{2C720537-0BA6-4A1B-959B-7940E12C9455}
{B30A03C6-CC63-4227-8DEF-0E87EE68CF06}



自分が
ポリアモリーだった場合ね。





超絶簡単です。





「先に伝える」


です。



・結婚する前に
・付き合う前にを




そして、
相手に「ちゃんと選択してもらう」ってことです。




この二つをクリアしてたら大丈夫だと思います(*´∀`*)











そして、
簡単が故に残酷でもあるよね。うん、そうだ。そうだ。うん、辛いとは思う。うん。でもね、でもね、、隠してると自分が一番辛いからね。問題の先送りは、、、先送れば送るほど、、大きくなるからさ。










窪塚洋介主演の「GO」って映画知ってる?最高すぎる映画で、もう何回観たか忘れたくらい観たけど。あれで、窪塚演じる主人公の杉原は「在日コリアン」なのね。
そして、柴咲コウ演じる、桜井と惹かれあっていくんだけど、、、自分が「在日コリアン」であることと、、桜井や社会との葛藤が、、。、

的な映画で、クソみたいに名作だから、まだ観てない人は、今日のブログ閉じたあとすぐ観て(せっかち)











自分が「在日コリアン」なこと。自分でそれを選んだんけでもないのに。「在日コリアン」だから何かあるわけじゃない。だけど、そこまで単純じゃない、「社会」社会にいる人々。「在日コリアン」なことを黙っていていいのか、伝えなければいけないのか。。、どんな反応をされるのか。、自分は誰なのか、、、なぜここにいるのか?、、ここにいていいのか?。、。










「在日コリアン」のところを「ポリアモリー」にしてもいいに、「宗教」にしてもいい。









「宗教とか、怪しいよね」という人たち。でも、平然と葬式にいけば坊さんのお経聞いてる。おいおい。





  





「お前、東京で変な宗教やってるらしいな!」と言われた。葬式後の食事会で。我が家は浄土真宗。「え、、今、宗教行事中なんですけど、、、ちょっと、言ってる意味が、、、、」









「ポリアモリー」
「在日」
「宗教」
「母だから」
「長男の嫁だから」
「30歳だから」
 


社会、ノリと、なんとなくでなんか言ってくる。

それは仕方ない。
そんなもん。笑。







(ポリアモリーだけの話に戻ります)






だから、
「先に言う」が辛いことはわかります。それが理由でフラれることもあるでしょう。うん。わかる。わかります。。、

でもね。
でもね。
でもね。


「隠し続けること」と「さらけ出すこと」


どちらが
正解不正解があるわけではないですが。、



ぼくは、
先に伝えておく方を
オススメしたい。

そちらの人生のほうが
気持ちいいと思うから。