こんばんは
 
質問を受け付けて下さるとのことで、丁度ビジネスについて色々と思うことがあり、連絡させて貰いました。
 
自身が自分らしさから、大分離れたまま人生のこれまでを生きてきて、大変生きずらさを感じてきました。
 
自分の壁を色々と超えて、今やっと安心して生きられるようになってきたところです。
 
今後の人生を、自分を大事にして生きていくには、起業する事が合っているように思い、共感覚の資質と、看護師とゆう資格を活かして、傾聴カウンセリングでその人らしさを引き出していく事を事業として行いたいと思っています。
 
 
 
6月に個人事業主として、開業しました。
 
 
 
zoomやインスタのメッセージ機能等を使用して、一対一の対話形式でセッションを行っていこうと思っています。
 
 
 
ブログ、SNSを利用して、集客を考えています。
 
 
LINEはダイレクトメールのようにつかうと良いときいているのでそのように考えています。
 
 
来年6月まで、地方公務員との二足のワラジです。
退職までになんとか力をつけたいところです。
 
 
いまは、お給料で生活が出来ているので、セッションの練習の日々です。知り合いに頼んで1時間1000円でやっています。
 
 
値段の付け方や、メニューなどを、考えて行きたいのですが、ビジネスとして成り立つようになるものか、まだ漠然としています。
 
 
月いくら収入があれば生活できるか、とゆうところから、メニューや、値段を考えていくとよいでしょうか。
 
 
集客の為の、ブログやSNS配信はやはり、毎日、頻回に行うとよいでしょうか。自分の人となりや、事業に至るまでのことなどをオープンに知ってもらうことが必要でしょうか。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
大まかな方向性は、全てあってる!素晴らしい!天才!!よ!!お赤飯(・∀・)
 
 
 
 
 
 
 
 
でもところどころを訂正するのと、
 
この人が必ず将来陥るであろう問題を事前に予言しておくことで
 
「え、ナリくんって、ノストラダムスのいとこなん?」
 
って思われようと思います(・∀・)
 
 
 
 
 
 
 
オレの母ちゃんの兄貴の子供がノストラダムスくん。小学校んとい一緒にスイミングしてた。長電スイミングスクール。
 
(うっせ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この人の文章ややってることを見る限り、
 
非常に真面目で、義務遂行型だとお見受けする。
 
 
 
 
 
そして、
ビジネスをする理由が、
 
 
 
 
 
 
その人の手助けになりたいからーーーー。
 
 
的なものだ思います。
 
 
 
 
 
 
それも、起業という働き方が自分に向いてそうだからってのもあるか。
 
 
 
 
 
 
 
非常に素晴らしくて、
 
心が終了してるおれからすると、羨ましくも感じるのですが(・∀・)
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ、。。おれの予想は
 
その気持ちが、あなたのビジネスにとどめを指すと思います。笑。
 
 
 
 
 
あなたは、
 
優しすぎて
真面目で
共感覚で、
看護師の資格があり
人を救おうとしてる。 
 
 
たぶん、あなたの心はお客さんに潰されます_:(´ཀ`」 ∠):
 
 
 
 
 
 
 
あなた
一生懸命お客さんのために
 
話したり
考えたら
寄り添ったり
励ましたり
話を聞くと思います。
 
が、
 
 
それでも、
 
何もしない
何も変わらない
最初から諦めてる
どうせ無理だと思ってる
あなたを
掃き溜めだと思ってる
 
人にとっては、
全く無意味です。
 
 
 
 
 
その人たちは。
 
本人の自覚とは別に「利用できる人」を探してるのです。
 
自覚はないので責められるべきではないですし、なぜそのような人間になってしまったかといえばもう当たり前のように「育ち」です。
 
 
 
 
 
 
 
そして、
必ずそういった人が一定数来ます。
 
 
むしろ
あなたみたいに「人の助けになりたいです」なんて滲み出てたら
もう圧倒的にカモです。
お客さんのカモです。
 
 
 
 
 
 
 
