最近また、「心理学を学びたい」という欲が強まってきた。

ナリ心理学は、完全独学でナリが勝手に作った心理学で「ポピュラー心理学」に属しますねーーー。









基礎心理学とか応用心理学とかそういった、大学で学ぶようないわゆる正規の心理とは違います。笑。

哲学や、自己啓発色が強いよね。ってより、ボケが多すぎるか。笑。












まぁ、「知っとるわ」って話だとは思うけど真顔笑。一応。笑。












おもろかったのが。

先日ブログに「まぁ、おれ東大卒だけどね」って書いたらコメント欄に

「本当に東大卒なんですか?」ってコメントついてびびった。笑。







「まぁ、おれ!前世、木村拓哉だけどね!」くらいのレベルのボケだったのに。

「え?本当に前世、木村拓哉なんですか?」と聞かれたくらいびっくりした。笑。





ちょ、、ちょ待てよ、、君、、、木村拓哉知ってる??滝汗、、まだ生きてるんだけど、、、、

って感じ、笑。




ちょ、ちょ待てよ、、、君、、、東大って知ってる?、、東大、、東洋大学でも、、
東海大学でも、、でもないよ、、、東京大学だよ、、、滝汗、、、おれが、東大入れるわけないじゃん、、、、笑。









つーか、ナリの最終学歴、音楽専門学校卒なんだけど、、、滝汗、、、東洋大学すら、入れませんがな、、、、滝汗、、、偏差値4しかないんだから、、おれ、、、







一瞬でも信じられたのが、びびったw





まぁ、でも、「心理学」ってタイトルのブログで、Amebaオフィシャルで、リブログ数も坂上忍より多かったら、笑。






心理学ってタイトルのブログだと、たぶん日本一か、ほぼトップなんだとは思う。知らんけど。知らんよ。知らんけど。笑。

心理学ブログで検索したら、たぶん一番上に出ると思う知らんけど。知らんよ。笑。











でも、残念ながら、ナリはただのクズです笑い泣き笑。心理学も、完璧に独学で学んできた。笑。














おれ、音楽専門学校行ってる時さ。

おれの成績はゴミだったんどけど。周りで優秀た人っていろんなタイプがいて。





「基礎や、音楽理論もしっかり学んで、その上で超成績優秀な人」

このタイプの人は、学校卒業したあと、そのまま学校の先生になったり、スタジオミュージシャンになって、プロのアーティストの録音の仕事したりします。

この前も、ナリが音楽番組観てたら、ミュージックフェア???かな???

