私の過食症状を引き出している原因① | おかんのつぶやき

おかんのつぶやき

けいこおかんの考えたこと、感じたこと、経験したこと、失敗したこと。何でも書いていきます~。

皆様、今日も笑っていらっしゃいますか?

Nalishなお時間へようこそ。

 

前回からの続き。

キーボード、新しいの買いました。

携帯電話も買いました。

息子の心の不安定さも安定しました。

さぁ私の調子は…?

85%ってとこかな。

 

携帯電話がね、イマイチなんですよ。

なんか、「欲しい!」と思って買っていないせいなのか、

移行にすごく時間がかかっています。

エラーとか出るし、

旦那様が、キャリアー(携帯電話を契約している会社)が

勝手に契約プランを変えたことに文句を言っているし、

これは何だかもう一波乱ありそうな予感がします。

 

そして私の体調。

久々に出ている過食症症状は少しおさまりつつあります。

でもまだ食べ続けていて、昨日は夜とても苦しかったです。

先週は完全に2人分毎日食べていました。

今週は1.2~1.5人分かな。

夕方疲れてくると食べたくなるので、まだ何かが足りないようです。

 

この過食症症状は、心にわだかまりがあると出る症状です。

心がいつも何かを背負っているというか、灰色の雲みたいなのがずっと心にあるんです。

心ここにあらずで食べているので、食べても食べても満足しない。

だから食べ続けるのです。

 

もちろん体重が上がったり下がったり。

頭痛がしたりもするし、笑顔が減る。

むくみも出て、何ならやる気が減って、子供に怒鳴ってみたり。

あまり楽しいことは起きません。

で、ここで昔なら、自分の体をもっといじめて食べることをもっと制限してみたり

太っているのが悪い、とかなるんですが、

今はこういう自分を客観視できるようになったし、

このブログに吐き出してみようと思います。

 

ファシリテーター講座を8週間受けていました

(途中経過報告のブログはここ)。

中休みもあったので、丸々2か月。

楽しかったり落ち込んだり、笑ったり泣いたりしました。

身体の奥にある私の可能性、心の奥にある私のトラウマ、

色んなものを吐き出して、すっきりしたと思っていました。

で、最後に来た、契約の話し。

ファシリテーターの仕事は、

マーシャン祥子さんが作った会社と個人事業主として契約してできることなので、

一応規約みたいなのがあって、それにサインをする。

そこからファシリテーターとなり、活動開始になるわけです。

 

祥子さんも初めてのことばかりで、規約を作るのに少し時間がかかりました。

最初は専門の方にお願いして、規約を作り、そこにサインするように言われました。

その規約が!

私の中で「すごい壁」に見えました。

祥子さんは、私達ファシリテーターを守るための規約、って言っていたけど、

何回読んでも祥子さんを守っていて、

私達は守られていない!!!

でも、専門家が祥子さんから依頼されて作ったのだから、

こんなもんかと思いました。

でもそこで、何か小さい灰色の雲が私の心の中に生まれました。

これじゃぁファシリテーターにはなれないよ…

 

続きは次回書くことにします。

感謝を込めて…