アニカフェで見掛けたとうらぶの痛バッグが良いな!可愛いな!楽しそうだな!と思ったので、ポーチにチャレンジしてみました。黒と白のポーチを買って、『うちの本丸』のイメージで作ってます。
推しキャラも居るけど、デザインが好きな子たちを厳選して貼り付けました~。
頂きモノとか。某ショップで買ったものとか。あれこれです。ありがとうございます…!!
白ポーチのこんのすけは、くじの景品の小物入れを分解してポーチに縫い付けてます。可愛いよ!
造花を中に入れてる方も居て、そういうアレンジも可愛いなと思いました。(ノ´▽`)ノ
で、普通に布に安全ピンでとめたり、細いチェーンをぶら下げてそれにグッズをくっつけたり…と、あれこれ試した結果、うまくイメージ通りにならず。だったらもうダイレクトに貼り付けたいな!!その方が細かく配置できる!と思ったので、こんな感じです。
+
★私のデコポーチの作り方。
1)用意するもの。クリアファイル・黒い画用紙・両面テープ・アニメイトで買ったポーチ。
2)クリアファイル・黒い画用紙を長方形に切ります。少し小さめでOK。
3)切ったクリアファイル、画用紙に直接、両面テープ・マスキングテープでグッズを貼り付け、桜の付箋紙でデコります。しっかりはれて剥がせるタイプのテープが便利です。
4)ポーチの中に入れて完成です!台紙となるクリアファイルや画用紙はほとんど目立ちません。
+
ちなみに、このポーチはさにわ会の時にさにわさんに見て欲しくて持って行ってます。
やはり重いので普段からは使えないです;
ポーチの意味とは…。ヽ(;´ω`)ノ