心理系のサービスを展開してる人を
からかうつもりで、
やってくるお客さんはたくさんいます。
 
本人は「本気で変わりたいです」って口では言いますが。
 
そもそもその人にとっての本気とは、
「やり遂げるまでやる」という覚悟ではなく
 
「できそうなことを探して、できそうだったらやる」というくらいの意味合いです。
 
けど。
 
本気とは何か?なんて考えることは
ありませんので。
 
本気だと思ってるのです。
 
(責めてません)
 
 
 
 
 
ナリみたいにメンタルが腐ってる人は、そーゆー人を見つけると。
 
 
「ははーん。君、母親と仲悪いだろ?そこから逃げてるっしょ?」
 
 
 
 
 
と、
 
 
 
 
 
 
初対面で、ぶん殴ります。ぶん殴れます。ぶん殴るための土台を数年かけて作りましたので。
 
 
(心理カウンセリングにおいて、こんなこと言うのは御法度中のご法度だと言うことは、おれでも知ってます。ただ、サッカーで手を向っちゃいけないのを知ってるので僕はバスケをやるように。
ナリは心理カウンセラーではございませんし、そも様、事前に性格の悪さを日本一おっぴらげてるので。笑。問題ございません。笑)
 
 
土台を作らずにいきなりぶん殴るのは良くないかなーーーと思います。
 
 
 
 
 
 
 
当然、あなたはこれからなので
「ぶん殴れる土台作り」をまだしていないのは当たり前だけど
 
その前に
 
「人は本当のことを伝えてあげれば変われる」と思ってる
かもしれません。
 
 
 
 
そして
「一所懸命伝えてるのに、なんで伝わらないんだろう」って悩むだろうし。
 
 
 
そして
 
心の奥底では
「こんな人がお客さんで来たら辛いから、、お客さんなんか来て欲しくない、、」
 
って感じ始めると思いますが。
 
あなたはそれを自覚できないと思いますので。
 
 
 
 
 
 
 
口では「ビジネス成功させたいのに、お客さんが来なくて、、」って言います。笑。
 
 
 
 
 
 
 
あなたにオススメしたいのは
無責任と
薄情者です
 
 
 
 
 
 
 
 
この世界には救えない人と、救われない人がいること。
 
この世界には不幸に生まれて不幸に死んでいく人がいること。
それが自分の責任だと思わないことです。
 
 
 
 
 
人を見捨てる勇気です。
 
 
 
 
 
 
 
全て人を
救えるとは思わないことです。
 
自分が救える人だけ
救ってください。
 
 
 
あなたは
優しくて
真面目で、
 
 
 
 
正直持っていかれそう感しかありません。
 
 
 
 
 
もっと
性格の悪い奴になってください。
 
 
 
 
 
 
ただ、さっきも書いたけど。
 
 
 
 
 
その人たちだって、なりたくてそうなったわけではありません。
 
そうならざるを得ない今までの人生があったのです。
 
 
 
 
 
 
ただ、優しいだけだと、必ずつけ込まれます。必ずです。
 
 
 
 
 
 
 
カウンセリング的なもので、
 
優しく相手の話を聞いてあげて、
優しく寄り添ってアドバイスしてあげたら、
 
相手は素直に聞いて安心して、
変わってくれるなんてのは、
あり得ないっす。笑。
はっきり言って戦いっす(●´ω`●)笑。 
 
 
 
 
 
 
「でも、、、、」
でも、、、
でも、、、、
でも、、、、
でも、、、
でも、、、、
でも、、、、
でも、、、
でも、、、、
 
 
ばっかり言ってきますよ。笑。
 
 
母親と向き合ったんですけど、、、
ノートやったんですけど、、、
やったんですけど、、
やったんですけど、、
やったんですけど、、
 
 
etc...
 
