「胡散臭い」って、漢字だとこう書くんだね。笑。胡散ってなんだろキョロキョロ
 
調べたら、胡散って香辛料の一種で、摂取すると軽いトランス状態になるらしい。笑。マジックマッシュルーム的な。笑。胡散くさいって、そう言う意味なんだな。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「うさん臭い」って言葉を聞くたびに「怪しい」って意味で使ってるのはわかるけど。。深くはどう言う意味なんだろ。。ってちょっと考えてみた。
 
 




 
結論から言うと「うさん臭い」って、







 
「自分にはそれに関する知識がなく、どう判断していいのかよくわからない」って
 
意味なんだとわかった。
 







 
おれ最近引っ越すから不動産屋さんに言ったのね。で、不動産屋さんが「この物件はこの後も内覧があるので、急いで契約しないと取られちゃいます」って言っててさ。
 



それが嘘かほんとか、判別する知見がないのよね。不動産屋産業界に詳しくないから。笑。

不動産業界では、そーゆー「かまし」をしてるらしいという噂は聞いたことあるけど。

所詮噂で、おれは素人。







 
で、おれはそれを嘘だと踏んでるから、余裕で無視してやったけど。

それでほんとに誰かが後ろに詰まってて、その人に物件取られたとしても別にいいし。
 
焦って何かを決めることは人生でクソなことランキング上位だと思ってるし。笑。だから、「どうせ後ろなんていないんだろ。はいはい」ってことでスルーした。
 
 
 


 
 
そんでこの不動産屋さんの言う「今日ももう1組この後、内覧があるので、その人が契約してしまったら、、、」はどうせ早く契約させるために嘘だろっておれは思ったけど。



 
不動産業界に詳しいわけじゃないので、おれは「嘘」ってことをしただけだけど、


これが「胡散臭い」って状態だなって思った。笑。
 
 
 
 


 
 
 
だから、
 
胡散臭いって思う時って、

「自分に知識がないこと」なんだと気づいた。
 
 
 



 
 
「これからゴールドが必ず値上がりしますから、買うなら今です」って言われたら胡散臭い。笑。
 
だって、おれにゴールドに関する知識がないから(・∀・)
 
 
 
 


 
 
逆に自分に知識があることって、

おかしなものはおかしいってわかるから「胡散臭い」じゃなくて、


「はいそれ、嘘ね。」ってわかる。


 
 
「嘘だね。」って思ったら胡散臭くない、なぜなら嘘だと断定できるから(・∀・)笑。
 
 





嘘だと判別する知識がない時に、「胡散臭い」なんだよな。笑。
 
 


 
 
 
 
例えば、

「今度のキムタクと小栗旬の映画、制作費100億円らしいよ」って誰かが言ったら「はい嘘ですね」ってすぐわかる。笑。

なぜなら、、、それなりに映画関係の知識があるから。笑。
 
今の時代に、日本の映画で100億はないだろ。ってアベンジャーズで300億なんだから。笑。
 
 
 
 
 




 
「ビタミンBのサプリメント飲むと痩せるよ」って言われたらおれは、すごく胡散臭いと思ってしまう。(正式には、おれは騙されるよw)

なぜなら、おれに健康系の知識が全くないから。笑。

ビタミンBと、ビタミンCの違いも知らない。
ビタミンCは酸っぱい気がするくらいの知識しかない。
 
健康栄養系の知識がある人は多分、胡散臭いとは思わないだろう。

なぜなら知識があるからだ。嘘を嘘だと見破る力があるから胡散臭くない、笑。
 
 






「胡散臭い」と思った時、


「胡散臭い」と思った人は、


「胡散臭い」と思った対象の、知識がない。








つまり


「胡散臭い」と思った人の「胡散臭い」という意見は、知識がないので、信用に値しないことになる。笑。








例えば、
こういった心のブログとか書いてて人気だと。


「ナリ心理学なんてどーせ、宗教だろ」


とか多分言ってる人が、
本気出して探せばいると思うわけ。笑。

本気出して探す。笑。







例えばその人にインタビューするとして、

1、ナリ心理学に詳しいか
2、宗教に詳しいか

って質問をしたら、多分両方NOだと思うのよ。笑。



ナリ心理学以外にも、「どーせそんなの宗教だろ」とか言われてる何かは世の中には多いと思うけど。






ナリは、
ナリ心理学を始める前から宗教が大好きで、笑。


いろいろ調べてたり、本読んだり、ある時はまじである宗教団体の施設に見学しに勧誘について行ったこともあるよ(入信はしてない)

