イケアでお買いもの。 | 雨天水族館

雨天水族館

ブログ内の全ての画像・文章の無断転載を禁止します。

何か良いアイテムあるかも!欲しいのもあるし!と、意気込んでイケアに行って来ました。

整理整頓は趣味のようなもので。
『掃除がしやすい・埃がたまらない・表から隠す・見えない収納』が好きな私は、何もない空間こそが生活しやすい。という結論に至って、増やす事より減らす事を日々のテーマにしてまして。

だけども、在庫や作り途中なもの、紙、材料、資材、ディスプレイ用品などなどは、減らす事は出来ないわけで。
こればっかりは収納を考えないといけなくて。(あと本とか本とか本とか)

おしゃれ空間にはあこがれがあるけど、掃除出来るの?埃があっという間に溜まるよ?表に出すと日焼けするよ?焼けない対策は?などなど、課題が多い。
最近は100均で気軽におしゃれなディスプレイ♪とかあるけども。
前はそんなディスプレイも可愛くて私にも出来そうで良いなーと思ってましたけども。

気軽だからこそ、余所の家と被るんだよね…
安くて可愛い大量生産物をこだわりの一点として捉えたくないなーと最近思う…

なので、100均で買ったディスプレイ用品は主にイベントだけで。
家ではあまり飾りとして使ってません。
イベント中は色んなアクシデントがあるのが普通なので、その場で捨てても良いくらいのものしか使ってません。
となると、100均がとてもちょうど良い。
何もかも使い捨てとかじゃなくて、目的や場所によって「こだわり」を変えていきたいねー。

そして最初に戻りますが、収納用品は買いませんでした。
在庫を種類別にしまえる揃いの箱が欲しかったものの、希望の大きさがなかった。
課題は課題のまま次に持ち越しそうです;