 
彼ら彼女らは
 
 
 
 
「やったけどできませんでした!」という称号が欲しいんですよ。
 
 
 
○○さんのカウンセリング受けたけどダメてました。
○○さんのセミナー受けたけどダメでした。
○○をやったけどダメでした。
 
 
 
 
 
 
言い訳のプロだと思って欲しい。
 
 
 
 
 
 
当然、本人たちに悪気は一切ないし、
おれも、一切ディスってない。
 
むしろ、
本気で考えてるからこそこう言える。
 
優しい言葉って、
誰でも言えるからね。笑。
 
 
 
 
だからこそ
 
 
 
 
ダメなことをダメだよと言える人の優しさに意味があるんだと思ってます。
 
 
 
 
 
「母親と向き合ってるけどうまくいきません」って、言ってる人がいたら。
 
優しい人は「そっかー、どうやってるのー?」とかですけど。
 
 
 
 
おれみたいな地獄の鬼は
 
すぐ「何回?何時間?なんて言ったの?言ってたの?」
 
って聞きます。
 
 
 
 
 
 
彼ら彼女らは、
 
「やったけどできませんでした!」という称号が欲しいから、バレないところで盛ろうとする癖があります。
 
なので、とにかく数字とかいつとか具体的にって言いますね。オレは。
嘘ついても通用すると思われたくないから。
それに怒ってるわけじゃないしね。
 
バレない嘘つきたくなるくらい今までの人生が辛かったってことなのだから。
 
ただ
ここではもう嘘つかなくていいよ。
 
って伝えたいから。
 
 
 
 
 
 
例えば、
恋愛相談的なメッセージが来たとして話を聞いてると、、
 
「あれ??、、、あなた既婚者じゃね??」
「はい、、結婚してます」
「え??この相談って、、不倫相手との話?」
「はい、、そうです」
 
ってやりとり、オレは結構ざらにあります。笑。
ざらです。
めっちゃ服売ってます。
 
 
 
 
 
 
 
不倫してることは隠して、さも普通の恋愛の相談のようにしてくるわけです。
 
これも「利用」ですね。
ナリを利用しようとしてるわけです。
 
 
当然、本人には悪気はないので責めてるわけじゃありません。
夫婦関係から逃げないといけないくらい、結婚するまえから問題があった人生だったわけです。
その問題も遡ると親子関係でしょうし。
本人は悪くないんです。
ただ、、ここで利用されてたら。
 
 
その人のためにもなりません。
 
 
 
 
 
 
 
アル中なのに、人間関係で悩んでるみたいなもんです。笑。
 
 
いや!!!!アル中と!!!!先に向き合えや!!!!
 
 
ってなるけど。笑。
 
 
 
 
 
 
 
本人は至って本気なんですよね。
オレの知り合いで、ずっとニートなのに、、友達関係で悩んでる人がいましたね。。
 
いや、まず仕事のことで悩め、、、って思った。笑。
 
友達関係で悩むのは、
仕事のことを考えなくてもいいように逃げてるんすよね。
 
 
 
 
 
 
 
____
 
共感覚の資質と、看護師とゆう資格を活かして、傾聴カウンセリングでその人らしさを引き出していく事を事業として行いたいと思っています。
____
 
 
素晴らしいと思います。
 
ただ、
戦いです。笑。
 
「自分らしさ」って言葉に甘えて逃げる人はめっちゃやってきます。
 
その人たちの
首根っこ捕まえて
「他では通用したのかもしれないけど。私には通用しねーからな♪(´ε` )」
「本気で話聞くから覚悟しろ」
 
ってスタンスが
結局、自分にも相手にも、一番いいだろうなって思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
優しさと弱さを混同しちゃう人って多い。
優しさって強さが含まれてるものだ。
 
肯定とか慰めって
時にはめっちゃ大事だけど。
 
それって誰でも言える。
 
本気で叱ったり、間違ってることそれ間違ってるって言える人の方が結局、
 
その人にも
自分にもいいんだと思う。
 
 
 
 
あなたが知りたかったのは
もっと、具体的なやり方かもしれないけど。
 
それは、
Nビジ講座参加したらすぐわかると思う。笑。ごめん。笑。
やり方とか、値段とか、
メルマガどうしますか?とかは、
別にすぐわかるけど。
 
 
 
