金曜日の新宿高島屋 銘菓百選にて桜

●先斗町駿河屋さんの
 『ぽんとちょう 桜もち』
 
初めて遭遇♡
小さな手のひらサイズのお箱。
ぜひ愛でたくラブキラキラ
かわいいラブラブ
一口大のかわいらしい道明寺桜
綺麗にピタリと位置する桜葉恋の矢
白は黒こし餡。
紅は白小豆のこし餡。
もちもち♡
塩味が非常にやさしいアクセントデレデレ
原材料:餅米(国内産)、砂糖、白小豆、小豆、桜葉、着色料赤/1箱当たり240kcal
●御菓子司 鶴屋寿さんの
 『嵐山さ久ら餅』
今年は催事が無くて真顔ガーン
百人一首のついた最中が買えませんでしたショボーン
いつ見てもふさふさ桜葉。
ゆたかですね~乙女のトキメキ
一口大の道明寺桜餅。
上品な甘さで今の私は
我慢しないと5個いただけちゃうわニヒヒ
 
2日目はまろやかになり、どちらも美味お茶
原材料:砂糖(国内製造)、道明寺、小豆、桜葉、食塩/ミョウバン、酸化防止剤(ビタミンC)/100gあたり283kcal
香雲堂本店さんの
古印最中 桜ハート
 
3月下旬までみたいなので
販売は終わっているかもあせる
古印最中は人生で一番食べている好きな最中。
 
最中皮は口の中で張り付くので
あまり食べてこなかったけれど
こちらのはちょっと違う気がする。
 
桜の葉を細かく刻み、
あんと皮に混ぜた春の香り広がる最中との事で。
餡甘め。
血糖値なのか脳ががつっと目覚める晴れキラキラ
(プロテイン後なので空腹ではないつもり。)
 
原材料:砂糖(国内製造)、小豆(国産)、還元水飴、もち米(国産)、寒天、桜葉、食塩/着色料赤/203kcal
 
ご馳走さまでした乙女のトキメキ
今日もお付き合いいただきありがとうございますハート