やったーー!じゃがりこ大吉!

ガリバタ醤油ー😚 ナリくん、やりたくない事やめれーって言ってたもんなぁ(周りがやりたい事やろーぜぇ言ってる時に)すご😳です。

 ほんと最強です😆👍 

しかも軽減戦略ルートを歩んでると揺るがない🗻 

獲得戦略に敗れ、軽減戦略に乗り換えたパターンだな、わたしゃ😚 間違えまくってようやくたどり着くってなー、

ナリくんみたいな最短ルートうらやまだぜーぃ 

質問は、 
若いうちから軽減戦略で生きてきたナリくんは、何を指針にしたのですか?

目標となる人物像とかあったのでしょうか?   

お目に止まりましたら、教えてくださーい😆




















まだ、軽減戦略について話初めだからだけど、、、軽減戦略について誤解してるかなーー( ´∀`)









軽減戦略ってのは、

「やりたいことをやらない」という意味ではなく、

やりたいことをただやればいいのにもかかわらず

他人の目を気にしたり、
失敗を怖がったり、
劣等感に怯えたり、
優越感のために頑張る

から、


それをやめる(軽減する)ってことね。










「やりたいことがわかりません」って言ってる人のほとんどが、


現状、毎日「やりたくないことをやってる」んですよ。






やりたくないことをやりながら、、

人にバカにされず、
他人を見返せて、
失敗せずに
簡単に
すぐ
努力せず
大きな代償は払わずに
結果の出る
やりたいこと

を探してるわけです。






そんなもんねぇのに(*´Д`*)笑。









だから、

「やりたいことをやる」よりも、「やりたくないことをやめよう」とするほうが先なのですよ。








やりたくないことをやめたら、自然とやりたいこと勝手に始めるわけです。











質問は、 
若いうちから軽減戦略で生きてきたナリくんは、何を指針にしたのですか?

目標となる人物像とかあったのでしょうか?   










目標となる人物は特にいません。笑。






強いて言うなら、、オダギリジョーくらいのイケメンになりたかったですが、

もう、オダギリジョーは超えたので、大丈夫です。















おれは毎日とにかく、自由に生きたかっただけです。













おれ、18歳の時に就職したんですけど。

月〜金たまに土で、働いてて、残業しまくって、月収が18〜24万円とかだったんす。

ほんで会社の先輩も、それに毛が生えたくらいの給料で。

いや、朝から晩までそんなに楽しくない仕事して、ミスしたら怒られて、この給料って、なんのために生きてんだろ?

と素直に思ったんですよ。素直に、本当に素直に。笑。









誰かを批判もしてないし、何かをディスってもないです。ただ、普通にマジで意味不明だったわけです。










で、当時からナリは子供が欲しかったんだけど。

結婚して、子供生まれたら「お小遣い2万円」みたいな話を聞いて衝撃だった。

とにかく、普通に全部無理だと思った(・∀・)笑。

家のローンとか、死んでも無理だと思った。









サラリーマンのころは、

本当に、「何で生きてんだろ?」とけっこー真面目に思ったよね。笑。

「え?一生この仕事すんの?」
「こんだけ働いて24万円???」
「え??30代の先輩も、オレとそんなに変わらんの?」
「え?え?この給料で結婚して子育てすんの?」
「え???1年間で、、1週間の休みとか、1.2回しかないの?」

「大人って地獄なの?」

「でも、サラリーマン以外生き方知らんし」
「田舎には、それしかないし、みんなそうしてるし」
「よっしゃ、東京行こう」

で、東京来た。笑。









女の子が、、早く結婚して専業主婦になりたいという気持ちが痛いほどわかる。

まじで、本当に、それくらい社会に希望なんかなかった。

普通に働くくらいなら死んだ方がマシだとしか思ってなかった。












んで、上京してなんやかんやで、



自由(・∀・)手に入れた。笑。うひゃひゃ。











最強の説明


なんやかんや




 


なんやかんや、やったら、
なんやかんやで、どうにかなった。
なんやかんや。









質問は、 
若いうちから軽減戦略で生きてきたナリくんは、何を指針にしたのですか?