もっと大切なことは、
 
 
 
 
あなたはこのままやると、
きっとお客さんに潰されると簡単に予想できるから。
 
どうしてもそれだけ伝えたかった。
 
 
 
 
 
 
 
オレはカウンセリングはしたことないんだけど。
心のことを仕事にしたい人って、、、
 
優しいとか
人のためとかってのが王道だけど
もっとマッチョになった方がいいとオレは思ってる。
 
 
 
 
 
 
本当にやってみたらわかると思うけど。笑。
 
まじで、
手強いよ。お客さん。笑。
 
寄り添おうとすると、まじで道ずれにして崖から落ちようとするし
傾聴してたら、耳引きちぎってくるよ。笑。
 
捨て台詞吐いてどっか行かれることもあるよ。笑。
 
 
 
 
 
 
「死にたいです」ってメッセージだって届くし
「誰も助けてくれません」ってメッセージだって届く。
「今自殺失敗しました、、」って写真付きでくることもあるよ。
 
オレ、カウンセラーじゃないんだぜ?笑
 
こんだけ、
マッチョなブログ書いてても
くるときはくんだよ。笑。
 
正直、まじで引っ張られると思うよ。まじで無力感で辛くなると思うよ。特に、真面目にやってる人ほどだ。
 
 
 
 
オレは心のことはスポーツだと思ってる。
 
心のことって、文系や、インドアっぽいじゃん。笑。
絶対、体育会系で、アウトドアだよ。笑。
 
でもこれはやってる人しかわからないと思う。笑。
 
 
 
 
 
 
もしこの仕事したいなら、優しさよりも「強さ」にこだわって欲しい。優しいなんて誰でもできる。そのばシノギの優しさなんかアルコールと何も変わらん。
 
 
 
 
 
 
 
でね、最初は反発されたり、誤解されたりしますわ。
 
 
ナリ心理学なんかどんだけ
「最初見たときは本当なんだこいつって思いました」
ってメッセージもらってきたか。笑。
 
めっちゃ嫌われるんすよ。笑
 
 
 
 
 
 
 
それでも強くなろうと諦めずにやってると、必ず必ず伝わります。必ず。
 
テキトーな肯定や、テキトーな優しさの何十倍も伝わりますよ。
 
 
 
「ナリ心理学誤解してました」的なメッセージって、。まじでめっちゃきますよ。笑。
 
 
 

 

いいんですよ。それで

本当に。笑。

誤解するんですよ。笑。

 

こんな若造が、強い口調で、上から目線で話してたら、誤解して当然っすわ。笑。

 

でも

絶対届くと思ってます。絶対ね。

 

 

正直、

まだまだ、まだまだだと思ってるからまだまだマッチョになるつもりだけど。笑、

 

どんどん嫌われるでしょうね。笑。

インスタライブでも話したんだけど。笑。

ムッスメが生まれてから余計にマッチョになりましたね、笑。

 

自分にプラス、親が乗っかったから。

ダセェ自分で居たくないなって

思ったからでしょうね。

 

 

まだイチローほどにはなれてないけど、いつかこの境地にたどり着きたい。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからこそ

心の仕事はやりがいありますし、本当に楽しいですよ。笑。

 

 

もし

あなたがこのまま始めてたら、

きっと、

 

お客さんに心潰されたと思います。

傾聴してたら、耳かじられて、耳ちぎられるでしょうね。笑

 

 

 

 お客さんはマイクタイソンです。

 

 


アンパンマンは君さー


以来の衝撃っすよね。

 






 

でも

今日の記事を思い出してくれたら。

 

「あ、ナリ君が言ってたやつだw」

 

ってなるから。

たぶん大丈夫。笑。

 

 
 
 
 
わしゃ、進研ゼミか!!
 
 
 
 
(終わり)
 
 
 
 
 
 
 
 
9月17日(金)の23:59までです
 
 
まだメール届いてない人!安心してねーーーーー!!