ちゃり:チャリを買い物仕様に仕様、、、しよう | 風と雲と道と

風と雲と道と

--- BikeLife Report Storage ---

ミニベロなんて名乗っちゃうには烏滸がましい小径チャリです。

フロントスプロケットも小径ギア比なので、漕いでも漕いでも進みません。

小径タイヤだから坂とか登るのには一般チャリより苦労しません。

その分、段差振動はモロに伝わるし、タイヤの圧を高く維持しなくてはなりません。

結果、移動するにはパワー不足、買い物するには安定しない、という。あんまメリットないや。

そんなチャリで手放し運転しながら漕いで漕いでヒーヒー言いながら買い物に行ったりしています。

 

太いチューブパイプのキャリアが付いているので、後ろカゴ(バスケット)を付けたろうと思います。

なんせ前カゴは振動直撃で、買った荷物は跳ね飛ぶわ、停めると重みで倒れるわで。

後ろカゴを装着すれば、少しは荷物に行く振動が緩和するし、詰める荷も増やせるってもんです。

心配要素は、後ろカゴを付けたらバランスが悪くなって倒れてしまうだろう、という事です。

キックスタンドだから、既にフロントの重みでクルッとハンドルを取られて倒れそうになっているので。

 

と、前置きが長くなりました。ま、とりあえずカゴを装着して様子を見ましょう。 

今まで以上に倒れそうなら両立ちスタンドに換装したいと思います。

 

OGKの後ろ用バスケット。

 

添付の取り付け金具とネジ。

右の黒いのはクッションテープです。

 

使わない穴に合わせて貼りつけ、太いチューブパイプとの緩衝にします。

 

後方灯火が見えなくなるので廃止かな。

 

反射板を後方のキャリアフレームに移動しました。そうそう夜に乗ることも無いし。

 

ついでにポーチを結束バンドで付けてみました。

 

軍手を入れる用です。冬は手袋より軍手が握りやすくて防寒出来てオススメです。

 

前のカゴにも付けたけれど、荷物が壊れないよう緩衝材を敷き詰めます。

 

飛んでいかないように結束バンドで固定しちゃいます。

 

太いチューブパイプの分だけネジが浮くので、止める側にネジロックを付けておきます。

 

横着して電ドラを使用。

 

ぐぉぉっ、締め付けすぎて反っちゃったぃ

 

はい、完成~~

 

もっとダサくなるかと思っていたけれど、意外と大丈夫かも。

 

そしてキックスタンドでも全然へっちゃらでした。荷物を入れたらヤバいかな?

セローもチャリも後方収納タイプになっちゃったな(苦笑)

 

あ、セローの課題ですが、明日あたりバッテリーを変える予定です。

少し動かしたら、フロントブレーキのガキガキ音は消えていました。

1ヶ月放置していたから、いろんなもんが乾いて正常に戻ったのかもね。