中島美嘉が出てて、その後ろで学校の先輩(先生)が引いてた。

先生いわく、音楽番組の収録の仕事が一番楽なんだってさ。笑。


学校の試験って、「理論」「実技」「発表」とがあるわけ。


理論と実技は、ザお勉強ってやつ。これができてる人が、正統派優秀なタイプだねー。










「勉強は一切しないのに、ぶっちぎりの成績残す人」

がもう一つ。

基礎も学ばないし、音楽理論にも興味がないけど、「発表」で圧倒的な結果を残す人もいたな。笑。



音楽って、アートだから、感性じゃん。理論も大事だけど、感性だけでぶっ飛ばしちゃう人もいた。

そいつは授業態度も悪いし、自分がギターで何のコードを弾いてるのかもわかってない。

そいつは映画好きだったから、おれとよく映画の話してて、、、

優秀「このコード何?」

ナリ「あー、それはDアドナインスだね(....でもそんな押さえ方、誰もしないのに..自分でコード作ってやがる....)」

優秀「ふーん。」みたいなやりとりがよくあった。


勉強に興味ないんだよな。笑。音楽専門学校って、みんなバンド組んでるし、ライブによく誘われるんだけど。


まぁ、基本みんなカッコ良くはない。笑。学校の先生のバンドとか、演奏はバカ上手いけど、、曲はダサいんだよ。笑。

けど、その優秀なやつは、、、とにかくバンドがカッコよかった。

でも、学校の勉強は一切しない。ただ、自分で曲作る発表でぶっちぎり。笑。







実際、このタイプは、学校来る意味なかったんだよ。笑。

音楽専門学校って、、音楽勉強するところだからさ。。笑。

学校なんか来ないで、バイトしながらライブハウス出て、ネットに曲あげてたら、売れるんだよね。笑。





でも、まぁ18歳の高校生だから親にとりあえず進学しろ!って言われて、興味ある音楽の学校行っただけだろうな。笑。


ロベンフォードっていう世界的なギタリストは、譜面読めないって、先生言ってた。笑。














正統派な優秀なやつと。
アウトローな優秀なやつといたな。







おれは、どちらにもなれない、雑魚だったけど。笑い泣き笑。

下から2番目のクラスだったし。下手すぎて。笑。






んで、こと心理学に関して言うとおれは、「アウトローで、もしかしたら優秀なタイプ」なんだろうな。







心理学にはいろんな用語があるけど

「ハロー効果」とか、
「コンコルド効果」とか

なんかいろいろあるやん、笑。






おれほっとんど知らんのよ。笑。譜面読めないから、。笑。







けど、

音鳴らしてくれたらわかる。あー。その音ね。って。笑。




なんて名前のコードかは知らんけど。その音は知ってる。





誰か「C sus 4 ってコードだよ」

ナリ「へー。知らんけど。その音から、この音に行くと気持ちいいよね」

誰か「C sus 4から、Cメジャーだね。ファから、ミに動くのが気持ちいいんだよ」

ナリ「へーーーー。」








なんかそろそろ、心理学真面目に勉強しようかなーって気になっってる笑い泣き笑。

大学行こっかなーーーー。笑。まだ31歳だしなーーー。笑。

つっても、何にも急ぐ気はないから、40歳から大学行くかもだけど。娘が小学生になってからとか。







完全に心理学独学でやってきて。

ぶんぶん一人で勝手にバットを片手で振り回してたら、プロ野球選手になって、ホームラン王になっちゃったん感じ。笑。

バット両手で握ったらもっと打てるんだろうけど、、、習ったことないから。笑。

みたいな。笑。







大学で心理学を専攻してる人から「授業つまらない」って聞いたことあるけど。きっと、本当に、つまらないんだろうな。笑。

そりゃ、「現場」のほうがはるかに楽しいわゲラゲラ笑。










「ナリ心理学ってちゃんとした心理学じゃないですよね?」って聞かれたときに。

ナリ「えええ!!ちゃんとした心理学???なわけ!!!ゴミだよ!ゴミ!うんち!」って即答はできるんだけど。






ナリ「ゴミだけどめっちゃおもろいよ」って気持ちもあって。

「ちゃんとしてないから」って理由で読むのやめる人には、読んでみてよーとは思うゲラゲラ笑。









多分、娘が生まれた影響なんだろーなーって思うんだけど。最近、真面目に心理学を学んでもいいかなー。なんて思ってる。笑。





真面目にってのは、

進化心理学とか、犯罪心理学とか、まぁ、普段の生活には全く関係ない心理学ね。笑。

(まぁでも、基礎心理学からやらんといけないのだけど)





普段の生活だったら、ダイヤモンド思い出しときゃ幸せになっからねゲラゲラ笑。




ダイヤモンドじゃない人が、あーだこーだ心理の勉強しても、詳しくはなってもその人は幸せにはならんだろ。笑。

結局、ダイヤモンドかどうかだもんゲラゲラ笑。






それに、多分ちゃんと大学とかで心理学学んでる人から、おれ嫌われてると思うんだよな。笑。

こんなふざけてテキトーなのに、、、人気だったら、ムカつくじゃん。笑。

おれが、大学で心理学勉強してる側だったら、絶対悪口言ってるね。笑。


ムカつくもん。
こんなやつ。


セーラームーン!とか言ってるブログが、心理学のほぼトップってムカつくだろ。笑。
で、おれは、嫌われたくないんだよ笑い泣き。ひゃはははははははは!!








まぁそこまで、日々強く思ってはないけど。笑。
どっちかといえば、嫌われたくない笑い泣き笑。

おれだって、悪気があって、こんなにふざけてるわけじゃなくて、、笑。

(ちょっとある。ごめんなさい)

心理学って面白いよ!って、世の中の人に教えようとしたら、ふざけたほうが人気出るってわかっちゃったから、笑。

ごめんなさい。






でも、決して敵対視しないで欲しい。笑。

ナリ心理学はふざけてるけど、、悪いやつではない笑い泣き笑。

仲良くしてください。笑。






なんかよくわからないブログになったけど。笑。


おれ、ずっと現場でしか心理やってなくて、、ずっとアウトローでやってきたから、

娘生まれたし、そろそろちゃんとした勉強しよっかなとパパは思い始めたって話笑い泣き笑。

大学生になるのも、
おもろいなーと思ってる。

(ちなみに国立大から授業の依頼は一度来ました。笑。って書いたら今、フジテレビさんから監修の依頼も来た。笑。、、おもろw)