主婦が神様と年収一億稼げるかプロジェクト!

【夫と向き合う事は自分と向き合う事】
この日言われた事がきっかけで
始まった日記です。

 

 

【79日目:マシンガントークという言葉の印象について、皆さんのご意見を頂いた結果!】

 

「マシンガントーク」について

マイナス印象しかもっていなかった私が

プラス印象を持つことが出来ました!


先日投稿した

「私は騒音公害だ」という

自己否定を発見して

凹んでいた件で、

 

解釈を変えたいと思って

「マシンガントーク」という言葉に

それぞれどんな印象を持っているか、

フェイスブックに投稿して

皆さんのご意見を頂いたんです。


そうしたら、たくさんコメントいただけました!

シェアしますね❤

ㅤㅤ

------------------

ㅤ ㅤ

■マイナス印象派■

・会話のキャッチボールが出来ない

・自分もしゃべりたいのに聞かされる

・一方的にがなり立てる感じ

・うるさい

・自分もそうだから気を付けている

ㅤ ㅤ

■中庸派■

・時と場合と話の内容による

・しゃべり手の状況による

・受け取り手の状況による

------------------

ㅤㅤㅤ

だよね、だよねー!

と思って頷きながら読んでいたのですが、

ビックリしたのはここからです!

------------------

■プラス印象派

・いきいき話しているのが楽しそう

・むしろ微笑ましい

・明るくて楽しい

・私には出来ないからすごいと思う

・頭の回転がはやいんだろうな

・掛け合いの連鎖を楽しめる

・会話の化学反応が起きる

・会話が無限に広がる

・いっぱい喋れてスッキリ!

・一人で話し続ける職に活かされている

・武器だよね。マシンガンだけに。

------------------

どうですかこれ!!!

聞いてよかった!!!(笑)

まぁ私の友人たちの意見なので、

私を元気づけてくれたのも

あるかもしれませんが、

それにしたって

「特にマイナスの印象はない」という

意見が多かったことに驚きました。

何よりも嬉しかったのは、

「それだけしゃべれるのはすごいと思う」

「マシンガンだと思った事がない」

「むしろゆっくり聞いてくれる」

「聞き上手だと思ってる!」

そんなご意見も頂けた事。

聞いてよかった!!!(再)

お客様からそう言って頂いて

安心できた事に加え、

妹や中学時代からの友達にも

そう言ってもらえたのが大きかった(^^)

私が成長したから

克服できたんじゃなくて、

昔から勘違いしてただけなんだなと…(笑)。

それと、ちょっと番外編だけど

「あなたの声と言葉には

 しっかりと届く重みがあるから」

というご意見を頂けた事もあり、

良くも悪くも私の個性として

とらえる事が出来ました。

ここに気づけたから、

→うるさいって言われたのは

 誰から?どんな時?

 自分の状態は?相手の状況は?

→ぐっさり刺さった

 『マシンガンだよね』の一言は

 相手に責めるつもりはあった?

ㅤㅤ

と冷静に分析した結果、

私が気にすべき事は、

私が私を抑え込む事ではなかった!

というのがよ~くわかりました!!

相手にもそう言いたくなる理由があって

それは相手側の状況だったり

コンプレックスだったり

価値観だったりに

起因する事もあるのだよね(^^)

次に何か言われたときには、

もっと余裕を持って

自分を責めるだけではない

対応が出来そう💕

同じ悩みを抱える方の

気付きになったら嬉しいです!

#主婦が神様と年収一億稼げるかプロジェクト

#禁じてもやってしまう事は個性として活かす