ナリくん、いつもブログ読ませていただいています。シリアルな話をズコッってなるような切り口で書いてくださるので、スッと入ってきやすくわかりやすいです。ありがとうございます。


ナリくんに質問させてください。


うちの中学生の息子は、学校から帰るとすぐにゲーム。


友達が遊びにきてもゲーム。





このまま成長すると、すごく視野の狭い、他の世界観や価値観を知らぬまま、そして最悪、それらを排除する大人にならないのかなと不安になります。


もっと色んな経験をしてほしい、未来に想いを馳せてほしいと思うけれど、


息子の夢は「楽なサラリーマンになって、ゲームしまくりたい。」と言ってる。


ナリくんのムッスメがこんな感じだったら、ナリくんはムッスメさんになんて声をかけますか?



________












その「ゲーム」を「将棋」か「囲碁」に変えても同じかな?






同じだけど、なんか違うよね(・∀・)笑。








将棋や囲碁なら
なんかいい感じしない?笑。

じぁ、将棋や囲碁とゲームなら
どっちのほうが世界観狭くなるかといったら、


圧倒的に将棋や囲碁だろうね。笑。







あとこれ、
漫画の知識だけで話すけど
(ヒカルの碁や、3月のライオンなど)






ゲームに比べたら、明らかに、
将棋囲碁将来性ないよ。笑。








調べてないけど、競技人口死ぬほど差があると思うよゲラゲラ笑。

ほんで今後もその競技人口は開き続ける気がするよ。笑。









競技人口=市場なので。







将棋や囲碁より
明らかにゲームのほうが将来性高いし、あとツブシも効きそう。笑。








おれにはまず、

「ゲーム=悪」という価値観があるんじゃないかと







30年前に
パソコンばっかいじってる奴いたら、

「勉強しろ。」

って言われたんじゃねーかと思う。











勉強より、
パソコンのほうがはるかに大事なのは
歴史が証明してると思うけど。











このまま成長すると、すごく視野の狭い、他の世界観や価値観を知らぬまま、そして最悪、それらを排除する大人にならないのかなと不安になります。



もしかして、

「ゲーム=悪」って、狭い世界観で、子供の未来を排除する大人になってたりする?笑。

あ、ごめん。笑。









「ゲーム=悪」を差し引いたとしても、

まぁ、確かに将棋ばっかりやってたら、将来心配になるのはわかるから。

だって、将棋で飯食える人なんてほぼいないわけで。











息子の夢は「楽なサラリーマンになって、ゲームしまくりたい。」と言ってる。



おれの将来の夢、
プロ野球選手だから笑い泣き笑い泣き笑。

子供の言葉間に受けなくてもいいと思うよ。笑。








ちなみに
「楽なサラリーマン」とか言っても。


別に、「楽なサラリーマン=安月給」でもないわけで。笑。





月収20万円のサラリーマンと。
月収80万円のサラリーマンとで、

「仕事楽ですか?」って聞かれて、






必ず月収20万円のサラリーマンのほうが「めっちゃ楽!」と答えるわけではないよな。笑。

ちなみにこれはオレの話だけど。
おれも、15年前、月収20(18?)万円のサラリーマンだったよ。

ほんだら、

「今の仕事」と
「月収20万の仕事」

どっちが楽ですか?

と聞かれたら。
100%今精神的楽(・∀・)笑。

(産みの苦しみはあるけどw)






言う必要もないけど、
当然今の方が収入高いよ。笑。

まぁ、でもおれ、役員報酬ベルマークでもらってるからな。



でも

どっちの方が「難しいですか?」と聞かれたら

当然、今の方が難しい。







サラリーマン自体の仕事は、「簡単で大変」だったかな。

今は「難しくて精神的に楽」かな。

サラリーマンの何が大変だったかって、「時間の拘束」なんよね。









じゃ、今と10年前でどっちの方がゲームできるか?といえば、

圧倒的だし( ・∇・)笑。









プレステ5の値段知らないけど。笑。

欲しかったら、3桁万円でも、余裕で買えるよ。笑。

(おれは今は要らないから、5万円でも買わないけど。)










お子さんは将来。

「おれ、楽してゲームずっとできる時間セレブで、お金もそれなりにある人生がいいから、サクッとアプリでも開発すること会社、起業しよっかなー」

ってなるかもよ。笑。










そして、お子さんが開発したアプリが、、、そう、、、

Clubhouse

そして、Googleに、250億円で買春されました。お子さんは、一気に億万長者。

なんて、あり得ないけど、これの縮小版みたいなことは起こるかもね(・∀・)笑。









ちなみにおれも、ナリ心理学なんてやっちゃってるけど。







きたくないからこの仕事してるわけで( ・∇・)笑。









好きなだけ遊びたいから、社長なわけで。笑。
欲しいもん欲しいから、起業してるわけで。笑。

いっとっけど、お子さん、ゲームにハマってて良かったと思うよ。まじで。











もし仮にだけど、、、太極拳にハマってたらどうする?

就職先あんの??笑。

太極拳にハマってたらやばいだろ。笑。まじで。太極拳にしか興味ないほうが、やばいだろ。笑。

太極拳の市場と、太極拳の就職先って、、






あと、
ゲームは世界観狭くないぞ。笑。

おれ、
ゲームたまにしかやらない初心者だけど。





ゲームってすごいよ。笑。







オレ今34歳だから、

プレステ1.2世代よ。今おれんちにプレステ4あるけど。すごいよ。笑。

プレステ5なんてやばいんだろうね。笑。







ゲームしない人ってゲームの凄さわからんのだろうな。ゲームまじやべぇよ。笑。

オレも15〜27くらいまでほぼゲームしてなかったんだけど、ゲームするようになってから

にはすげぇがいるんだ。笑。

ってびっくりするほどうまいゲーマーいるしね。








YouTubeで
ゲーム実況も見るけど

おれ素人すぎるからほぼ分からんけど。笑。











ナリくんのムッスメがこんな感じだったら、ナリくんはムッスメさんになんて声をかけますか?








「コスプレもやったら(・∀・)?」

かな。笑。









えーー、ムッスメコスプレイヤーになったらめっちゃおもろいーーーー。笑。

えなこみないになったらめっちゃおもろいーーーーーー。笑。可愛いーーーーー。笑

パパ応援うざいーーーー。笑。






まず、何のコスプレかって言えば。
まぁ、世代的に。

ティファだよね(・∀・)笑。





おれセフィロスやるわ(・∀・)

(FFファン。なめんな。おまえはケットシー、1択だろ)








おれ、最近全然、げんしんやってねーわ。。、笑。NBA始まったからゲームしてねー。












世界観が狭い。、、




え???、

えーーと、、、

それは、、、




お子さんが?それとも、あなたが(・∀・)?







ということで。





 お母さんが、お子さんの好きなキャラのコスプレの系に処す。







ついに、365日のパン食べたぜーー!
白い奴がめっちゃうまかったおススメもぐもぐ