私ががっつり非ダイヤのとき、この人なんで察してくれないんだろ?冷たい人だな、って思う人がいました。
泣き言に対するダイヤモンド対応だった可能性大!と思いました^_^








そうそうそう(・∀・)笑。






察してるけど、


関わりたくないから無視(・∀・)笑。







まぁ、仕方ないよね。


ダイヤさんだって人生楽しむ権利あるからね(・∀・)笑










昔はメンタル強いな~
って思ってた人って
メンタル以前に
ダイヤモンドの人が
多かった気がします。
このブログでそういう視点から
見れるようになりました。
非ダイヤモンドですが
しっかり学びたいと思います。












基本的に、


メンタル強い人は、ダイヤが多いよね。笑。









ただ、

ダイヤでもメンタル弱い人いるね(・∀・)笑。






メンタルの強い弱いは、

【性格】の要素もめちゃくちゃあるからなーーー。








あと、メンタルの強さ弱さの定義って、すんげーー曖昧だからあんまり話しても意味ないと思うけどね。笑。








ちなみにナリは、

メンタルめちゃくちゃ弱いダイヤだよ(・∀・)笑。



弱いって言ってもw


非ダイヤさんと比べたらドチャクソ強いけどね(・∀・)笑。


ダイヤの中では、メンタル弱い方w






それにだいたい、

中二病は、メンタル弱いよ(´∀`)笑。弱いな。笑。








あと、たまに、


めちゃくちゃメンタル強そうに見える非ダイヤさんいるよね(・∀・)笑。


非ダイヤを隠すために過剰にポジティブになったり、過剰に嫌なことろを見ないようにしてる人ね( ̄∇ ̄)


自己愛過剰だったりするのは、


普通な、自己愛性パーソナリティ障害だったりするしね。











「メンタルの強さ」って結構曖昧な定義だ。笑。










例えばうちの親父は、

めちゃくちゃメンタルが強い(・∀・)笑





うちの親父が

凹んでるところ

悩んでるところ

落ち込んでるところなんて


見たことない。笑。

文字にしたらすごいなw







おれ、18歳まで実家にいたけど。

一瞬もない(・∀・)ほんとにない。笑。










なぜなら、








めちゃくちゃアホなのでえられないから(・∀・)笑









ナリの親父のアホさは伝説







親父よりおれの方が遥かにダイヤ値高いけど。


親父の方が遥かにメンタル強い(・∀・)笑。






ダイヤ=メンタル強い


はやっぱり違う(・∀・)笑。







うちの親父みたいに、

アホだからメンタル強いって人もめちゃくちゃいるし、


逆に


頭良いからメンタル弱いって人もたくさんいる(・∀・)笑。






頭いいから

メンタル弱いって人もいるし


逆に


ホリエモンみたいに

めちゃくちゃ頭良くてメンタル強い人もいる。







メンタルってなに?って言われるとめちゃくちゃ難しい。


メンタルの定義はめちゃくちゃ難しい。笑。








ただ、総じて思うのは

うちの親父に代表されるように。笑。









アホダイヤ(坂田)はめちゃくちゃメンタル強い(・∀・)w








やっぱり何も考えないやつが最強なんだよな(・∀・)笑。


ただ、何も考えないから。笑。


まじで、

自分の思い通りの人生にはならない。笑。








けど、アホすぎて、「思い通りの人生」ってことすら、考えたことないと思うが(・∀・)笑。










日々それなりにしければいい(・∀・)笑


だと思う。笑。









ただ、問題起きたらアウト(・∀・)笑


実際、うちは、おれが小学生くらいのときは、それなりに裕福だったのに。


おれが高校くらいになったら、貧乏になったし(・∀・)笑。







 

それでも、


メンタル激強い親父は。笑。


気にしてなさそうだった。笑。


というか、考えても答え出せないから考えないんだろうと思う、笑。









メンタルの強さとは、







【考えないこと】





なんだろーーな。









「考えないこと」をナチュラルボーンでできちゃう人はうちの親父にのように「アホ」で。笑。





ただ、

アホだから、


何を考えて、

何を考えない方がいいのか。


を取捨選択できない(´;ω;`)笑。


アホだ。笑。








ただ、


ホリエモンみたいに頭がめちゃくちゃよくて、その上で、メンタル強いタイプって、









【「これって、考えなくていいわな」と、取捨選択できる人】んだろうな。










この「取捨選択」には、それなりの思考と、人生経験が必要なんだろう。


結果、人生なんてほとんど考えなくていいことばかりだから、


どうでもいいこと考えなくてなるんだろうな。笑。








ホリエモンって

自分でYouTubeやってるのに。笑。


YouTubeのことを


「文字が読めない人が見るメディア。文字のほうが受け取れる情報量が多いからおれは、YouTubeは見ない」


って言ってる(о´∀`о)笑。








すごいなって思う。笑。








「YouTubeは、文字が読めない人のメディア。情報量少ない」って意見には賛成なんだけど。








それは、

おれは言えない(´;ω;`)笑。







マクドナルドの社長がさ、


「マクドナルドは、健康に気を使ってない平均よりも貧乏な人たちと、子供が食べる食べ物。おれは食べない。おれは、サラダと銀座の鮨と、焼肉を食う」


って言ってたら炎上するだろうな。笑。


だいたい合ってるのに(*´Д`*)笑。







ホリエモンは、


YouTubeは、文字読めない人のメディアって聞いて、反感買う人のことは無視する。


って考えて決めたんだろうな。笑。





どうでもいい。


と。







確かに

どうでもいいっちゃいいもんな(・∀・)笑。










正直、死ぬまで

ホリエモンレベルになれるとは思わないけど。笑。




【考えないことを取捨選択する】


という視点はめちゃくちゃ大事だろうな。











考えるべきことと、

考えなくていいことを

ちゃんと分ける。


分別する。




考えなくていいことを、考えるからメンタルが弱いんだよな(´;ω;`)







最初、


ナリはメンタルが弱いって話だけど、、おれはまさに「考えなくていいことに頭突っ込んで考えてしまう」というタイプ。モロにそれ(´;ω;`)



ダイヤなのに、

メンタル弱いのは、

まさにそれ(・∀・)笑。








メンタルさとは、考えない力(・∀・)


なのかもしれない。









ちなみに、


「考えない非ダイヤ」は、めちゃくちゃメンタル弱いからね(・∀・)


なぜなら、非ダイヤで、考えない時点で、もう人生に問題起きすぎてるだろうし(・∀・)笑









考えるべきことを考える。






(え?九州って、9個ないの?)

考えなくてていいことを考えない。





(28世紀の土下座)




ダイヤ







(寝相レベルMAX)









(バイトの面接にすげーやつきた)






(ケツ歩きで、サハラ砂漠きた)





(日本に行って、カレーうどんってやつを食べたい)







メンタルの強さって、考えなくていいことを考えないことよな。