ナリ心理学の何がすごいって。笑。








大ボスのおれが、

  • アホとか
  • バカとか
  • 頭悪いから
  • 理解力ないから

とか、
すぐ言うくせに。笑。






うちの仲間がそれをサポートしてくれてることよな(・∀・)笑。






普通さ、

日本の心理系とか、コーチングとか、カウンセリングとかセラピーとか、そういった心を扱う分野で活躍してる団体、組織、コミュニティってさ、



大ボスに、、

優しそうで、
器大きそうで
それなりの年齢(4〜60代)で、
人間的にちゃんとしてそうな人、
ばっかじゃん(´∀`)

日本で唯一ナリ心理学だけだろうな。







大ボスがクズって言う(・∀・)ギャハハハハハハハハハハハうっせ。佐々木蔵之介結婚したらしいぞ。大丈夫。あなたと結婚する確率は0だったから、落ち込むなよ。









おれは
  • アホとか
  • バカとか
  • 頭悪いから
  • 理解力ない人が


自分は

  • アホじゃない!!
  • バカじゃない!!
  • 頭悪くない!!!
  • 理解力ある!!!

って思い込んで。



頑張って、
人生空回りするほうが、
普通に不幸だと思ってるから。笑





あなたって、
  • アホか
  • バカか
  • 頭悪いか
  • 理解力ないよ

ってすぐゆーーーーー。

すぐゆーーー。







例えば、





うえのブログ書いてくれてるかづこさんなんて、

おれ、
初見で、
初日で、
初会話で、
たぶん、
1ラリーで。

むしろ、
立ち振る舞いや
歩き方で、



「あ、この人はアホ系やな」



って0.01秒くらいでわかったけど。笑。








当時、かづこさんはその自覚がたぶん、なかったっぽい。




正式にはなかったってより、「普通にならなきゃ!!!」って頑張ってたって感じか。笑。。






無理なのに( ´∀`)笑







こーゆー話題で出して申し訳ないけど。


たとえば、うちのともちゃんとかも、初見でわかったよ。

あ、、アホ系やな。って。笑。




ちなみに、おれは本人に言うてるからね(・∀・)笑。






でも、今や二人とも大活躍。笑。楽しそう。すごいよな。ほんと。








でも、当時の本人たちって
「バレてない」って結構真面目に思うのよ。笑。






例えば本日、公式LINEにきたメッセージね。






この文章を読む限り、この方の自尊心がめちゃくちゃ低いことと、

たぶん、お会いしたらアホ系だってことがもうわかります。笑。







で、別にアホ系なことに問題なんてなくて。

問題があるのは、

ナリ心理学では、895兆回くらい言ってきてるけど。



アホなことではなく、

アホを認めずに
アホを自覚せずに
アホから逃げて
頑張ることです。









なぜあの文章だけで、
アホ系だとわかるかといえば。

「どうしたら、彼の思ってることを話してくれるのでしょうか?」

って部分ですね。







この文章かは、、如何に想像力がないかってのがわかるよねーーー。

26年育てた子供で、26年見てきて、

26年間子供をみて、性格や、振る舞いや、得意なこと、苦手なこと、いろいろわかってて。

それでいて




何を考えてるのかわかりません。






って、






だいたい、わかるだろ。笑。







でもこれ言っても「えーーーーーー、、、、」ってなるだろ?笑




ま、それが答えよな( ´ ▽ ` )笑









アホでもバレてないって思うかもしれんけど。


相手もアホだったら、
バレないけど。笑。

相手が、


頭いい系の人だったら、基本秒でバレるよ。笑。







今日のテーマの

アホか、アホじゃないかでいえば、おれはアホじゃない人だけど。

秒でわかるよ。笑。




しゃべる内容、
リアクションの仕方
服装
歩き方、
質問の内容、
文章、
etc..


全体から滲みでるオーラでわかる。オーラw






特におれは今はこの仕事してるから、
めちゃくちゃわかるけど。多分この仕事する前から、ずっとわかってた気がするよ。




この仕事する前は、

「なんでこの人こんなにアホなんだろ。ちょっと考えたらわかるやん」

って不思議が先行してしまってたけど。笑。





たしかに
自分がアホだと言うことを認めるのは
めちゃくちゃ怖いんだけど。

認めちゃうと
世界が変わるよな。

ほんと。



けど、
怖いよな。


せめて、
アホを認めるのが怖いです
って認めるところからでもゆっくり始めたらいいと思うわ。




アホを認めて笑顔になった人たちたくさんいるしな。