※面白いし、次のブログのために最高神(再更新)するだよ。
 
 
 
 
 
 
 
できる人へ。できちゃう人へ。

 
 
 
 
 
 
 
 
周りの人より
できちゃうんだよね。
 
 
 
 
やったらできちゃう。
 
 
 
 
問題があると
基本1人で解決できちゃうんだよね。
 
 
 
 
知らないことや、
わからないことがあると、
すぐ調べちゃう。
 
 
 
 
 
 
 
調べてすぐできちゃうんだよね。
人に聞くより、
調べる方が早いんだよね。
 
 
 
 
 
 
人に聞くのもいいけど、
それは、ほんとに最後の手段で、
調べてわかることはすぐ調べるんだよね。
Googleの方が早いから。
 
 
 
 
 
コツがすぐわかっちゃう。
ルールがすぐわかっちゃう。
 
 
 
 
 
 
だから、
なんでも自分で解決できちゃうんだよね。
 
 
 
 
 
 
そして
それが当たり前だと思うんだよね。
 
 
 
 
 
 
 
計画立てちゃうんだよね。
だってそっちの方がいいと思うから。
 
 
 
 
 
 
行き当たりばったりが悪いとは言わない。
ただ、遠回りに感じるんだよね。
終電だって、飲み会始まる前に調べておく。
 
 
 
 
 
 
人に気を使ってるつもりもないけど、
それなりに喋れる。
 
 
 
 
 
 
状況によって話し方も変えられる。
空気だって読めてしまう。
 
 
 
 
 
 
財布は失くさないし
携帯もなくさない。
忘れ物だってほぼしない。
だから、
たまになくすとびっくりする。
 
 
 
 
 
 
夢を叶えようなんて思わない。
普通に、夢のために逆算して行動してしまう。
スケジュールを組んでしまう。
 
 
 
 
 
 
できちゃうんだよね。
別に頑張ってるわけでも、
努力してるわけでもなく、
できちゃうんだよね。
だって、普通に。
それが普通に。
そっちのほうがいいし。
 
 
 
 
 
 
 
一度やってできなかったら、
次は違う方法で試すんだよね。
 
違う方法がわからなかったら
調べるし。
 
調べてわからなかったら、
また違う方法で調べる。
 
 
 
 
 
悩みごとがあれば考える。
考えて考える。
そして勇気を出して決断する。
そして解決してしまう。
行動してしまう。
 
 
 
 
 
できちゃうんだよね。
できちゃう。
 
 
 
 
 
やったら大抵できちゃうんだよね。
 
 
 
 
 
そりゃ、
 
仕事の悩みも
恋愛の悩みも
お金の悩みも
将来の悩みも
それなりにはある。
それなりには。
 
 
 
 
 
 
 
あるけど、
人に相談するよりまず、考える。調べる。そしてまた考える。
 
そしてやる。
 
 
 
 
 
 
そりゃ、
失敗することも、
間違えることも
落ち込むこともあるけど、
 
その度、
適切な行動をとって、
メンタル持ち直して、
また歩き出すんだよね。
 
 
 
だって。
そっちのほうがいいから。
 
 
 
 
 
 
 
 
できちゃう人なんだよね。
できちゃう人。
 
 
 
 
せーーーのっ。
 
 
 
 
 
 
 
 
僕は、私は、
できちゃう人です。
 
 
 
 
 
 
 
 
できちゃう人。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
僕は、できちゃう人。。。だから。
私は、できちゃう人。。。だから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
できない人の気持ちがわからない。
 
(ことがある)
 
 
 
 
 
 
 
 
なんでできないんだろ、、って本当に本当に本当に素直に思う。
 
(ことがある)
 
 
 
 
 
バカにするなよ!って思われそうだから、言わないけど、、バカにはしてない。本当にしてない。
 
(心の底からほんとにしてない)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
世界地図くらい普通に書けるし、、、江戸時代の前の時代くらい、、、、普通にわかる。近代の日本史は、、、詳しくはないけど、、普通にわかる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カナダの首都くらい普通わかるし、。、。、外車だって、エンブレムを見たらだいたいどこのメーカーかわかる。普通に。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
普通に生きてたら、自然とわかるよね、と思う。
 
テレビのニュースを流し見してるだけで、、ある程度は、世の中の流れがわかる。
 
 
 
 
 
 
 
この「普通に」ってのは、揚げ足とってるわけでもないんだ(ほんとに)
 
ほんとにそうで、普段生活してたら、、、自然と、、わかるよね、、という話で、、、、揚げ足でも、皮肉でも、バカにしてるわけでもなく。ほんとにほんとにそうじゃなくて。
(ほんとに)
 
 
 
 
 
 
 
