主婦が神様と年収一億稼げるかプロジェクト!

【夫と向き合う事は自分と向き合う事】
この日言われた事がきっかけで
始まった日記です。

 

 

【78日目:マシンガントークは私の才能】

うるさい。

ちょっと黙って。

静かにして。

声が大きい。

しゃべりすぎ。

でしゃばり…

子どもの頃からずっと、

いや大人になってからも

ㅤㅤ

これらの言葉を言われ続け、

そして今も家族に時々言われる(笑)。

だから私は、

「思う存分しゃべる」という事が

なかなか出来ないストレスがある。

自宅にいる時すらも。

楽しくなっちゃうと

ついつい声が大きくなるし

ついついしゃべりすぎるし

ついついマシンガンになる。

だから私は、騒音公害。

(あ、泣けてきた)ㅤ

(これ強烈な自己否定ですねw)

「私は楽しんじゃいけない」

っていう一見おかしな制御は、

こういう所からも

かかってたんだろうなぁ。

境 盛次 先生のお腹の大掃除で

「楽しんじゃいけない」杭が

刺さってるって聞いた時には

そんな事ってある!?

って思ったけど、

確かにありました(笑)。

えーん。

今日ね、ちょっとした集まりに

誘ってもらってウキウキ参加したの。

好きにしゃべっていいって言ってもらって

みんなが受け入れてくれる温かい空間で

私と同じペースでしゃべれる友達がいたから

久々に全開でしゃべっちゃって(笑)。

すごく楽しかったー!!!

って思うと同時に

やっぱり場所と相手は

選ばないといけないな…とも。ㅤ

あまりのマシンガンっぷりに

もっとゆっくり話した方がいいと

指摘されてしまったので、

ちょっと不安になって、

クライアントさんに

「私のしゃべりが

 マシンガンすぎて息苦しいって

 感じた事ある?」

って思わず聞いてしまいました(笑)。

「むしろゆっくり聞いてくれる」

という回答を得て

ホッとしたのだけれど。

ㅤㅤ

私が潜在意識で何を思っているかが

明確にわかる出来事も。

今日の集まりが終わった後、

夫に言われた

「呼ばれた側なのに、

 だいぶいっぱい喋ってたね」

私はこれを

『また嫌味か』と受け取って

気分がさらに沈んだのだけれど。

本当に夫が言いたかったのは、

【楽しそうだったね】だったらしい。

なら最初からそういえばいいじゃん!

という怒りもあるけれど、

ㅤㅤ

そんな風に言わせて

そんな風に受け取ったのは

私自身なんだよな。

こんな私が

自分自身をまるっと

受け入れる事を目指す旅は、

これからもまだまだ続きます…。

追記!!

 

この出来事のお陰で、

「私は楽しんではいけない」ブロックが

外れたみたいです!

嬉しい!!

 

 

#自分を信じる

#世界を信じる

#この世界は私がつくっている