私の好きな「醤(ひしお)」 | 食事とダンスで健康づくり! by CheeR!

食事とダンスで健康づくり! by CheeR!

医療機関で食事療法に携わってきた管理栄養士です。

ヘルシーなお食事と食べ方やダンスで健康づくりを目指して活動している『CheeR!』の代表をしております。
その活動の様子や日ごろ皆さまに知っていただきたい情報、そして私のプライベートもおりまぜ、お伝えします❤



先日醸造料理人発酵王子の伏木暢顕さんの「醸せ師」講座の初日に行ってきました。
しょっぱなから、伏木さんの講師としての資質に関する問い
かけ、そして講習の持ちかたのテクニック等の突込みどころ満載の1日でした。
今迄私も師匠ほどではありませんが、セミナーやワークショップを行って来ましたが、改めて師匠の教えを伺い、その魅力を実感しました。思わずその師匠を選んだ自分を褒めたいと、思ったほどです。

昨日は10時から17時過ぎまで、途中の休憩を除き、びっちりお話を伺いました。そして、課題もいただきました。今月最終週の試験まであとわずかの講習です。とりこぼし無いように、頑張りたいです!

さて、一昨日に続き昨日の料理の練習は、私の大好きな「醤」で漬けた鶏手羽元です。漬ける量や時間によって、どの程度味が変わるのかを見てみました。まだ、何となくですが、少し分かってきたように思います。本当に発酵料理は奥が深いです。本日も鮭を新しい組み合わせの漬け床を作って漬けてみました。明日食べるのが今から楽しみなんです。


※「食の懇談会 at アインソフジャーニィ」
ワークショップ開催 5月25日土曜日11:30~13:30
あのマクロビヴィーガンのお店で美味しいランチ付きワークショップです!
今回のテーマは「調味料」です。日ごろの疑問を皆様で語り合いましょう! 詳細は以下からご覧いただけます。
http://www.facebook.com/events/604381922914190/



賢い選択が出来る貴方が素敵です
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
CheeR!は食事とダンスで健康づくりを目指して、活動しています。
下のCheeR!のロゴをクリックしていただけましたらHPに入れます。
是非一度のぞいてみて下さいね。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