お好み焼きに鰹節かける?かけない?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


かけます。実両親が静岡の人で鰹節をかけるのがトレンドのように何にでもかけていました。

いいぶし の語呂合わせですか?

では演歌の日とかあるかもですね。




昨日の夕食。稲荷寿司と味噌汁とサンガ焼き。
初めて稲荷寿司を手作りしました。




今日は朝から寒くて夫の調子もイマイチで。

リビングが寒いからと薬が効かないと言い出して。

午後からの外出は明日の午前中でそのまま午後まで外出と相成りました。

日が出てきたのでちょっと庭の草花が伸びてきたので抜き取り。

リハビリの部屋でデスクワークをしていると屋内の音も聞こえづらく1時間以上経っています。

夫の薬の時間には早いけれど喉が渇いたので休憩。二人でお茶を飲もうと部屋を出たら夫が納戸で上着を出していました。

寒いというので言語リハビリはリハビリ部屋でやればと提案。暖かい部屋なので少しは気分も良くなるといいです。

粉薬を飲むのにとろみ剤と水を1:1で硬めに入れたら喉に残って咳をする。

だから緩く水を多めにしたら今度は不味くて飲めないという。ただゆるいと効きが悪いというのです。

なのでここから硬めに入れてみたらやっぱり具合も動きも良いようです。

この薬の調整がとても難しいです。