 
なぜ、カナダの首都をシアトルって言っちゃうんだよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※バンクーバーとか、トロントって思った人は、余裕でセーフね。笑。ブルックリンとか、ロンドンとか言ったら、、、、、ボッシュートね。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、
 
「別らなくてもいいもん!」って開き直るなよ!w
 
※ま、開き直っていいけどね( ̄∇ ̄)笑。可愛かったら。笑。コメント欄で、カナダの首都はどこ大喜利が始まることを期待しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でな。ここのとこに限らず、「開き直れる人」は可愛いんよ。可愛い。笑。男性でも、女性でも。
 
 
開き直れる人は可愛い^_^
 
 
 
 
 
 
 
 
できちゃう人は、
 
「なんでできねーんだよ!できるようになれよ!」
 
とは思ってないんだ。
思ってない。
 
全く思ってない。
 
 
 
 
 
 
 
できないなら、
 
「そっかー、できないんだねーー( ̄▽ ̄)まー別に、いいよねー。」
 
と思ってるのだ。
 
(その先に、なぜできないのか不思議だ!という疑問がくるが。これもdisってない。マジで普通にびっくりしてるだけ。びっくりしてるだけ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ、
 
「いいよね!できる人は」とか。
「いいよね○○くんは才能があるから」とか。
「できる人はいいよね、私は違うから」とか。
「簡単にできていいよね、、わたしは何もできないし」とか。
 
拗ねられると。
 
 
 
 
 
 
 
あなたはすごいよね!できて!わたしはできないの、、、
って言われた時の罪悪感パナイ!
 
 
 
 
 
 
 
 
いいよねナリくんは、才能あって、
いいよねナリくんは、文章書く才能あって、
いいよねナリくんは、考えまとめられて、
いいよねナリくんは、すぐやれる人で、
いいよねナリくんは、考えられる人で、
いいよねナリくんは、行動できるから、
いいよねナリくんは、まだ若いのに。
いいよねナリくんは、成功してて。
 
 
 
はい。ナリくん。死にました。
ナリくんは、これで死にました。
ナリくんは、罪悪感に殺されました。
ナリくんは、、潰れました。
できる人はいいよね。
はい。罪悪感です。
できる自分に罪悪感です。
申し訳ありません。
できて申し訳ありません。
できてしまって、申し訳ありません。
考えてしまって申し訳ありません。
いいよね、ナリくんはできる人だから。
すみません。ええ、
死にます。死にますよ。
できてすみません。
できてすみません。
まさか、、できることで妬まれて、、
嫉妬されて、、罪悪感に殺されるとは
思ってもみませんでした。
すみません。
すみませんでした。
 
 
 
 
 
 
ってなってた時期がまーーーじで、ある。マジである。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分のことを「できる人」というのは、少し誤解を招くかもしれないけど(そんなことより大切なことを話してるから、この際どうでもいい)
 
 
 
 
 
 
 
できる人は罪悪感に殺される。
 
できる人の最大の敵は罪悪感だ。
 
 
 
 
 
 
 
 
まじでほんとに思う。
まじで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「いいよね。ナリくんは才能があって(私は、才能ないの、、できることも、、持ってるものないの、、、経験も、、知識もないの、、、ねぇ、、、大変でしょ?、、ナリくんはいいねぇ、、ブログ書く才能あって、、人気者で、、、私なんて、、こんなに大変で、、、ねぇ、、こんなに大変なのよ、、ねぇ、、、ま、関係ないんだろうけど、ナリくんには、、、、ねぇ、、、まぁ、、私なんかほっといて、、、まぁ、、やってください、、、)」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
、、罪悪感で死ぬわ(´;ω;`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人間は一人一人みんな、
才能や素晴らしいところがある。
それは確かだ。必ずある。
必ずだ。必ず。必ずある。
 
 
 
 
 
 
 
ただそれを自覚せず、認識せず、それを使えてない人がいることも確かだと思う。
 
 
 
 
 
 
そして、「私、できないのーー(`・∀・)♪♪助けてちょんまげ!!教えてくりりん!!」って開き直ってくれる人は全然いいのだ。全然いい。可愛い。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ、拗ねて、「いいよな、できる人は、。、。私は無理だかさら、、」って拗ねられると、、、罪悪感がやばい。、。、
 
悲しませたい気も、、凹ませたい気も、、嫉妬させたい気もない、。、「あなたも、やってみたらいいよ!」って普通にいうと。
 
「でも、無理だよ、」
「どーせ私はできないよ、」
「やってできるならもうやってるよ、、」とか。
「うーん(´;ω;`)。、。、やり方わからーん」とか。
「自信ない」とかそんなこと言われる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
できる人は思う「誰でも最初は初心者なんだから、やってみないとわからんよ」と。
 
