その3 娘のバイト代で行った私の50歳お誕生日ツアーin大阪神戸 | サガナナコのブログ

サガナナコのブログ

まいにち不思議なことだらけ
でもそれが普通って思えたら、まいにち楽しいね♪

その2

上矢印

この続きです

 

 

ホテルをチェックアウトし、そのまま神戸へGO !!

 

今回の旅行の一番の目的は

 

そう!ハート PEANUTS HOTELハート

 

ずっと楽しみにしていたとこだったし

 

 

神戸も初めてだし

 

 

なにせスポンサーが娘だしねビックリマークにやり

     上差し一番大事なとこ 笑

 

 

 

でも いつでも弾丸旅行 の我が家は

 

 

極力効率よく観光するための暗黙のルール

 

 

最低限の観光場所のみ決める

 

 

乗り継ぎロスや、思った以上に楽しかったり

 

 

思った以上につまらなかったり・・・

 

 

そんなこともあるから

 

 

最低限、ここだけは見たいってとこだけを事前にチョイス

 

 

そしてもし時間があったらここも行こうか?

 

 

くらいのスタンスでの予定決めグッ

 

 

ホテルは三宮だったので

 

 

大阪から三宮の途中でどこか面白そうなとこないかなぁと

 

 

娘が調べてくれていたのが

 

 

神戸ファッション美術館

 

 

まさに神戸!って感じするよねウシシ

※もちろん個人的感想です

 

 

 

ここの企画展のデンマーク・デザイン展

食器や調理器具、椅子・照明なんかの家具だったり

 

 

玩具や広告ポスターだったり、ファッションだったり

 

 

どれもこれも興味深いものばかりラブ

(撮影できないのが残念あせる

 

 

 

そして何気に面白かったのが

 

 

客層

 

 

年代はマチマチだけど

 

 

学生っぽい男の子も、私より年上よねぇ~って女性グループも

 

 

みんなオシャレハート

 

 

サラリーマン風の男性も 上質の革のカバンと靴を履き

 

でも極めすぎない こなれたファッション

 

 

 

60代かなぁと思われる女性は

 

髪型も服装もシンプルなのに

 

服の丈やバランスや色使いがキラキラ絶妙キラキラすぎて

 

 

 

これが神戸なのねぇ~乙女のトキメキと感心し通しでした

 

ちょっと息抜きに 私の「楽しいよー」の写真 笑

 

 

冗談はさておき、とても居心地いい空間だったのは

 

 

間違いなく

 

もみじ紅葉もこんなに綺麗もみじ

 

 

 

それなのにそれなのに

 

 

 

美術館をでて真っ先に気になったのは・・・

ポルシェのお店 それも店舗の裏側

 

 

 

だから修理中のポルシェや 新旧問わず

 

 

ポルシェ が 見える・・・目ラブラブ

 

 

無言のまま カートを転がし店舗に近づく親子手裏剣

 

 

不審者でしかないよねゲラゲラビックリマーク

 

 

さすがにフェンスに張り付いてポルシェを見たい気持ちをぐっと抑え

 

 

その場を立ち去りましたあしあと

 

 

いつかお店の正面から堂々とポルシェを見れる日がくるといいなぁハート

 

 

いやぁそれにしてもカッコよかったぁ恋の矢

(カエルカエル好きの私にはカエルカエルにしか見えないんだけどね 笑)

 

 

と話が脱線しましたが

 

 

このあと向かったのは娘が行ってみたかった

 

 

コンバースのお店

 

 

神戸でコンバースとなれば

 

 

垢ぬけたセレクトショップを想像していた

 

 

元町駅 で下車し

 

 

見えた景色がすでに想像と違うえー?

 

 

そりゃそうだよ

 

 

勝手に横浜の元町を想像してたからね!ゲラゲラ

 

 

 

でもこの高架下のお店の雰囲気が

 

 

2月に行ったシンガポールとよく似ているなぁと感じて

 

 

嬉しくなった

 

9か月しか経ってないのに遥か昔の出来事みたい

 

 

と感じてるこの時だって コロナ禍 

 

 

奇跡的な偶然が重なって しっかり旅行できている2月もこの日も

 

 

 

そして入ったお店は

 

 

街のイメージそのままの昔ながらの靴屋さん

でも店主のこだわりを感じるこのコンバースの数おーっ!

 

 

オシャレなセレクトショップではなかったけど

 

 

庶民的なこのお店にとても親近感がわきましたブルー音符

 

 

柿本商店

 

 

コンバース好きの方はぜひのぞいてみてくださいねチョキ

 

 

 

 

 

そろそろお腹がすいてきた・・・

 

 

神戸と言えば 左差し しつこい笑

 

 

やっぱ中華よね 左差し 勝手なイメージ笑

 

 

それも友人オススメのお店 『施家菜』 シーカサイ

 

 

私にとっては高級店!!

 

 

かなり背伸びしてみた(50歳だけど 笑)

 

 

5000円のランチを注文

 

   

   

どれもこれも美味しいアップ

 

 

でも こんなに食事に時間をかける予定じゃなかったから

 

 

お腹ははちきれそうな程苦しい(ゲフッ)のに

 

 

まだまだ出てくるし もう15時だし

 

 

ウソでしょって思ったショック

 

 

 

それに中国人の店員さんはとても親切で

 

 

さすが高級店って思ったけど

 

 

会計で サービス料10%(更に消費税10%)

 

 

を見たときには ここは中国だったかーおーっ!!?

 

 

ひとりツッコミを心の中でいれることとなった

 

 

あ~あ。「ありがとうございます」ってたくさん言ったの

 

 

なんだか損した気分ぶーぶー

 

 

 

所詮 庶民の私・・・ちっちゃいねぇ

 

 

それとね できたらね

 

 

桃饅頭じゃなく、杏仁豆腐食べたかったなぁ~笑

 

 

だって隣のカップルは 杏仁たべてたんだもん!

 

 

 

 

続きはいよいよPEANUTS HOTELのお話ですウシシ