HOKA ONE ONE 『ELEVON』vs ON 『CLOUDSURFER』 | バンコクで日々トレーニング!『YS Kick』長谷川のブログ

HOKA ONE ONE 『ELEVON』vs ON 『CLOUDSURFER』

シューズレビュー。


HOKA ONE ONE 『ELEVON』、購入後30kmほど走ってみての履き心地インプレッションを、ON『CLOUDSURFER』と比較してみた。




ネットでELEVONのレビューを調べてみたんだけど、海外のものばかりで日本語が出て来ない…


って事は、


ELEVONレビュー、日本人初!??


ちなみにポー俊太のスペックは…


168cm、66〜70kg、43歳
50mベスト  6.1秒(高3時)
100mベスト  11.13秒(高3時)
マスターズ陸上100m  12.47秒(42歳時)
16キロ  1時間26分(42歳時)
10キロ  48分(42歳時)



※ 2018年4月30日、千葉マスターズ記録会にて ↑


普段は週5〜6で、キロ5分半〜6分半くらいのペースで朝6kmほど走っている。


長距離に関しては元々苦手意識があり、ペース配分もできないど素人に近いが…



↑ 側面外側 
HOKAの『ボンダイ』や『クリフトン』に比べて、ソールの湾曲が小さいのと、2重構造のアウトソールが特徴。



↑ 側面内側 
『ELEVON』ロゴが小さく控えめに。



↑ 上から
HOKAの『ボンダイ』や『クリフトン』シリーズと比べて、幅広ではなく長細い形状。



↑ 前から



↑ 踵



↑ アウトソール


で、走ってみた感想は…


クッション性が抜群!!


おそらくHOKAの中でもELEVONはレースシューズとしての位置付けなんだろうけど、それを考慮してもとにかく足が痛くない。今アキレス腱を痛めているんだけど、あまり怖がらずに接地できる。接地後、かなり沈み込む感触なんだけど、その後の反発力で前にグングン押し出される感覚。


気がついたらいつのまにかスピードが上がってるような感じだ。


ちょっと気になったのは2点。


まずは、


ソールの性能が良すぎて、靴に頼ってしまいがち?


みたいな…


靴が走ってるという感じかなぁ…?つまり初心者でもある程度は走れちゃうんだよね。ちょっといい車に乗って、運転が上手くなったって錯覚するような…逆に上手く使いこなせる人にとっては、超強力な武器になるね!


もう1点は、


クッションが良すぎて、沈み込んだ後反発するまでに、ちょっとタイムラグがあるかな?


って事。


トランポリンに例えると、柔らかめのバネのトランポリンにグイーンって沈み込んで、ビョーンって戻るまでの時間が気持ち長め。もちろんコンマ◯秒っていう話だけど…


でも実はココが『ON CLOUDSURFER』との大きな違い!!




ONは、踏んだ分タイムラグがほとんどなくダイレクトに反発をもらえる。ちょっと硬めのバネのようだから、脚力があってしっかり地面を捉えられる人なら、その反発力をより推進力に変えることができる。

※ ONのその他のシリーズの感触はまたちょっと違うみたいだから、(履いた事ないので)省略


HOKAが【翔ける・翔ぶ】


なら、


ONは【弾む・跳ねる】



という感じだ。


どっちが好きかは、本人の感性だろうなぁ…


ランニングはこの2足を交互にって思ってるんだけど、アキレス腱痛いからしばらくはELEVONかな…
(`_´)ゞ



※ ちなみにこのレビューは、『HOKA』と『ON』の比較ではなく、あくまで『ELEVON』と『CLOUDSURFER』を比較したど素人の個人的見解ですので、少しでも参考になれば幸いです…
m(_ _)m










では、また!