指針は、
圧倒的なまでに、



自分欲求







それ以外
何も見てない(・∀・)笑。













おれは、「自由に生きたい」ただそれだけよ。








これとか、読んでね。下にも貼っとくよ。





自分の欲求のために、無駄なものを削ぎ落とすそれが「軽減戦略」ね。






ほんで、ここからめちゃくちゃ深いよ(・∀・)

日中関係くらい、深いよ。(深いわー)







  欲求には、大きく2種類あって。


1、地位財
2、非地位財

とあるんですわ。奥さんぜひこれ覚えて帰ってねーーー。



....覚えた???







あ、じゃ、さっさと帰ってーー。

(パンクブーブーのネタ)








めちゃくちゃおもろいけど、観なくていいよ。










  1、地位財


ってのは、欲求単体ではなく、それを他人と比べたり、他人よりもいいものを持ってたりすることで満たされるもの。


ブランドもの
高級車
タワマン
腕時計
五つ星ホテル
SNSのいいねの数
ハイスペ彼氏
売上の実績
etc..








  2、非地位財



他人と比べることなく、見せつけることなく、欲求単体で、成り立つもの。

友達との旅行
思い出
家族との時間
子供と遊ぶ
映画を観る
漫画を読む
お散歩
スポーツする
美味しいものを食べる
音楽を聴く
etc..









で、わざと極端に言うけど、









地位財はクソ!クソソンのことか!アソパソマソは君さー!
だと考えます(・∀・)笑。








なぜなら、

地位財のために人は命を落とすし、自分の心を傷つけるからだ。

これとかよく出して申し訳ナイジェリアだけど、、まさに地位財でやられちゃった人だ。






自分の欲求に素直になろう!って言うと、
地位財のために頑張ろうとする人がいる。

基本、、死ぬ。笑。








高価なものを買って、
それを人に間接的に自慢することで
承認欲求を満たそう。

としたりする。










SNSにブランドとかあげ出したらもう終わり、
二度と、UNIQLO着れなくなる( ;  ; )笑。









高級ホテルとか、SNSで自慢したら終わり。
二度と、アパホテル泊まれなくなる(´;Д;`)笑。











おれ、普段そーゆーこと、しないようにしてるけど。星のやは別やで(・∀・)おれ、長野生まれだし、、サラリーマン時代に、星のやに仕事で行ったことあるし。笑。

星のやは別。笑。自慢ではない(・∀・)笑。

自慢したら地獄への始まり(・∀・)


自慢は地獄へ通ず(・∀・)









ただね、
非地位財の自慢は別よ。












例えば、

おれ、渋谷駅のエレベーターで、レッドホットチリペッパーズのフリーもすれ違ったことあるの。笑。

めちゃくちゃ自慢(・∀・)笑。バンドでレッチリやってもんなーーー。



↑このサムネの人フリー。








これは、非地位財の自慢だから、基本的に全然大丈夫!笑。むしろ自慢しても、、話の話題になるだけだし、、、レッチリ興味ない人からしたら、、、だ。笑。












例えば、ナリが、

めちゃくちゃ高い、「エアジョーダン」を買ったらきっと自慢する。笑。

なぜなら、それは非地位財だから。笑。






だって、

ナリは、
NBAの大ファンで。
ほとんどの人がNBAに興味ないことも知ってるし
エアジョーダン持ってても、
すごーーーい!って言われないし
思われないのを知ってるから

自分にとって価値があるけど、
他人にとって価値がないと知ってるから。

地位財にはならないので。
自慢する(・∀・)笑。












例えばもし、

ナリが、高級車を買うなら、きっと「アストンマーチン」を買うだろう。笑。


なぜならナリは007、ジェームズボンドが大好きだからだ(・∀・)

ちなみに、今のジェームズボンドの上司は、ヴォルデモート。




多分、アストンマーチン買ったら自慢するけど、

それは高級車を買ったことじゃなくて。

ジェームズボンドが乗ってる車ーーーー!いえーーい!!これでオレもMI6だーーーー!!

