ソロモン諸島付近で、M8.0の地震があり、日本でも津波が観測されました。

国内では大きな被害がなかったようですが、ソロモン諸島では5人の方が津波で亡くなったと報道されています。

1960年、チリで発生した地震により、三陸海岸に6mの津波が襲来しました。

日本沿岸域での地震で大きな被害を出してきましたが、遠い地域で発生した地震でも、日本に大きな被害を出しています。

日本周辺域での津波対策が急務なのは当然ですが、遠い地域で発生した地震でも日本に津波被害を及ぼす可能性がありますので、津波対策は待ったなしです。

初議会以来、防災について質問を続けてきましたが、これからも訴え続けていかなくてはと思っています。

災害対策は、終わることがありません。

しかし、時間が経つと予算は縮小されてしまっています。

原点に立ち返らなくては。