できないことに慣れた人は思う。「どーせ、無理だし」と。
 
できる人は言う「やりたいことやりなよ」と。
 
できないことに慣れた人はいう「やりたいことがわからん」と。
 
できる人は言う「考えてみたら?」と。
 
できないことに慣れた人は、ここで(´;ω;`)←こーゆー泣き系の顔文字や、ショボーンこーゆースタンプを使って言う。
「わかったやってみる(´;ω;`)」
「考えてみるショボーン
と。
 
 
 
 
 
 
はい。罪悪感。笑。
なぜ、解決への糸口がわかったのに、泣き系の顔文字やスタンプなんだ。嫌なのか、、なぜ、、。、なんで、、、あぁ、、辛い。、。、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
僕だけいいんだろうか。
私だけいいんだろうか。
 
僕だけできていいんだろうか。
私だけできていいんだろうか。
 
僕だけ幸せでいいんだろうか。
私だけ幸せでいいんだろうか。
 
僕だけ成功していいんだろうか。
私だけ成功していいんだろうか。
 
いいんだろうか。
 
申し訳ない。すみません。
僕だけ、私だけ、、。、あー、、すみません。ほんと、、すみません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
できちゃう人って、できちゃうから、。、できない人の気持ちがわからないことがある。
(ほんとに)
 
それは、バカにしてるわけでも、disってるわけでもない、、本当にわからないのだ。
(ほんとに)
 
そして、、、
 
相談されたり、質問されたり、アドバイスを求められると、、できちゃうから、答える。
 
すると、、なぜか、、、泣き顔(´;ω;`)の、、返信をもらう。
 
あぁ、、、困らせたか、、、あぁ、、、大変だと思われたか、、、あぁ、、、申し訳ない、、、申し訳ない、。、。、申し訳ない。、。、
 
できない人に申し訳ない。みんなに合わせないとか、、、
 
 
この罪悪感が、「怒り」として出る人もいるね。
 
この泣き顔(´;ω;`)系の返信くると、、
 
聞いてきたのお前じゃねぇーか!
 
ってね。
 
ただ、この罪悪感は、、優しさだったりするんよね。。。別に困らせたいわけでもないからだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
できちゃう人は、罪悪感にやられてしまう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんでここから。
 
大切なのは、この罪悪感は存在しないって考えることだよね。
 
できちゃう人は、できない人に申し訳ないと思ってます。
 
でも、できない人は、「できる人このやろー!!」と思わない人がまず大多数よね。
 
嫉妬することもあるけど。
 
でも、この嫉妬は、、、自分でもおかしな感情だ。ってことはほとんどの人が気づいてるのよね。
 
そうすると、、罪悪感って別に感じなくていいことになる(`・∀・´)うん。
 
 
 
 
 
みんなに申し訳ない。、、
 
 
 
 
 
って自分の才能抑え込むより。
 
とことん発揮して、
みんなの役に立つほうがいい。
発揮すると、たまに嫉妬されるけど。
 
嫉妬する人だって、したくしてしてるわけじゃないんよな。
 
「わかるよ!嫉妬したくなる時もあるわな!おっけー!嫉妬しちゃいな(`・∀・´)」
 
って思っちゃったらいいかもね。笑。
嫉妬しちゃいな。笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 罪悪感って、できちゃう人にとっては、ものすごく大きなテーマだと思う。
 
 
 
 
 
 
 
罪悪感を感じるから、
自分を抑え込んだり、
罪悪感を感じるから、
相手を変えようとしたりしちゃう。
 
 
 
 
 
 
 
 
できちゃう人は、罪悪感を取り除いたら、もうね、もっとできちゃうよね( ̄▽ ̄)笑。はははは。笑。
 
 
罪悪感ばいばーい♪♪
カナダの首都は?   「北千住!!」
 
 
 
 
 
 
 
(おわりんじゅ)
 
 
 
 
 
 
 
 
image

プレゼントはもうもらったかな???

乙女のトキメキ自分を認めるとはなにか? 

筋肉自己評価と自尊心のバランス 逆!

口紅なぜテンション上げても人生変わらないのか? 

 

などなどスマホで即見れちゃう!

 80ページのPDFを公式ライン登録者にプレゼント中!!!

 とりあえず40,000人にサクッと増えて欲しいです(・∀・) 

感想とか、めちゃくちゃ楽しみに待ってます!!!

送ってね(・∀・) 

プレゼント受け取りはこちらから 

 https://lin.ee/kooJCVO 

めちゃくちゃ読みやすいよ!!

ガチリンコで。 既読は100%ナリ本人です!!

すでに登録してる人は「ブロックして即解除」で届きますわよ!!