛(横浜市保土ヶ谷区)

 

アンケートA

当院
これまで何件程の病院や整骨院にいかれましたか?

 

Sさん
数えきれないほど、良いと聞いては行っていました

 

 

 

当院
いつ頃からの痛みで、どんな治療を受けてこられましたか?

 

Sさん
5~6年前から股関節が痛くなり、歩行が難しくなりました。時には痛みが無くなる時もありましたが、だんだんとその時間が短くなって痛みが持続するようになってきました

 

 

 

当院
当院と他院の治療との違いを教えてください

 

Sさん
ただ、その時の痛みの対応をするだけでなく、その症状をよく聞いてくださり、どうするべきか流れを話してくださり、しっかり毎回対応をしてくださるので安心して任せるという気持ちで通院させていただいています!たより!にしてます

 

 

 

当院
当院の治療を受けるようになってどのように良くなっていきましたか?

 

Sさん
あまり長い事放っておいたような状態でしたのでシコリがほどけるのに少し時間がかかりますが確実に快報というか歩ける自信が出て参りましたので、治療もお教えいただいた体操も頑張っていこう!と思います

 

 

 

当院
同じ症状でお悩みの方で受診を迷われている方へ一言お願いいたします。

 

Sさん
困っていたら一度来院してお話を聞いてもらてみたら!快全に向かえると思います。あなたの痛みあきらめないで!

 

 

※あくまで個人の感想であり、皆様に同じ効果が出るという事ではございません

杖を突いて歩けるのは、10歩くらい・・・

約1か月前の来院時は、痛みが強く10歩ほどしか歩けなかった。

5年も前から患っており、

仙腸関節、股関節、お尻、太もも、ふくらはぎまでの痛みが強いので、一度病院での精査もお願いしました(まだ行っていないようですが・・・)

10回ほどの治療で仙腸関節、お尻、太もも、ふくらはぎの痛みは改善し、歩ける距離もだいぶ伸びてきましたが、股関節はまだ残っている様子。そして5年も前傾姿勢で過ごされてきたので、姿勢をもとに戻すにはまだまだ時間がかかると思われますが、先日、旅行にも行ってこられたととても嬉しい!

ポジティブが早期改善には一番

痛いのを我慢してポジティブに過ごすという意味ではなく、絶対よくなる!んだというポジティブな気持ちがある方は、本当に治りが早いです。

これまで何件も治療に通っていたそうですが

仙腸関節の機能異常と小殿筋

仙腸関節と小殿筋に原因がありました

仙腸関節性の腰痛

小殿筋トリガーポイント

痛みの原因を突き詰めるのは、時に難しいですが、一つ一つ原因をつぶして、原因を見つけないと治療自体が無意味になってしまうこともあります。現在、通われている治療院、病院など2~3か月通って変化がない場合は、治療方法が間違ている可能性が大きいです。

どこへ行って良いかわからない?なんていう方は、【横浜駅徒歩12分:なる.整骨院】へ是非、ご相談ください。お近くで良い治療院があればご紹介もしますよ。

【参考】

腰椎椎間板ヘルニア(原因・症状解説)?

坐骨神経痛とは?

腰痛、坐骨神経痛の症例はコチラ

 

 

なる整骨院

 

 

子育て中のぎっくり腰

※あくまで個人の感想であり、皆様に同じ効果が出るという事ではございません

 

当院
来院前は、どのような症状でお困りでしたか?

 

患者様
ギックリ腰(かがんで上向いたら、ビリッときて不自由になった)

 

 

 

当院
治療後の生活の変化など、治療前と比べていかがですか?

 

患者様
①あおむけで寝れる②腰が軽い③背中、肩の緊張が減った④そんなに支障なく育児を再開できた

 

 

 

当院
他の病院や治療院の治療と比べていかがでしたか?

 

患者様
わりと即効性を感じた。話を聞いてもらえてホッとした。治療計画書が地味にうれしかった(なかなか実行できていないが)

 

 

 

当院
施術やお体の状態についての説明はいかがでしたか?

