ちゃつみです。

ご訪問ありがとうございます。


春の嵐や春雷と大雨が続いたせいか庭木の成長が著しい。久々に春らしい季節を感じながらも選定に頭を悩ませています。



この木の何の木知らない木。


放っておくと向かって右の小屋の屋根まで届いてしまいます。


昨年コンパクトにしたのですが。









赤紅葉です。春もこのようの赤い葉で秋になると鮮やかになります。隣はガクアジサイ。


2本とも先代から植えてあってシンボルツリー的な存在なので伐採できない。


春夏の花苗をプランターに植えました。上田ばかりなので紹介はできませんがすこしでもココロが和めたらいいなと思います。






昭和の印象的な出来事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


オイルショックでしょうか。小さい時の出来事ですがトイレットペーパーや紙製人が本当に亡くなってトイレットペーパーをティッシュ代わりに使ったりしていました。

ケーキ屋さんに並ぶケーキの果物が缶詰だったり苺ショートの苺かホイップクリームで騙されて半分だったり間が苺ジャムだったり。

この頃からハンカチを2枚か3枚持ち歩く習慣がついたと思います。50年近く前の出来事がこうして再来するとは思ってもみませんでした。