母親とのバトルで、いつもナリさんのブログを読んで、母は、人間じゃないと、思うようにしるのですが。
 
 
自営業で、認知症初期気味で、忘れっぽいのに経理にしがみつき、仕事を譲らない母。
 
 
忘れっぽいから引退してくれと言うと、キレる。で、私もキレる。
 
言ってもわからないし、人間ではないけれど、人間の皮を被り、会社の名義は、自分のものだと。
 
嫌なら仕事辞めて出てけと言われて、月1くらいバトルになります。
 
母80私57。
 
仕事を辞めたくありません。
 
母さえいなければ、気持ちよく大変でも仕事できます。
 
仕事場が、両親の居住になっています。
 
私は、うちを継ごうと30年前に来てくれた主人が、昨年5月に亡くなりました。
 
会社は、父が創業し、57年位になります。
どうしたらいいのか。
 
いまは、なるべく顔を合わさない様にしていますが、事務仕事をしないといけない時、母かいると、同じ事を繰り返し言うし、何度も説明して決めたことをわすれて、私が勝手にやってると言う。
 
人間ではない。と思っても、仕事しないとなのて、受け流すことができません。
 
殺したくなり、実際手当たり次第のものを投げつけ、殴ろうとしたら、息子と父にとめられました。
 
 
 
 
___
 
 
 
 
 
 
 
 
母親を人間だと「思おうとしてる」ということは、
 
母親は人間だと「認めてる」ってことよなーー。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここなんよなーーーーーーーー(・∀・)笑。
 
ここなんすよ。ここ。まじでここなんすーーーーーーーーーーー。笑。
 
ここが伝わらない。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
80歳のババァがイカれてんのは普通なのよ。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
たまにイカれてない人いるけど。笑。
 
そっちがすげーよ。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そっちが特別で。
 
イカれるのが普通。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみにあなたも、23年後、確実にイカれるからね。笑。
 
息子に「イカれてんなー」って100%思われるからね。笑。
 
しかも57歳にもなって、
80歳のババァ相手にガチでキレるってのことは、
 
もう間違いなく
「100%あなたもイカれ街道まっしぐら」
だぞ(・∀・)笑。
 
 
 
 
 
 
 
あなたの場合、
 
母親ってこともあるけど、、それより、「年寄り」ってところもあるじゃん。
 
しかも、認知症気味って。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
変で当たり前じゃん。笑。
 
変で当たり前ってか、変なのが通常運転やん。
 
だってもう脳細胞、、ベルリンの壁かよ!ってくらい壊れてるわけで。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに、これはおれの考えで特殊だから真似も同意もしなくていいけど。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おれの中で「60代以降は全員イカれてる」と思ってるよ(・∀・)笑。
 
すごいだろ。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だから、
60代以降だろーなーって思う人に出会ったらその人の話を、
真面目に聞くことはまずない(・∀・)笑。
年齢差別だと言えばそうなんだけど。
別にこっちはなにもしてないし。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ、、思うだけ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに、
 
イカれてるって決めつけることで
「相手に優しくなれる」のよ。笑。
 
バカにしてるわけじゃないんよ。
 
むしろお互い冷静にいられるために、
60代以降はイカレテルという前提で暮らしてる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
相手は我が物顔でなんか上から目線で話してきたりするけど、
 
こちとら心の中ではもうイカれた人扱いしてるから。
 
「へーー(・∀・)聞かれてもないのにアドバイスかー、イカれてんなー無視しよーーー」
 
って思えるから楽だし。笑。
 
 
 
 
 
「愛想笑い」されたら相手もいいやん。で、終わり。笑。
 
めっちゃ健全。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この前、
 
奥さんとベビーカー押しててたら、80歳くらいのばあちゃんが、
 
かわいいねーって近づいてきたのね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おれそーゆーとき、秒でどっかいくから、無視しておれだけどっか行ったの。
 
そしたら、奥さんにそのばぁちゃん話しかけて。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのあと聞いたら婆ちゃん、バビちゃんの顔を2回も触りがったらしい。笑。
 
無断で。
 
そんな経験初だったから。笑。知らん婆ちゃんの手が汚かったら嫌じゃん。笑。
 
次からは、ちゃんとベビーカーごと逃げようって思ったわ。笑。
触んなよ。まじで。
そうか、ばあちゃんは勝手に触るのか、、って勉強になった。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
逆にたまたまイカれてない60代以降の人に出会ったら、
 
「うわーー!イカレテなーーい( ^∀^)」
 
って感動するわけで。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お互いハッピー。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
60代以降ってのはおれの勝手な決めつけなので、それについてはどうでもいいんだけど。笑。
 
 
 
 
 
 
 
「年寄り」にマジになるってのは、
やっぱり問題はのところにあるよな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
80歳の母親と自分が「対等」に話してるのがやっぱりおかしいもんな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うちの親父60代だけど、もう「対等」に話すことなんかなにもないぞゲラゲラ笑。
 
そりゃ、本人は当然イカれてるから、、対等に話してるつもりかもだけど。
 
まぁ、イカれてるからそう思うわなゲラゲラ笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
相談してくれた人も57歳ってことは、おれ的には、あと3年で「イカれ突入」で。
 
60代が、80代の母親と喧嘩してたら、まぁ、二人ともイカれてるし普通。
 
ってなる。笑。
 
 
 
バカにしてない。普通。
 
(正式には、更年期障害とか、認知症とかの疑いって感じだけど)
 
 
 
 
 
 
 
 
当然!ちゃんとしてる60代も70代も80代もいるんだよ。
 
けど、その人たちを基準にしたら、イカれてる人たちにムカついちゃうじゃんゲラゲラ笑。
 
だから、
 
ちゃんとしてる人→ すごい
イカれてる人→ 普通
 
にすることで、お互いハッピーだよ。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに誤解してほしくないのは、
 
おれがイカれてる前提で接してるだけで、60代以降はみんなイカれてる人間ですって言ってるわけじゃないからな。笑。
 
 
この文章理解できない人はイカれてるかも。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ほんで、
 
相談者さんの話に戻ると、やっぱりちゃんと「人間じゃない」って認めるところからだよ。
 
80歳の母親がそんなことしたら、やっぱり人間じゃないんだよ。笑。