じゃじゃ馬なワイヤー・・・(;´Д`) | ごちだるま♪―アクセサリー作成奮闘記・時々別のモノ―

ごちだるま♪―アクセサリー作成奮闘記・時々別のモノ―

アクセサリー作製を始めたのが、2013年10月…。
それまで、ヤットコもワイヤーもビーズも未知の世界。
そんな私がある日アクセサリー作製と出会いました。
さてさてどうなるやら?
時々、本やグルメ。時々、美容系…なんでもあり…かも?

やっと…

やっと出来たのです…


小沼美紀先生の本

『MIKI  ONUMA  ART  WORKS』

に掲載されていた作品。

石は本と同じ物は集めれなかったので、代用しましたてへぺろうさぎ


オーシャンジャスパーですカナヘイきらきら


かなり前に…より線2本を通すために、リーマーで穴を開けていたものですよ…ショックなうさぎ


一体、いつのものなんだ…ショックなうさぎ



で!このより線が…じゃじゃ馬のように、ビョンビョンする…


渦を作れば浮くし…

眼鏡留めの根元に巻けば、ズルズル~と元に戻ろうとするし…ぶー


何かじゃじゃ馬を相手にしている感じでした(笑)


苦心して出来たのがこれですあんぐりうさぎ



『MIKI  ONUMA  ART  WORKS』

小沼 美紀 著  

デザイン:小沼美紀先生


オーシャンジャスパーの部分は好きなデザインで…と書いていたような…σ(^_^;)?


石の模様もあったので、こんな感じにしましたてへぺろうさぎ


アーティスティックワイヤーのより線で、ビョンビョンする~と嘆いていたら、ステンレスワイヤーはどうなるのでしょうあんぐりうさぎ


が…頑張るよ~サッ




昨日、本を購入(*^^*)

「草の辞典」

森乃おと: 著

雷鳥社

なんとなく、装丁といい…

中身もパラパラ見て惹かれたんですよね~つながるうさぎ



中身も可愛い…(*^^*)



春が待ち遠しくなりますカナヘイ花カナヘイ花