勧誘してくれた人は東大生だった。カレー食べさせてもらった。笑。





ほんでおれ、釈迦仏教すごい好きで。その他、宗教について平均的な日本人に比べたら、知ってる方ではないかなーと思うのだけど。

空飛ぶスパゲッティモンスター教とか、おもろいよね。笑。









「ナリ心理学って宗教だよね?」って言われたら。







「ナリ心理学っていう思想を強制してるだけの団体で怪しいんだろ」という批判なんだっていう意味と、

「おれはお前を認めないぞ!」って言いたい年頃なんだなーーーーーー。そういう時期って誰にでもあるよねって、理解したうえで。




「しゅ、、し宗教ではないよ、、宗教法人じゃないし、、税金払ってるし、、ゲロー税金払いたくない、、」

って、批判返しではなくて、、冷静に思う。







これはナリ心理学だけではなく、

スピリチュアルや、類似の活動をしている全て対して、





「たしかに、宗教のある部分と、、この活動のある部分に、共通点はあるかもしれないけど。。

それで言ったら、ナリも反町隆史も同じ哺乳類だから、、ナリは反町隆史って言ってるくらい暴論かなーと思うし、

ただ、ナリは反町隆史だよね!って言われてもポイズンな気分にはならないけど。笑」

 

 



たしかに、ナリ心理学と宗教、スピリチュアルと宗教の類似点はある。たしかにある。
 




でもそれは、

AとBの共通点だけを抜き出して、「AとBは同じだ」って論理は。

それがアリなら、ナリと小栗旬は二足歩行だから同じ生き物だ!

って言われてるみたいで、嬉しいんだけどラブ笑。

(この場合は、小栗旬をめちゃくちゃディスってるという可能性もあるのかw)




ちなみに

「家族」と「宗教」にも共通点があるよ。

「学校教育」と「宗教」にも共通点があるよ。

「ある企業」と「宗教」にも共通点があるよ。

共通点を探し出そうと思ったら無限に出せるねー笑。






話戻すと。

「ナリ心理学(その他)は宗教だ」という人は、多分、ナリ心理学も宗教も知らないと思う。

(ちなみにナリ心理学はちゃんとした心理学なんかじゃない!は、おれもそう思ってる。笑。そんなの数年前からずっとおれ言ってるし。笑。ナリ心理学は、ちゃんとした心理学じゃなくて、いぼ痔だよ。THE IBOZY)




ほんで、知識がないから「胡散臭い」と思うのだろう。

そして、人間って、自分が考えてることを正当化(自己正当化バイアス)しようとするから、

胡散臭いと思った自分の意見を「なぜなら」って説明しようとする。

その時に「宗教とナリ心理学の共通点を探す」ってことだね。笑。






そんなもん共通点探すなら、ナリと松坂桃李の共通点探してくれれよ。笑。



「ナリも、松坂桃李も、両方、イケメンだから。ナリは松坂桃李」





(´・∀・`)自分で書いてても死にたくなったし、いぼ痔になった。火葬はIHでいいよ。ティファールの鍋で。









Q、なぜ、胡散臭いのか?

A、知識がないから。





ぜひ、自分も、何かを胡散臭いと思ったら、

ああ、それはただ自分に判別する知識がないだけだな。

と自覚してください。



知識があるなら、
嘘か嘘じゃないかわかるから。

嘘だと思えたら、
胡散臭いとは思えないから。笑。





※ナリ心理学が胡散臭いと言われたことはないです。笑。

※むしろ、不動産屋さんで「胡散臭いな」って思った時に、胡散臭いってなんだろ?と思っただけです。笑。