 

患者様
痛くない、力任せでないので筋肉が緩みやすい?施術の説明があるので不安が減った

 

 

 

当院
同じ症状でお悩みの方で受診を悩まれている方へ一言お願いいたします

 

患者様
1日でも早く、ダマされたと思ってまずは来院。病院よりラクになる可能性は高いと思います。(原因が判らない人ならば) たまたま駆け込みましたが大当たりでした。またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。

 

 

本日は1歳のお子様を持つお母様でゴールデンウィーク真っただ中に「腰が痛い」というSOSのお電話を腰が痛すぎてご本人様が電話できずご主人様から頂きました

産後の腰痛は急性慢性を問わず本当に多い。

産後というキーワードを打つと高い確率で「腰痛」という言葉が出てきます。そのくらい産後の腰痛というのは多くてみなさん困っているのだと実感しています。そんな中で、今日はなぜ産後に腰痛が多いのか症例報告を交えながら紐解いていきたいと思います。

 

※上記のすべての骨が歪みます。まず大きく産後の腰痛になる原因は3つあると考えています。

(あくまでも当院の見解です)

主な原因

① 靭帯のゆるみ

産後の女性は、ホルモンバランスが崩れます。妊娠中から産後にかけて「リラキシン」というホルモンが分泌され身体の靭帯が緩みます。「リラキシン」分泌は産後2.3日でとまりますが出産前と出産時に伸びた靭帯が元に戻るのに最低3か月かかると言われています。靭帯が緩むと関節が動きやすくなり不安定になります。その関節を支えようと腰の筋肉が頑張ってしまう結果、腰痛が起こりやすいと言われています。開いた骨盤によって普段引っ張られていない筋肉なども引っ張られ緊張するために腰痛が起こる可能性もあります。

② 骨盤の歪み

靭帯が緩んでいわゆる開いた骨盤は、歪みやすい状態になっています。妊娠中にすでに歪んでいる場合はもちろん骨盤自体のおおきさや赤ちゃんの大きさによっても歪んでしまいます。歪んだ骨盤は自らは戻れないので、歪んでいる限りは周辺筋肉に負担がかかり、腰痛が起こりやすくなります。

③ 腰への物理的な負担やストレス

赤ちゃんを抱っこする、授乳をする、あやすなどこれまであまり私生活では使わなかった筋肉をいわば強制的になおかつ長期的に行うようになったお母さんの体は、身体に負担がかかり痛みを起こしやすくなります。

また、夜泣きや赤ちゃんのお世話など肉体的にも精神的にもストレスを抱える事も少なくありません。そうしたことで自律神経や筋肉組織に負担がかかり、結果、痛みがひどくなるなんてこともあり得ます。

産後にギックリ腰だと思ったらとにかくすぐ治療開始

産後の腰痛の危険性は急性、慢性問わず理解していただけたと思います。とくに急性の場合、骨盤の歪みのほかに患部の炎症も起こしてしまっている可能性が高いので、早期治療を開始したほうが治りは間違いなく早いです。今回の例だと痛めてしまってからすぐご連絡をいただき、治療を開始したところ最悪の事態だけは避けられました。

急性の腰痛をほっておくと慢性腰痛になりやすい

急性の腰痛をほっておいて慢性の腰痛になってしまうことはよくあります・・・

産後はなおさら慢性に移行しやすいです。ストレスもあるし肉体的にもきつい・・・

ではどうすればいいのでしょうか?

産後の腰痛にならないための予防法

まず第一に負担のかからない生活をできるだけ送るということです。悪化する要因がわかっているのであればその要因を限りなく減らすことで予防できますよね?

「そんなの無理に決まってます〜」

なんて声が聞こえてきそうですね・・・笑

では、もう一つ骨盤や骨格の歪みを整えて体に負担をかけなくするには治療を受けるのが正直一番だと思います。その上で、悪化させる原因を取り除けるように少しでも意識して生活していただき、その日常生活に合わせた治療と指導を受けることで身体のバランスをいい状態で保つことができる一番の近道だと考えています。

自分で骨盤の歪みを戻すにはかなりの時間と労力がいりますからね・・・

最後に・・・

女性の体は妊娠から出産まで、約10か月かけて血液の成分やホルモン分泌、骨格、子宮の状態を準備して体を変えていきます。一度変わった体質はそう簡単に戻ることはほとんどありません。医学が発達していなかった時代でも「床上げ」と言って産後は必ず安静にすることの重要性がしばしば説かれてきました。

この一度変わった体質を床上げ期間によって元の日常生活に合わせて戻していきます。約6〜8週間かかるそうです。この期間にもすべての女性が休めるわけではありません。特に最近の女性を見ているとなお思います・・・

ただでさえこのくらいの期間がかかるのですから育児や仕事に追われている女性の身体はボロボロだと思いませんか?

出来ればこのブログを男性陣にも是非読んでいただきたいです!

今回のFさんのお身体も例外ではなく、上記のような身体の不具合に加えて診ていくとあちこちに不具合がありました。

今は、ほぼぎっくり腰の治療は終えましたがこれからはそんなお身体を戻していくために我々と頑張って行くそんな約束をしてくれました⭐

Fさんこれからも一緒に頑張りましょう!!

【参考】

その他の腰痛の症例はコチラ

八丈島から産後からの激しい腰痛

子育て中のぎっくり腰

※ずっと痛かった産後の腰痛 

 

 

 

なる整骨院