おれ、カフェ開いたことないから知らんし、笑。
パンケーキに興味などないけど。笑。










おれなら、







パンケーキ専門家になって、

パンケーキInstagramと。

パンケーキYouTuberと。

パンケーキブロガーになるな(・∀・)








ほんでもって、

・パンケーキレシピ100選

・めちゃくちゃ美味しいパンケーキの作り方

・3分で作るパンケーキ

・ブラックパンケーキ

・ブルーパンケーキ

・糖質80%オフのパンケーキ

・カレーパンケーキ

・75歳のおじいちゃんにパンケーキ作らせてみた。

etc..






とか!おもろいコンテンツを楽しみながらたくさん作って発信したり。

パンケーキソムリエになって、全国のパンケーキをレビューするかなーーーーーーーもぐもぐ

ちなみに法人化もさせるから、これ全部経費な。笑。








そんでもって、、おススメのパンケーキ粉販売とか、YouTubeの収益とかでお金貯めて。

最後は、クラウドファンディングするかな。










あと、

日本パンケーキ協会とか、まだないなら立ち上げるかなもぐもぐ笑。

「パンケーキの日」とか作るよ。笑。






あとは、

パンケーキパーティーとか、主催するかな。笑。





田舎ってことだけど、

一番近い主要都市。。。札幌、、仙台、、東京圏、、名古屋、大阪近辺、、広島、、福岡、、とかまで出るかな。笑。

田舎が、八丈島とかだったらマジごめん。笑。




パンケーキステッカー作るかな。



そうなると。






パンケーキキャラクター欲しいな爆笑笑。








「妖怪パンケーキ・ババァ」とかどう?


「パンケーキゴリラ」は?笑。







あと、

パンケーキと、ホットケーキの違いは普通に知りたい。笑。

(おれの話w)








とにかく、

カフェ作る前に、大量のお客さん作るかな。笑。





なんかググったらパンケーキ協会あったわゲラゲラ笑。




あるならラッキーだわ。









おれなら、そこに所属して








「ばっこり乗っ取るわ(・∀・)」






0から作るより、
潜入して、
乗っ取るほうが遥かに早いもん。笑。



乗っ取るってのは、
合法ね。笑。


パンケーキ協会に入って、

めちゃくちゃ貢献して、熱意見せて、NO.2とかに最短でなって。笑。

NO.1は、数日後に事故に遭うので、自動的にNO.1になる。

(事故に遭う理由は知りません。関係ありません。無実です。)








日本パンケーキ協会のNO.1として、カフェを開く。

勝つだろ(・∀・)







まぁ、乗っ取れなくても、笑。
協会の人たちに好かれてれば、応援してくれるわな。笑。











ちなみに、おれはカフェ開いたことないし、全部想像だから知らんけど。

そもそもおれは、利益率が低いだろうカフェは絶対に建てないと思うけど。笑。

それをビジネスの軸にするには、本気で情熱ないと無理な気がするしさ。笑。







でも、パンケーキが好きならやっちゃえよ!って思うぜ(・∀・)







ちなみにおれが、このブログで伝えたかったのは、

こうやると成功するよ!ってことじゃなくて、

(カフェ開いたことないから、カフェの成功の仕方なんて知らんw)








こういう考え方もあるよ!

ってことねガーン笑。







カフェを開きたいのに、やるのはYouTubeなわけ。笑。











みんなビジネスっていうと、すぐ頭コチンコチンになるかな。笑。

「パンケーキ」 → 「カフェを開く」

くらいしか発想がなくて、借金してカフェ開いたら地獄しか見ないだろ。笑。








地獄のカフェ。借金カフェとかだったら面白そう(・∀・)笑。

借金返済のために、コーヒーに、サンドイッチはいかがですか?

とか言われたら罪悪感で買っちゃう。笑。

罪悪感カフェ。笑。











「心のことを仕事にする」→「人の悩みを解決する」







みたいに浅いことしか考えないから、

上手くいってない人めちゃくちゃいるよなてへぺろ
笑。

頭、コチンコチンすぎ。笑。







まじ

ビジネスコ・チンコ・チンっすね。笑。






ビジネスで

「普通」とか
「みんな」とか
「他の人」とか
「当たり前」とか

だめよ。笑。






むしろ、

普通や、みんなや、当たり前と、違うからこそ、輝くのさ(・∀・)笑。






一旦、

できるできないや、
成功するしない
ってのを

全部抜きにして。




ビジネスどうやってやるのか?って考え直して見ると新しい視点が生まれるかもよ(・∀・)笑。



カフェじゃなくて、
移動パンケーキ屋さんでもいいわけで。
ウーバーイーツ専門でもいいわけで。
(田舎にウーバーイーツねーかw)


そもそも、
やりたいことが、

カフェでもパンケーキでもかもしれんしな。笑。

人を巻き込むのが好きなだけかもな。笑。

そしたら、
イベントプロデュースとか、
コミュニケーションアドバイザーとか、
そっちの方が楽しいかもしれんしなゲラゲラ笑。





「カフェやりたいです。金ないです」




の時点で

温めてたものではないんだと思うしさ。笑。






まー!

うまくいく方法なんて1000万通りはあるから(・∀・)





やってみないと、
わからなーーーーい(・∀・)

柔軟に
考えるのさー(・∀・)




答えはいつも、180度後ろにあったりするぜ(・∀・)笑。





心系の仕事って
「人を救う」「助ける」「優しく」なのに。


救わないし
助けないし
貴様に興味などない。
早く帰れ。
お土産はおいてけ。

と、

ここまで明言してるのに。笑。






沢山の人に読まれてる、ナリ心理学って意味不明じゃんねー笑。

答えは、180度後ろにあったのよ(・∀・)笑。



(終わり)






大人気のどうでもいい報告のコーナー
フレッシュネスバーガーで、神戸和バーガーたべたけど。普通のやつの方がうまいよ。笑。


どうでもいい報告コーナー。2。
レトルトカレーに、すりおろしたにんじん一本入れたら、甘くておいくなった。おススメ。あと、ひき肉も入れた。おれ、カレーにはひき肉が好きなんだと31歳で気づいた。誕生日おめでとう。