両親の良い所を伸ばす教育法 | おかんのつぶやき

おかんのつぶやき

けいこおかんの考えたこと、感じたこと、経験したこと、失敗したこと。何でも書いていきます~。

皆様お元気ですかぃ?

けいこおばちゃんは今日も元気ですよ^^

おばちゃんのつぶやき、

今日も始まりまーす。 

 

 

旦那様が最近、毎日オフィスに行っています。

昔はそう、毎日行ってたのよ。

だけどコロナで3年オフィスに行かなくなり

(いやまぁ、家で働いてたけどさ)、

2年ぐらい経って週に数回行くようになり。

でももうフルでは行かないのかな、と思っていたら、

やっぱりこの夏からは完全に戻ってきなさい、と。

だから毎日ご出勤。

そんな時ふと、

旦那様が3年間仕事していた机に残された手紙が目に入りました。

それは子供からの父の日の手紙。

アメリカの学校ではこういうのを学校で作らせてくれるので、

本当に沢山の愛を母の日や父の日に頂きます。

 

 

お手紙にはこう書いてあります。

「お父さんが色々教えてくれたり、宿題を手伝ってくれるのが大好き。

一緒に遊んでくれるのが大好き。

家の修理をしてくれるのが大好き。

毎日お仕事に行ってお金を稼いできてくれるのが大好き。

大好きだよー!」って。

いつもこれを読んで思う事。

日本じゃ絶対こんな文章の書き方しないよな…って。

 

 

とにかく毎日やってることを

大好きと書き直して羅列する。

そんなもんかー、と思う。

そうね、子供達から見たお父さんはこんな感じ。

それでは母編はというと。

 

 

「お料理してくれるのが大好き。

一緒に遊んでくれるのが大好き。

本を読んでくれるのが大好き。

宿題を手伝ってくれるのが大好き。

お弁当を作ってくれるのが大好き。

お話しを聞いてくれるのが大好き。

大好きだよー!」

 

 

でもね、

これらを読んでふと気づいたことがあったんです。

 

 

それはね、

私は、お父さんがお仕事に行って

お母さんが家のことをやってっていうのが

当たり前だと思って育ってきました。

ハッキリ言って、そんなことに感謝したことない。

それは「当たり前」だと思っていたから。

だから感謝したことと言えば、

○○に連れて行ってくれた、とか

△△を一緒にしてくれた、とか

そういう特別なことだけ。

 

 

でも私達の子供達は、

お料理してくれる、とか、お弁当を作ってくれるとか、

そういうことを取り上げてくれる。

お仕事に行ってお金稼いできてくれてって

そんなことをちゃんと一つのこと、として取り上げてくれる。

まぁお父さんが家に居て家事してくれたり、

お母さんがお仕事に行ってる家庭もあるから

我が家はこんな感じ、って捉えてるのかもしれないけれど、

それにしたってどこかの家族と比べてるわけでもあるまいし、

どこでどうやったらこういう風に捉えてくれるのか、

感心するし感動するし、

そして子供にこうやって映ってるんやな、私、っていつも思う。

お料理をしている私。

一緒に遊んでる私。

本を読んでる私。

お話し聞いてる私。

 

 

こうやって見てみると、

まぁ、なりたい母親やってるやん!

って思いました。

 

 

 

いつもいつも子供が何かやらかすたびに

「私が悪いお母さんだから」とか

「理想的なお母さんはこんなことしないよね」とか

いつも自分を責めてきましたえーんえーん

でも、じゃぁ、理想的なお母さんってどんな人?って考えたら

いつもニコニコ笑ってお話し聞いて、

見守って受け止めて、助けがいる時に助けてあげる人。

あ、あら?

結構やってるやん、私!って

お手紙読んで気付きました。

 

 

まぁね、

母の日の手紙に「嫌いなとこ」書かないから

「両親へ愚痴の手紙」を書きなさいって言ったら

私が自分を責めてる所を書き連ねられるのかもしれないけれど(笑)、

それはこういう「良い所」を見る事によってチャラにしていただいて

両親の良い所を伸ばす教育法、ということで

また来年も頂けたらありがたいと思います。

 

 

ね、そう思うと、

子供も褒めて育てようね~

子供達、

お父さんお母さんを

褒めてくれて

ありがとう。

 

 

感謝を込めて…

 

 

 

***************************************************

けいこおばちゃん、こんな活動しています。

①     寄り添い会議

👉近くに住むママ友よりも、遠い人やからできる話もあるやん?

 だからオンラインで井戸端会議しよう~!おかんは口固いよ😉

 

②     一緒にお部屋を片付けよう

👉世界一お節介なおばちゃんが、部屋の片付け手伝います。

 遠い人はオンライン、近い人は行っても良いよ。

 

詳細はこちらから

👉https://linktr.ee/buonoan
 

*****************************************************

家族にアレルギーがある、食事制限がある、

食の好みが激しい、

そしてレシピを見るのが苦手なママ達に贈る、

メルマガ登録無料プレゼント、「料理の本は参考書」。

こちらの無料プレゼントには4つのレシピと

そこからまた料理を展開できるためのヒントが載っています。

こちらの無料プレゼントを受け取りたい方は、

是非こちらをポチリと押してね😊

👉 https://creative-author-3489.ck.page/sankosho

******************************************************

 けいこおばちゃんの過去はここから暴かれる!

過食症や鬱、レクチンフリーのことなど

***************************************************

健康と笑顔で素敵人生を送ろう!

けいこおばちゃん、お手伝いするよ~!!

👉 https://linktr.ee/buonoan