ゆっくりと。 | 雨天水族館

雨天水族館

ブログ内の全ての画像・文章の無断転載を禁止します。

ほったらかしだったあれこれにようやく手を付けてます;
遠征先で仕入れた材料を種類別に片付けて。
中途半端に作りかけだった粘土パーツを仕上げて、乾燥させて、在庫用のケースにきちんと入れて。
教室用の道具を水で丸洗いして。
セールの時期を狙って新しいパーツ用に粘土の買い出し。これでまた何か作るー。

とにかく、今まで面倒で。←
毎日避けてたあれこれを、気合いで片付けて・・!!(`・ω・´)

片付いた~!!о(ж>▽<)y ☆

完成品の在庫整理をして、新しく作りたいものをリストアップして、お店の近くまで行く時を狙って材料の買い出しもして来ました。
少量ならば通販よりも店頭の方が安上がり。
ブローチ類が品薄でイヤホンジャックが大量に残ってます。(´・ω・`)
教室用の土台の在庫整理して、こちらも買い出しリストを作って。
おかげさまでストラップ類の在庫がゼロになったー・・これの土台は手作りだから作ろう。
ケース類も気付けば品薄。カップ類はたくさん。(カップは前に補充したばかりだから)
土台の家は、イベントの時に店番をしながら壁を大量に作り置きしましたよ。

などなど、持ち物を把握してます。

イラスト雑貨のシールはビニールがなくて袋詰め出来ないままでしたが、袋買って来た!
補充できる!人気の柄は在庫ゼロで、人気ないのはこれもいっぱい残ってます。
読めない・・何をどれくらい用意して良いのかなかなか読めないー!・°・(ノД`)・°・

こまごまとした雑用もしつつ部屋の片付けもぼちぼちと。
荷物を減らそうとまたもや整理中です。
もともと、生活感のないお部屋(すぐに引っ越せるようなコンパクトな感じが憧れ)を目指しているんですが、生きてると色々と増えますな。

ディスプレイ用品をこの間、良い方に貰って(購入して)頂けて空きスペースが出来たはずなのに、またもやディスプレイ用品が増えました。だってお店で見付けた可愛いものを使ってみたくて・・!!ヽ(;´Д`)ノ
ディスプレイ用品って好きだわ~。
部屋がシンプルな分、イベントのディスプレイはこだわりたい・・・。

『収納品を買うのではなく、持ち物を減らす』のが片付けの基本・・収納グッズは増やさずに乗り切るぞー!

あと、ドームイベントでコミスタをお迎え予定です。
体験版をやってから~とアドバイスを頂きましたが、いつまで経ってもやらないので;;
たぶんお店が出るはずなのでそこで色々とお試しであれこれ実際に触らせて貰って決めようかなと。

でもって、サイ。
クラナドの風子ちゃんをサイで塗ってみましたがいつものフォトショと変わらない・・。
もっとこう、サイっぽくなりたいですな・・。

そんなこんなで水面下で動いてました。
動き出すと他が止まってしまうので、器用に一度に何もかも出来るようになれたらなー・・。ヽ(;´ω`)ノ
まー無理ですなー。