どうやったらこんないい子に育つの?って | 【スリングの使い方教えます。出張します】産前産後ママの安心を応援。新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこのブログ

【スリングの使い方教えます。出張します】産前産後ママの安心を応援。新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこのブログ

新生児から使えるベビースリングの使い方を教える活動をしています。出張いたします。出張範囲千葉・東京・埼玉近郊。
抱っこや育児、いかに楽にするか!をお伝えしていきます。

うちには3年生の娘と幼稚園年少の息子がいます。
娘はいつも外でいい子にしてます。
息子はいつもニコニコしてます。

『どうやったらこんないい子に育つの?』

って聞かれるんですよ。

どうやったらいい子に育つか。
これはとっても簡単。私がこの二人を大好きだからです。

私は子供にしょっちゅう触っています。
子供は私のしょっちゅう膝に乗ってきます。
いつも一緒にお風呂に入り、
眠るまで手を繋いでいます。

それから、『大好き』って言葉に出すこと、それから抱きしめること。

これを怠らない。


それから重要なのは、他人の前で、自分の子供をほめること。
『いつもがんばってくれてるんだー。助かるよ~!』
『かわいいんだよ~』

それは子供がそこにいなくても、しています。 また、私が他人の前で子供をほめる場面を、娘と息子は見ているので、昨日はこんな会話が。

ピカピカに部屋を片付けた娘。

娘『お母さんいいね!私みたいな娘が
いて!』

私『いいでしょう。いつも皆に自慢してるんだー』

娘『知ってるー音符


朝いちばん先に起きた息子。起こされた娘。

息子『おねぇちゃん大好きーハート

娘『私もーニコニコかわいいっ』


平和だなー。今日もいい日。


無闇に習い事をさせなくても、無理にほめなくても、いつも触ること話すこと、そして、ひとりの人間として認め尊重することを忘れなければ、子供はいい子に育ちます。

娘と息子、学校と幼稚園のこと、いっぱい話してくれますよ。全部聞いてます。意外と男の子でも話してくれるんだなぁ~。


ニコてるいなおこのお店『なこや』出店情報ニコ

7月29日(金) 10時~16時
WOMAMフェスタ2016 @イオンモール千葉ニュータウン  モール棟1階

各イベントで赤ちゃん大歓迎ハート
ベビースリングの使い方お教えします。
持参のスリングでもお教えしますよー。

布ナプキン、挫折しない使い方をお教えしますクローバー

ニコニコニコ無料配布中ニコニコニコ
てるいマガジンその1
『新生児から使えるベビースリングアドバイザーてるいなおこ』

ご希望の方は住所、名前、希望部数をこちらにお知らせください。
nakoemucchan0223@gmail.com