って自慢すると思う(・∀・)笑。






ほとんどの人が「知らんし、、」となるのは知ってる。笑。







ただ、映画ファン、007ファンにはリアクションして欲しい!笑。

それだけ。笑。








結局、その人に、
「思い入れ」があるなら、それって地位財から、非地位財になるよ。











周りの人も素直に「いいなーーー!」って思える。








グリーンブックって、映画観た後、ずっとカティーサークっていうウィスキー飲んでた。笑。




別に、カティサークなんて激安なんだけど。オレの中では、カティサーク飲んでるおれ、めちゃくちゃかっこよかった。笑。









奥さんに自慢しながら飲んでた。笑。










おれ、おととし、

NBAの試合観に行ったんだけど(ジャパンゲーム)チケット9万円くらいしたんよ。

9万円あったら、ブランドもん買えるわな。

けど、おれが、

ブランド自慢したら、キモいけど。
NBA観戦じたんしたら、キモくない。

だって、
思い入れが違うから。










例えばナリは、GUCCIについて全く知らない。

GUCCIのデザイナーが誰かも知らないし、GUCCIの歴史を知らない。

だから、おれがGUCCIの何かを買ってSNSに上げたら終わりだと思う笑い泣き笑。

思い入れもないし、完全なる地位財の我慢。オワタってなる。笑。


GUCCIっておれ、これしか思いつかないし、、、これかっこよくないよなー。




ブランドでも
車でも
高級ホテルでも

その人に「思い入れ」があったら、見てて気持ち悪くないけど。

思い入れがなかったら、「あ、地位財か、、、」ってなる。












自慢するためにったのね。。と。








100万円のギター買って、自慢してる人がいても気持ち悪くないのは、

100万円のギターに価値を感じる人は少数だし、

そんなギター買う人はギターに思い入れがあるに決まってるからだ。









  地位財のための人生か、非地位財のための人生か










地位財のために頑張ろうとする人はまず間違いなく、獲得をしてる。






だから、
獲得戦略を頑張った人は、地位財を自慢する。




地位財を自慢するのは、
地位財を自慢することで、






自分はすごいやつだと、自分に言い聞かせるためだろう。






そうしないと
自分を認められないから。


地位財
自分になる。







  じぁ、地位財非地位財は、どちらが幸せになれるのか?って話だけど。









当たり前に、非地位財だ(・∀・)笑。









非地位財を沢山持ってる人や、非地位財に沢山リソースを割いてる人が、、幸せになる。

まぁ、当たり前っちゃ当たり前田明アウトサイダー。笑。









ただ、地位財が全て無駄かといえばそうじゃなくて。
「自分よくやったねーー」って自分を褒めるには素晴らしいことだと思う。

が!!

それが自慢につながったらアウトだろうな。笑。

「誕生日だから○○のホテルに来ましたーー」
「誕生日にプラダのバッグ買ってもらったー!」

は全然いいと思うよ(・∀・)それはね。










地位財と、非地位財についてなんとなくわかったかな?(・∀・)

地位財に支配されてると、まぁ、普通に不幸になると思う。






小室哲哉が、詐欺かなんかで捕まったときに、住んでた家って、家賃280万円だったらしいよ。笑。

「お金ないなら、安い家住めばいいのに」

って思ったけど。







一度、高い家に住んで、、チヤホヤされたら、元には戻れないんだろーーなーーーって。笑。

一度、お金持ちになったらカップヌードルが不味く感じるのかって、そんなことないのにな。笑。






やりたいことをやろう。
欲求に素直になろう。


ってのは、









「自分の非地位財に対して素直になろう。」



と言うこと。









地位財ばかり追い求めてる場合、きっと、自分の過去を許せてないんだろう。

過去を許せない人は、軽減なんてできるわけもないので。










獲得しかしなくなる。

嘘ついてでも、
見栄張ってでも、
人をバカにしてでも、
頑張りまくる。

心が壊れるまで。
貯金が底尽くまで。
周りの人を犠牲にして
とにかく
歯を食いしばって
がんばる








それって本当に幸せなんかい?








やりたいことはやろう。
欲求に素直になろう。
人生楽しもう。
笑おう!
騒ごう!
ゆったりしよう!


それはガチで思うからこそ。


地位財より
非地位財なんよ。


だから、
軽減戦略がおススメなのだ(●´ω`●)






おもろかったやろ!!笑。




「面白い!!」って体験は、非地位財だから、ガンガン集めようぜ(・∀・)笑。


ってことで、ここまで読んでしまった人は、

※リブログするか、Facebookでシェアしてねーーーーー!!!





※質問相談は、こちらにーーー。たまに送るよーーー(^^)