①からの続きです。ウインク

 

 

・・・3日後、またクリニック病院に行くと、

血液検査結果、ホルモン値は正常!!

まだ閉経はしない数値。

そして、ヘモグロビン値は、ハッ

kgほどの出血があったから、

いってるかな・・・と心配でした。あせる

低すぎる数値だけど、

鉄剤 (フェロミア) 飲んでたおかげで

まだ、で良かったです。(^^;)

 

 

 

すると、先生。。。

 

また、同じ話しだ・・・。何回目だろう。プンプン

ディナゲストもリュープリンもピルも

先生に言われるがまま全てやりましたよ。。。

何度説明しても忘れてる。

ディナゲストで大量出血おこして

心不全になったんだぞームカムカ

30cmの血の塊も出て、

大変だったんだぞー!! 殺す気かい・・・

と、心の声は怒りまくり。メラメラ

同じ話を何十回もし続ける

おばあちゃん母やおばあちゃん叔母と同じに感じて疲れる。(笑)

 

 

 

というか、お願いだから電子カルテに

過去の病歴や副作用の内容を

コピー&ペーストしてくれないかなー。

Windowsなら、

① 【CTRL+C】 コピー  

② CTRL+V 貼り付け

たったこれだけで済むのに。。。数秒だよ。 

なんなら、待ち時間の間に

私が自分のカルテにコピペしたり

打ち込んでもいいし・・・と真剣に思う。

 

 

 

以前、現役医師である医師タックマンさんに

電子カルテ等について教えて頂きました。

ダウン一部抜粋しました。

 

電子カルテは通常カルテのコピペが可能です。

なので、毎回カルテに簡単な病歴や副作用情報を記載し、その内容とともにコピペして診察毎に加筆していけば、過去の病歴や副作用情報を毎回把握することは可能です。

 

タックマンさんの上記の記事は、下矢印こちらです。

【  病歴や副作用情報は常に頭に入れるべき

 

 

 

 

コピペしてよ!先生!

出来ないなら、看護士さんに頼むとかさぁ。

先生、マウスマウスのスクロールは、

めちゃめちゃ早いけど、(笑)

PCパソコンは、苦手すぎ。

こういう電子カルテなんかは、

若い先生の方が得意でしょうね。

 

 

 

そんなことを思いながら、

目の前の画面に出ていた

ヘモグロビン値の折れ線グラフ

「6」の部分を手2指さし、

 

 

と話すと、しぶしぶ納得してくれて

 

 

 

ということで、鉄剤注射 (フェジン静注)

週3日×3週間

通うことになりました。。。

この猛暑の中、今の体調で週に3日も

京阪700形 新塗装電車で病院に通うのが、

しんどくてたまりません。笑い泣き

 

 

 

電車に乗っているのは、5分程だけど

駅のホームで10分電車を待つとか

駅と家、駅と病院までの往復徒歩が辛い。

汗だくになるし、心臓に負担がかかって、

ゆーっくり歩かないと胸痛と動悸で苦しくなる。

そして、帰宅後は魂抜けて動けない・・・。

はぁ~しんどいです。アセアセ

体力のない今の私には辛すぎる。

でも、今週で注射も終わる。もう一息だ!!

 

 

 

10日後に出た検査結果・・・

チェック 子宮体ガン検査

チェック 子宮頸ガン検査

チェック 切除した子宮頸管ポリープ

すべて、異常なし。ニコニコ

 

 

 

ということは、kgという大量出血

大量の血の塊は、やっぱり

子宮腺筋症の悪化・・・

腺筋症は、閉経まで悪化し続ける病気。

恐るべし・・・腺筋症。アセアセ

いやー、でもウンザリの症状です。えーん

 

 

 

話は変わりまして。。。

京阪700形 新塗装電車で病院に向かうなか、

あまりの暑さに喉が渇いたので

駅の中にある自販機自販機

水を買ったのですが、

これが、次世代型自動販売機 とやらでした。

出典 : acure

 

 

 

はじめてのタッチパネル形式の自販機。

ドキドキしながらタッチ手2したら、

無事に買えました。(^^;)

あまり自販機使わないから

めちゃめちゃ驚きました。びっくり

 

 

 

そして、出てきたペットボトルペットボトル

更に驚かされました。

フタが落ちなくなってるー!

 

 

すごーい、これいいわぁ~ラブラブ

今じゃ当たり前のことかもですが、

初めて知り、とっても感激しちゃいました。爆笑

 

 

 インスタ&ツイッター始めました音譜

 

 

ペタしてね

  ダウン ランキングに参加しております ダウン

  ラブラブ ポチッと押して頂けると、嬉しいです ラブラブ

 にほんブログ村 病気ブログ 医療事故・医療訴訟へ にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ にほんブログ村 病気ブログ 食道・胃腸の病気へ
【 にほんブログ村