2016年6月26日  その3

前の日記の続きです。

前の日記はこちら。
マインツ大聖堂を見た後は、
屋台を見て回った。

息子が「昨日食べたやつが食べたい」と言い、
昨日チュロスを買ったことまで夫にバレた。

内緒って言ったのに…


すっかりチュロス好きになった息子は抱えて全部食べていたけれど、

最後の1本を三等分したと思ったら、

私と夫に分けてくれた。

可愛いなぁ。

☆☆☆

「チュニジアのお店でコーヒーカップも買えば良かったのに…」と夫に言われたので、

再度チュニジアの屋台に行った。




お店の人に、
「お前、昨日も来たな」と言われた(^_^;)



写真を載せ忘れていました。
昨日に購入した食器はこちらです。

カラフルなお皿はいっぱいあったのだけど、
あまり派手すぎない使いやすそうなものを購入しました。

カラフルな皿に合った素敵な料理は作れそうにないので…

(^_^;)



コーヒーカップは1客しかなかったので諦めようかと思っていたら、

「これもいいんじゃない?」と夫がグラスを見せてくれた。


夫がすすめてくれたグラスが超可愛かった!!


一体どうしたの?!

いつもは私の買い物を止めるくらいなのに!

最後の旅行だから?!

゚+。(*゚Д゚*)。+゚



6個買うと1個分タダだったので、

6個買った。


どれも可愛くて選ぶのが難しかった。


可愛い食器が買えて幸せだった!

゚+。*(*´∀`*)*。+゚


息子も「アヒル釣り」(日本のサメ釣りやワニ釣りみたいなもの)をやらせてもらった。



アヒルの裏に数字が書いてあり、

10匹釣ると3ユーロ、
19匹釣ると5ユーロだったかな?

息子は5ユーロ払って19匹アヒルを釣り、
アヒルの裏の数字の合計は40だった。

40ポイントの景品の中から欲しい物を探して、
景品交換をしてもらった。

息子は銃をもらって嬉しそうだった。


「ドイツ、楽しかった!!」
と息子も笑顔。


遠出はしなかったけど、

良い旅行になった。

☆☆☆

ベルギー赴任中の旅行はこれでお終い。


行った国の数は24カ国。
(夫は25カ国)


赴任期間が2年と短かった割には頑張って行った方だと思う。


旅行のセッティングは全て夫がやってくれた。

私は行きたいところを言うだけで良かった。

ほとんど叶えてもらえた。

夫に感謝!


トラブルが多くて、

ず〜っと「日本に帰りたい」と思い続けていたけれど、

旅行は楽しかったから何とか暮らしていられた。


貴重な2年間だったと思う。


2年ぶりの日本を楽しみに、

あと数日頑張ろう。


☆☆☆

~今回の旅のまとめ~






ドイツ マインツ 旅行最終日



最後まで読んでくださってありがとうございました!